板橋ともゆき公式ウェブサイト

フォトアルバム

くすの木

  • くすの木
    私が幼少の頃、自宅近く(母方実家)にあるこの”くすの木”の下でよく遊んだものです。初めて自転車に乗れた時もこの”くすの木”の下でした。無邪気だった自分を思い出しながらこのブログを綴っています。

-占い-

市民(あなた)への約束


-天気予報コム-

2010年11月24日 (水)

第2回拉致問題を考える自治体フォーラム

2010112314410000 昨年に引き続き、昨日、同フォーラムが川口駅前フレンディアで開催された。

拉致家族の飯塚さんや増元さんの訴えの後、拉致被害者のいる自治体の首長3名と川口市長を交えたパネルディスカッションが行われた。

幸いにも、祖国日本に帰る事が出来た方々も、今の暮らしは安定しているが先行きの生活補償を考え行政が何らかの手立てをとる必要があるのではないかとの意見。

この拉致問題を解決に導くには、世論がこの問題は絶対に許す事の出来ない国家犯罪であるとの認識をもって、風化させず政府に常に働きかける事が重要であるとの意見が印象に残った。

私自身この問題をフォーラムで直接触れたので薄れていた思いを呼び起こさせてもらった勘がある。

川口市は特定失踪者が6人もいる事から、この問題を自分達の問題と捉えなければならないと改めて感じた。

2010年11月23日 (火)

東本郷商店会の福引き

2010112311170000_2 地元の同商店会が主催する秋の収穫祭が開催されご招待を受けたので伺った。

年に一度、商店会で買い物をして頂いた地域の方々を対象とし福引き抽選会をメインとしながら甘酒や豚汁をふるまっていた。

抽選会の特等はお米が何と”10K”。カラ~ン、カラ~ン、特等が出ると金を鳴らす、良い風情だ。

どこの商店会も運営が大変な中、こうして地域への還元企画が行われているだけでも私は称賛に値すると思っている。

地域の大型物販店が相次いで撤退しているが、家族経営では撤退はそく廃業に繋がるのだ。

こうした日々の努力(収穫祭)が報われる政治をどれだけ出来るか自治体の裁量権の中で考え抜いていきたい。

追記:北と南で何かが始まった?動向に注視が必要!

2010年11月22日 (月)

第5回新郷ふれあい祭り

2010112114010000 昨日の21日、蓮沼公園においてこのお祭りが開催された。
今回は、5回目となり昨年よりも増して盛り沢山の企画で来場者を楽しませる事が出来たと思う。

家族・友達・ご近所・地元とのふれあいをテーマに”愛着のある
絆の街新郷”を創っていく事がこのお祭りの開催主旨である。

開催にあたっての実行委員会や企画委員会のご労苦に心から感謝を申し上げる。お疲れ様でした!

2010112113050000 2010112110460000 2010112113500001

2010年11月 2日 (火)

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団コンサート

クラシックコンサートを初めて堪能させてもらった。リリア開館20周年記念事業の一環である世界に轟くウィーン・フィルの圧巻のステージだった。(リリア満員)

指揮は、新進気鋭のアンドリス・ネルソン氏。プロフィールを見たら78年生まれ(若かっ!)。

初めてなのになぜ圧巻と解る?と突っ込まれそうだが”圧巻”だった。

特に後半のドヴォルザーク交響曲第9番「新世界より」は誰もが知っている名曲で演奏が終わった瞬間、一拍おいての大喝采。スタオベ。

ひよっとしたら、眠くなるとの心配をよそに時間の経過が早く感じられた2時間だった。

何の世界でもそうだが超一流は何か違う、我々素人にも琴線に触れるものがあった。

写真は、開演前のステージを撮ったもの。

2010110218580000

2010年8月 9日 (月)

第32回たたら祭り(本祭り)

1008081 全体予算が縮小するなかで、皆で知恵をしぼって戴き(プロデューサー会議)今年も楽しいお祭りが出来たと率直に感じている。

私個人としても、今回は花火を会場駐車場で最初から最後まで全てを観させてもらった。

これまで何らかの行事と重なり実現できなった。(臨場感あって良かった)

写真は、今年も参加した本蓮祭り有志でのたたら神輿。7日は浴衣姿で8日は半被姿、参加する方々との一体感は代えがたい一時だ。

メインステージの最後はディスコ・ナイト。

1008082 70年代~80年代の懐かしい音に合わせて自由にステージ(舞台)に上がってダンスに熱くなっている様子を観ていると有名シンガーをわざわざキャスティングしなくても充分に楽しめる事が証明されたように思った。

2010年8月 7日 (土)

第32回たたら祭り(宵祭り)

7月中旬から現在まで埼玉県内で熱中症で亡くなった人が47人との事。上田知事は注意喚起するメッセージを発表した。

死亡者の内10人を占める川口市でも公民館等の公共施設に熱中症予防ポスターを掲示したり、駅前のスクリーンで熱中症対策を訴えている。

2010080716420000 こうした中、今日の「たたら祭り」では恒例”流し踊り”が今年も宵宮で開催された。毎年60分程のスケジュールだが、今年は短めの45分位だっただろうか。担当部局のいい判断だった。

市長も挨拶で「体調には気を付けて何かあったらすぐに休んで下さい」と述べていた。
約6000人の参加者で大いに盛り上がった流し踊り。熱い夏の一時の思い出だ。

2010年7月23日 (金)

納涼大会がスタート

1007231 納涼大会から今、自宅に戻った。3ケ所回ろうと思っていたが沢山の地域住民に会える絶好の機会なので、ついつい話し込んで時間が押してしまい2ヶ所(大東・本蓮)で終えた。

とりあえず雨の心配もなく、いくらか風もあったのでコンディションも良好だったと思う。

本蓮町会では、たまたま本蓮太鼓会の子供達が元気に太鼓をたたいていたので写真を撮った。

子供達が地域の行事に参加すると、その保護者も参加するので結果的に老若男女が集まりとてもバランスのとれた賑わいが創出できる。

本蓮町会に限った事ではないが、関係諸団体の多くが関わって手造りの納涼大会は良いものだ。

明日は新堀に伺う予定。

2010年7月21日 (水)

納涼大会に思う

今週末から新郷各10町会で納涼大会が始まる。私はここ数年、10町会全部に足を運んでいる。

伝統と言えるのかもしれないが、それぞれの地域性や町会の規模が異なるので人集めの演出、セレモニー手順、出店の種類等、微妙に違っていてそれぞれに楽しめるものだ。

23日は、本蓮、新堀、大東の3か所でそれぞれ2日間開催する。できれば初日に伺いたいが、どこかのセレモニー時間に合わせると次の会場で半端な時間になってしまうので、複数の会場を回る場合は毎年結構考える。

議員は、挨拶をして直ぐに違う場所に行ってしまうとの印象があるかと思うが、こうした事情を察していただくと有難い。

それと天気が心配だ、特に、町会長は雨が降ると町会会員で張ったテント撤収が日延べになるので予定が狂い困るのだ。

こんな事を思いつつ、今年も各町会に伺うつもりである。

笑顔で受付のご婦人の方々が迎えてくれる事が何よりも嬉しい。

2010年5月 6日 (木)

第23回みどりの地球号まつり

5月5日こどもの日。晴天の下、安行スポーツセンターで盛大に地球号まつりが行われた。

私は、地元某先輩方やJAあゆみ野新郷壮青年部のご支援のおかげでここ数年、実行委員会のジャンバーを着せられ市議会議員の紹介をステージでさせてもらっている。

更に、これも何時もの事だが、あゆみ野新郷壮青年部のブースで焼き鳥、生ビール、ソフトドリンク販売に会員として参加した。

1005051 今年は、天気に恵まれ品物は殆んど完売。少々完売時間が早すぎた感じはあるが、ひとつ読み違えば品物が残ってしまい処分を考えれば上出来だ。

宇田川好秀大会会長と和やかにツーショット。

2010年5月 3日 (月)

第6回埼玉B級ご当地グルメ王座決定戦

1005031 今日と明日、埼玉ソニックシティのイベント広場を会場として開催されているこの行事

川口市は”キューポラ定食”(ピリ辛の雷すいとんと鉄骨いなりのセット)を始め県内24種類のご当地グルメがエントリーされている。

キューポラ定食コーナーを、商工会議所青年部が担当をしている関係で、私も微力ながら順番待ちの列の誘導をさせて頂いた。1005032

海なし、温泉地なし、世界遺産なしの埼玉県が開き直って「埼玉『超(ちょ~)』観光立県宣言」を今年1月に埼玉県上田知事がされた事をご存じてあろうか?

埼玉の新たな魅力として加わった「B級ご当地グルメ」であるが今後どのくらい県民に浸透しているかその売り込み方法に興味がわく。

なにせ川口市も他市から人を呼び込むPR事業を今年度は展開をしてくので成功も失敗も学ぶ点は多いはずだ。

さて、夕刻には新郷へ戻り地域要望の場所で打ち合わせをする。GWも調整が付けばどこでも行く。

2010年5月 2日 (日)

町会の役員会に出席

地元町会の役員会に常任相談役として出席した。この春は、役員の改選期だったので今日は新しい役員さん達だけで行う初めての会議となった。

過半数以上の方々が初めてあるいは久しぶりの役員さんを務める。

冒頭、私は挨拶で、2年間大変だと思いますが、身近な経験者からアドバイスを受けながら楽しく仲良くやって下さいとお願いし、様々な公共施設等への要望を頂ければ最善を尽くして対応する旨の話をした。

町会会館の増築が完成した事により以前よりもゆったりとした環境で役員会が出来る事はとても良いと感じた。

また、町会長の話によると、今年は納涼大会の提灯を新装したいとの事、皆様から協賛戴いて納涼大会会場をいつもより一層明るく照らして楽しいものとなれるイメージが湧いてきた。

石川がクラウンズで58!逆転V。凄い!

さぁ、BS10時からの龍馬伝を観る。

2010年5月 1日 (土)

グリーンロードウォーキング

毎年恒例のグリーンロードウォーキングが4月29日に開催された。

農業青年会議所が主体となって今年で24回目、今回も500人以上のエントリーがあり盛会だった。

考えてみると、来年のこのイベントの頃は市議選挙が既に終わっている。

選挙を勝ち抜き、心地よい疲労感を抱きながら楽な気分でこのイベントに来年も参加したいと思った。

20100431

2010年4月 9日 (金)

川口市立市東本郷小学校 32人の入学式

2010040911080000 地元小学校で新一年生が32人の1クラスでアットホームな入学式が行われ、出席をしてきた。

私がこの事態(1クラス)を知ったのは数ヶ月前の事。児童数をあと4人増やし何とか2クラスで新年度スタートさせたい思いとは裏腹に今日を向かえる事となった。

児童数が少ないぶん肌理の細かい行届いた教育が出来る一方で、クラス替えが6年間一切出来ない為に様々な部分で競争力に欠けてしまう。

昨今、少子社会が進み右肩上がりで人口が増える事を前提とした試算が大きく崩れたのだ。既に学区や、学校選択制の見直し論議が議員の間では湧きあがっている。

現在、川口市において重要政策として市内公立小中学校の耐震・建替計画が進められているが、その中でも、優先順位を冷静に見ると絶対的に児童・生徒数がそれなりの規模である学校が高くなっている。

2010040910260000 将来的に児童、生徒数が少ない学校は正直優先順位が低い。自治体を民間企業に例えれば至って普通の考えだが、これはあくまでの行政であり義務教育とはどうあるべきかとの根本論に行き付く話である。

いずれにしても、身近な学校の児童数が少なくなるのは寂しいものだ。長期的視点に立ってあらゆる可能性を考慮しながら最善の方策を講じるべく地域皆様と知恵を出し合いたいと思っている。

2010年3月21日 (日)

ミニテニスで汗をかく

午後1時ちょうど。事務所で昼食を終えて一息しながらブログに取りかかる。

昨晩、深夜の強風は尋常ではなかった地域で被害が無ければいいが、今のところ報告は受けていない。

さて、先程まで新郷スポーツセンターで本蓮町会主催のミニテニス大会が開かれ選手として参加していた。

私自身も本蓮チームの一員ではあるが、殆んど練習には出られず不良会員である。しかし、今日は、以前から某氏より「議員さんも選手として参加するんですよ」ときつく言われていたので万難を排して参加した。

幸いにもパトナーに恵まれ決勝トーナメント(2回戦)まで勝ち進む事ができた。無欲で怪我だけはしない事を心がけたのが勝因だと言える。

地域の方々とミニテニスで良い汗をかく貴重な一時であった。

2010年3月14日 (日)

第40回記念 初午太鼓コンクール

大河ドラマ「龍馬伝」と録画してあった「宿命」を続いて見終えたとこでブログに取り掛かる。

100314 今日は、川口のリリアにおいて、第40回初午太鼓コンクールが開催された。伝統を誇る赤井子ども会太鼓クラブ、本蓮太鼓檜、こばと幼稚園等が出場するのでここ数年は毎年会場へ足を運んでいる。

会場に入り来賓席に図々しく座っていたら、初午太鼓保存会の伊藤会長がにこやかに笑顔で向かえてくれた。

会長の挨拶にもあったが早春の風物詩としてすっかり市民に定着していると私も思う。

川口市の伝統芸能として最初に思い浮かべるものは、やはり初午太鼓だ。

2010年3月 9日 (火)

安行植物取引所でのセリ市

午後7時40分。今朝の8時頃、あまりの寒さに「このままだと雪だよなぁ」と隣りにいた新藤代議士がTwitterつぶやっていた。議会を終えて帰宅し今PCに向かっている。

1003091_2  朝、安行の植物取引所で恒例のセリ市が行われた。議員になってから毎年この開会式に出席させてもらっている。
セリと同時に品評会があり、今年は農業青年会議所理事長賞の受渡しを代役としてやらせてもらった。

ここ数年、セリでの売上が減少しているがこうした厳しい時でも、生産者の皆様は卓越した技術で良い品物を沢山揃えてセリに臨んでおられる。

盛り上げる手助けが出来ないものか議員としても課題だ。

話しは変るが今日から3月議会の一般質問がスタートした。我党の先陣を切って立石団長が川口市議会発の一問一答方式による代表質問をした。流石に団長である、立ち振る舞いがスムーズ、内容もさる事ながら、とても解りやすく議会改革の一歩を記してくれた。

明後日は私が一問一答をやる!

2010年2月 3日 (水)

変らぬ伝統・変り行く伝統

午後5時25分。今日2回目の節分祭(裃姿で「豆まき」をさせてもらった)終了後、事務所(定休日)に行き、ひとり静かにブログを始める。

さて、今日は、議会改革小委員会で3月議会から試行予定の一般質問における一問一答方式についての運用を話し合った。

混乱を防ぐ為に、出来るだけ想定される事を踏まえ運用ルールを決めておく必要があるからだ。

概ね、了承されどうにか3月議会で導入される見通しが付いた。

簡単に言うと従来方式に加え、一問一答方式が選択出来る事となる。私も3月議会で一般質問を予定しているので、是非、一問一答方式を選びたいと思っている。

話は変るが、節分は一説によると、平安時代の宮中行儀がその起源さらしい、そうすると今から約1200年も前から続いている日本の文化・伝統と言う事になる。

連綿と変らぬ伝統がある一方で、変り行く伝統もある。多様化した価値観の中から時代の要求をどう捉えるか優先順位を考え川口市議会も改革をしていかなければならないと思っている。

2010年1月11日 (月)

川口市「成人式の集い」

1001111 午後1時50分。祝日定休日の誰もいない会社でひとりゆっくりとブログを打ち始める。

昨日、TVで「最後のロッカールーム」を今年も見てしまった。新年会に行く時間が迫っていたので20分位だったが今年も泣けた。

さて、今日は、川口市主催の「成人式の集い」がリリアメインホールで開催された。今年の新成人の数は4738人との事だった。考えてみると平成元年生まれが今年の対象者である、時代の流れを感じずにはいられない。

また、あいにくの曇り空で寒かったが、二十歳の若者には関係なく晴れ着姿で携帯片手に待ち合わせをし、見つけ合ったら大声ではしゃぎ、久しぶりの?再会を喜び合っていた風景があちこちで見受けられた。

1001112 更に、新成人をターゲットに湘南新宿ライン川口駅停車の署名活動も新藤事務所メンバーと自民党市議団有志で行った。こうした一見地味な活動の積み重ねが意外と後で効いてくると信じている。

2010年1月 8日 (金)

鋳物工業協同組合の賀詞交換会

1001081 午後11時15分。やっと自宅に戻ったところでPC電源を入れた。

今日は、午後6時より昨日の川口商工会議所に続いて、川口鋳物工業協同組合の賀詞交換会が川口駅前のフレンディアで行われた。

何と言っても100年以上の歴史を持つ川口の鋳物工業協同組合である。川口市長は基より、新藤代議士、自民、公明の県議会議員、自民の市議会議員がずらりと出席と言うか毎年の事
ながらご招待を頂いて有り難い限りだ。

それぞれのご挨拶(お話し)では、この厳しい時代を如何にして乗り切って行くかとの趣旨が当然の如く多かった。

1001082この写真は、私が挨拶をしているのではなく市議の紹介を立石団長の代わりにやらせてもらっているところ。(議員紹介は幹事長の役目)

2010年1月 6日 (水)

平成22年新春交礼会

午後5時50分。ひとり事務所でPCに向かっている。

今日は、午前10時より、川口市主催の新春交礼会がリリアメインホールで行われた。

1001062 アトラクションでは、地元赤井太鼓会のメンバーで勇壮な初午太鼓が披露された。赤井太鼓会は歴史も古く初午太鼓コンクールでも優勝経験がある名門チーム、本蓮太鼓会も近い将来、こうした新年行事にお声がかかるようになると嬉しいものだ。

また、安行藤八地区の獅子舞や芝東中の吹奏楽等、毎年の事であるが、市民による手づくりの内容で新年に相応しいものだった。

1001061 式典では、川口市議会を代表して岩澤議長が新年の挨拶に立ち、今年の議会としての抱負を折り込みながら堂々とご挨拶をなされていた。

会の後半に福引抽選会があったが、隣の隣にいる某議員に何と「特等」胡蝶蘭の鉢物(場内で1本)が当選し近辺を沸かせた。

その後、自民党市議団の顔合わせ昼食会の後に、役所で団幹部と打ち合わせを行ってから地元へ戻り、支援者幹部宅へ相談事で伺う。引き続き、まだ休み中の事務所へ一人出社しあれこれ書類整理をしていたらこの時間となった。

そろそろ時間だ、某新年会にこれから向かう!

2009年12月13日 (日)

町会もちつき大会

午後9時半。普天間移設問題が大詰めを向かえようとしている。社民党や国民新党との連立を重視すれば日米関係の摩擦は避けられない苦渋の選択を政府は迫られる事となりそうだ。

0912131 さて、今日は川口市内の多くの町会でもちつき大会が行われた。私も毎年、幾つかの町会からお呼びが掛かるので喜んで伺う事にしている。

どこの会場でも、議員に気を使ってか「議員さん、仕事(もち突き)してからじゃないと食べられないよ!」と声を掛けてくれる。

こちらも”じゃあ”と言わんばかりに袖をまくって杵(きね)を持つ。実際に突き始めると「意外と上手いね!」と今度はお世辞の声が飛ぶ。

毎年、豊年まつりを始め、最低3回~4回は”もちつき”を体験している。ましてや両親共に実家は農家、生まれた時から”もちつき”を身近に感じている。

エヘヘッ、と顔で笑いながら「上手いに決まってるだろう!」と内心思っている。ただ、持久力が何せ無い!20回も突くと腕がぷるぷる。そして、痩せ我慢の笑顔で写真の様な美味しい突きたてのおもちにやっと有り付ける。happy01

2009年12月 6日 (日)

マラソンとフィギィアー(スポーツ繋がり)

午前9時45分。川口マラソン大会の開会セレモニーに出席後、事務所へ出社しPCを起動させた。

今回のマラソン大会は昨年から約1500人増えて約8300人のエントリーがあったそうだ、マラソンブームも良いが大会運営サイドから見えれば大変さが増す事になるので関係者には心からご慰労申し上げたい。(1日の無事を祈りたい)

さて、昨夜は忘年会を”はしご”しながら、気になっていた事があった。

0912041 フィギィアースケート・グランプリファイナルの男女シングルの結果である。

実は、一昨日の4日夜、チケットが入手出来たので妻と共に代々木体育館に実際に見に行っていた。

初めて見るフィギィアーの大会なので興味深々!大会運営や会場内のグッズ売場等、ぐるぐる見渡していた。

そして、やはり演技中の張りつめた緊張感(特にジャンプの時)や演技後の生の歓声はその場にいる人しか味わえない醍醐味であり、堅い素材の客席とリンクを保持する為か体育館の室温が低くいのが気になった以外は何かを触発される様な豊かな気分になりとても良かった。

昨夜のフリーの結果、高橋(男子)がジャンプでミスって5位、韓国のキム(女子)が逃げ切り1位、織田(男子)、安藤(女子)が共に2位でバンクバー五輪の日本代表に内定した。

0912042 議員も政治ばかりに没頭していては視野が狭くなる。自らの枠を超えた観点から物事を考えるには、文化、芸能、スポーツ等いろんなものを吸収する事は大切。

2009年11月29日 (日)

消防団特別点検

午前11時30分。特別点検から事務所に出社しアーモンドチョコを一粒食べてからPCの電源を入れた。

今日は、午前9時より神根運動場において毎年恒例の「川口市消防団特別点検」が挙行された。

これは、火災の多発期を向かえ、消防団員の職務遂行に必要な、人員、機械器具、訓練礼式、及び、消防操法を点検し、組織としての災害活動体制の万全を期するために実施されている。

今回は、2度回程、第6支団の本番に向けた訓練を見学させてもらったのでこれまでとは違った感慨を持ちながら団員の雄姿を拝見していた。

たまたま、隣の席が宇田川議員(元消防士)であった為、あれこれと耳元で解説をしてもらったのでより解りやすかった。

火災現場は正に修羅場であり戦場である、そこで消火活動を迅速かつ確実に連携をもって行う為には、団員同士の意思の疎通はもちろん、絆が深まらないと事が上手く運ばない。

団員相互の信頼関係があの完成度の高い分列行進を作り上げているのかと思うと、とても清々しくそして頼もしく感じた。

団員皆様の消火現場でのご無事を心から念ずると共に、本日は本当にお疲れ様でした。

追記:左から2番目の写真は鳶消防組の木遣(きやり)演技

09112910911292 0911293 0911294 

2009年11月28日 (土)

川口市立東本郷小学校30周年記念

2009112809360000 午後7時30分。食前バナナをモグモグ食べながらPCキーをベタベタさせない様にブログを始める。

今日は、私が生まれ育った家からその正門まで直線距離約50mの東本郷小学校の創立30周年式典・祝賀会に出席した。

周年行事ともなると、市長、議長、教育委員長、教育長を始め
そうそうたる顔ぶれが揃った。その中でも、特に眼を引いたのは、この学校を創る時、市議会議員であり開校に並々ならぬご尽力をされた中山大蔵先生がご出席をされていた事だ。

中山先生は、私の前任者である山﨑幸一先生のそのまた、前任者であり、地元本蓮町会の名誉町会長であり、私に言わせればこの土地の教祖神、生き神様みたいな方だ。

また、歴代の校長先生や教頭先生、もちろんPTA関係者の皆さんとも同校の今後について大いに語る機会を得てとても有意義な一時であった。

200911282 一つ心配な事は、校長先生から聞いた話で、来年の新入生が予定では1クラスしか組めなくなり教育に支障を来す、2クラスは死守したいとの事だった。

これから限られた時間しかないので、どう手を打つか、私に出来る事があったら協力してきたいと思っている。

2009年11月23日 (月)

埼玉県市議団協議会

今日は午後2時より、埼玉県市議団協議会の研修会が大宮の清水園で開催された。

この団体は、埼玉県の保守系(自民党支持者)の市議(確か320名程)で組織されていて、会長は、我が川口市議団の立石団長が務めている。

当初、メインスピーカーは、自民党の谷垣総裁にお越し頂き、「自民党再生と政権奪還に向けて」と題し講演を予定してたが、ご存知のとおり総裁が数日前に自転車で転倒し怪我を負われ出席を前提に直前までその経過を見ていたが、大事を取り欠席をする事となった。

0911231 そして、急遽代役として、閣僚経験者の林芳正衆議院議員が同テーマで講演をされた。

当日その場で谷垣総裁が欠席される事を聞いた方々も多く落胆のため息も聞こえた。

しかし、林芳正衆議院議員の話しも解りやすく充分にテーマに即した内容で席を立つ人もなく講演が終わった時は満場の拍手が湧いた。

谷垣総裁が来られなかった事は本当に残念だが設営(川口の役員が多い)側として、私自身は役員ではないが、講演後の意見交換会も含めまあまあの盛況ぶりでほっとしている。

2009年11月22日 (日)

第4回新郷ふれあい祭り

午後10時30分。カサカサの指先でブログを始める。

今日は、第4回「新郷ふれあい祭り」が地元公園で開催された。底冷えする程の寒い朝、午前8時頃にはポッポッと小雨が降り出す、昨日の事前準備が報われない延期の二文字が頭をかすめた。

午前9時半頃、rain雨足が少し強まった(ウッ、まじヤバイcoldsweats02

ここまで準備をしたらやるしかない!と幹部が腹を括ったその頃から雨が止み始めた。

午前10時。安堵感が漂う中、happy01予定どおり開会、午後3時閉会、その後、撤去作業が午後5時頃に無事完了した。

外系(そとけい)のイベントが天気七部とは良く言ったもので、寒さで人手(賑わい)が今一だったがそれを除けば特別な不手際はなかっと思う。(地元野菜販売も善戦しほぼ売り尽くした)

名誉会長(不肖私)としても、ご来場の皆様、関わって戴いた全ての皆様に心から感謝と御礼を申し上げたい。

来年も開催を出来たとすれば、5周年記念大会となる。何かスペシャルな仕掛けをするかどうか。

今後、K氏やS氏と相談だ。

09112210911224  0911222 0911223

2009年11月 1日 (日)

イベント花盛りの一日

午後10時20分。TVで”0to3”と題して、臨月から3歳までの教育方法(やり方しだいで)DNAに関係なく我が子を天才(IQ200以上)に育てる事が出来ると、あれやこれや具体的事例を上げ説明をしていた。

その中で、親が毎日20冊の本を読んで聞かせると言うのがあった。私は、子供の頃、外で遊ぶ事は大好きだったが本は大嫌いだった事を考えると・・・?いゃいゃ今現在、元気で生きている心と体を創ってくれた両親と環境に感謝である。

さて、今日は、全市的に様々な場所でイベント、お祭り等の行事が開催されていたみたいだ。

天気に恵まれどこも盛況で、多くの市民が楽しまれた事だろうと思う。

写真は、私とって恒例の豊年まつり!

0911011 0911012

2009年10月30日 (金)

自民党川口支部ゲートボール大会

0910301_2 今日、午前9時より、自民党川口支部主催のゲートボール大会が開催された。

毎年、行われているこの大会、今年も多くの参加者で賑わいを見せていた。

写真は、開会セニレニーで始球式を行っている様子。(新藤代議士、田中県議、立石市議団団長)

この行事は、党の組織対策委員会が担当だが、これ以外でも組織強化や拡大を目的としたイベントを現在検討中だ。関係者の皆様には是非、ご期待して戴きたい。

2009年10月12日 (月)

「七つのお祝い」に思う

0910121 私の携帯が12時15分を表示。

今、川口グリーンセンターから自宅に戻ってブログを始める。

今日は、同所で「七つのお祝い」のイベントがグリーンフェスティバルと共に開催された。私も市議会議員として開会セレモニーに出席した。

議長の挨拶の中で、来年小学校に入学する児童は市内で約4700人いると仰っていた。従って市内47公立小学校の数で割ると新一年生は単純計算で100人となる。

但し、私立にお受験もあれば、人口の地域格差もある。故に60人前後で2クラス編成出来るかどうかの事態が発生し、=(イコール)学校の統廃合が検討される。

写真では沢山の親子で賑わっているグリーンセンターの風景としか写らないが、国として、自治体として少子化にどう対応していくか長期的な課題である事は間違いない。

2009年10月11日 (日)

イベント花盛りの一日

午後7時45分。北海の味(函館塩ラーメン)で夕食を堪能したのちに自宅からブロクを叩き始める。

今日は、秋のイベントが花盛りの一日だった。

0910111_2 「グリーンフェスティバル」「ボランティア見本市」「安行植木まつり」「江戸袋の獅子舞」これ以外にも沢山のイベントがあった様だ。

私も足早に幾つかのイベントを見て廻った。天候にも恵まれ何処も結構な賑わいを見せていた。

イベントと言えば、広島市と長崎市が共催で2020年の五輪開催地に名乗りを上げたとのニュースには正直驚いた。東京が2016年開催招致に敗れ、オバマ米大統領が核廃絶に向けた声明を含めノーベル平和賞を受賞する等の経緯を踏まえると絶妙の好機を狙って発表したかの様に思える。

両市の現状を考えるとインフラ整備を中心に課題は多いと仄聞するが、世界唯一の被爆都市での平和の祭典(五輪)となれば、政府と国民の後押しはもちろんだが、ひよっとするとひよっとするsign02

でも、しかし、暮らしの安心、安定が第一番の課題である事を我々は忘れてはならない。

2009年8月 4日 (火)

たたら祭りでの二コマ。

0908021_2 0908022_2

「たたら祭り」での一コマ?二コマ。流し踊りと神輿。

天候不安はあったものの、今年も沢山の参加者で楽しく過ごす事が出来た。

2009年8月 1日 (土)

たたら祭りの流し踊り

午後10時55分。自宅に帰りブログを始める。

久しぶりに(半年ぶり?)同級生Jと会っていた。彼とは小学生からの仲だ、生きている道は違えど代えがたい仲間だと思っている。 じゃ、また電話する!右手を肩まで軽く上げて今、分かれてきた。

さて、早いもので8月になった。今日は恒例の「たたら祭り」の流し踊りの日である。新郷連合町会の皆様と今年も一緒に踊らせて戴いた。

今回は例年になく涼しい気候の中で、市役所通りを占領し楽しい一時を過す事が出来た。

写真は自らの携帯をインサイドにして撮影したもの。

090801

2009年7月25日 (土)

納涼盆踊り大会3町会を回る

午後11時53分。もうすぐ明日になるところだ、プリン体99%カット発泡酒を飲んでブログを始める。

今日も、昨日に引続き3箇所の地元納涼盆踊り大会を回った。これで10町会中、7町会を回った事になる。

雨こそ降らなかったものの、風が強く提灯が右左に大きく揺れていた。(提灯も踊っていた?)

毎年思う事だが、町会それぞれに趣向を凝らして(特に子供達の好奇心を駆り立て)賑わいの創出を考えている。

子供限定で休憩にアイス、ジュースを無料配布したり、ビンゴゲームや模擬店では子供達を対象としたものも多い様だ。

これは郷土愛を育んでもらう為にとても良い事だと思う。

090725 写真は榛松町会のもの。ここは私の父が生まれ育った場所であり私の半分のDNAはこの町会がルーツだと思っている。

あっ日付が変わった。でも25日としてアップする。 んっ~そろそろ睡魔が襲ってきた。

2009年7月 5日 (日)

新郷のフレッシュ野菜売り

午後10時30分。フジTV「サキヨミ」を観ながらブログを始める。

今日は、樹モールで開催された”自然ふれあい祭り”に行ってきた。 

このお祭りには、安行みどりのまちづくり協議会が協力していて、その中で「新郷のフレッシュ野菜」が売られている。

0907051 今日は祭り最終日で、それも午後4時を過ぎた頃に会場に行ったのでフレッシュ野菜も枝豆とトマトが少量残っていただけだった。

新郷のフレッシュ野菜もこうしてあちらこちらの行事から声がかかり、ネームバリューが上がる事は歓迎すべき事だ。

しかし、野菜の場合は鮮度が命であり何らかの理由で開催が中止になったり天候によって予定した品物が予想以上に売れ残ってしまうと最悪は廃棄する事になる。

また、お祭り時期に合せて事前に仕込みもしなければならず、様々なリスクを負って準備をする割りには・・・。

今年の川口における農業政策に期待を込めよう。

2009年7月 4日 (土)

新郷地区 七夕まつり

午後8時45分。川口市ミニテニス協会主催の新藤代議士との意見交換会終了後、帰宅してブログに取り掛かる。

0907042さて、今日は地元の新郷公民館で七夕まつりが行われた。毎年行われているこの行事、子供達を対象とした新郷地区全体に向けたものとしてはこれが唯一で最大のものだ。

幸いにも、梅雨の晴間とまではいかないが、雨も降らずに屋外イベントも開催が出来た。上々の人手でもあったし、最終報告を受けた訳ではないが、けが人さえいなければ大成功だったと思う。

実行委員会に関わった方々のご労苦に心から感謝を申し上げる。

0907041 季節の風物詩、日本の文化でもあるこうした行事は、地域の子供達の良き思い出創りにもなるので大事に守り続けてもらいたいものだ。

2009年5月 5日 (火)

みどりの地球号まつり

5月5日は恒例行事である今年で22回目を数える「みどりの地球号まつり」が安行スポーツセンターで開催された。

JAあゆみ野新郷壮青年部もこれまた恒例の”焼鳥とビール”売りでこのお祭りを盛り上げた。

3年前より、実行委員会の計らいで開会セレモニーで議員紹介を不肖私がやらせて戴いている。この写真はその時のもの。(豊田議員(大先輩)が撮影)

天候が不安で開会式の時から小雨がぱらついていたが何とか持ち応えてくれた。

人手もまずまずで盛会だった。(お陰様で焼鳥も完売!)

0905051

2009年4月29日 (水)

グリーンロードウォークとひのきしん

0904291 パーン!号砲鳴り響き皆さんがスタートした。600人以上の参加があった今年の”グリーンロードウォーク”(13キロに渡って安行や神根の自然を楽しみながらの歩け歩け大会)。

これは、川口市農業青年会議所が行政のご協力を得ながら毎年開催しているイベントである。

開会セレモニーが終了後、私は青木公園に向かった。

こちらでは、天理教が主催する”全国一斉ひのきしんデー”(全国津々浦々どこかの公共施設選んでこの日一斉に清掃活動を行っている)が開催された。

無論、清掃活動に参加させてもらった。終了時に参加者全員に配布された美味しい菓子パンとペットボトルのお茶をモグモグしながら充実感にひたる。

祝日や水曜日は、不動産の仕事が休みなので会社からの電話やメールを気にする事なく一日を過ごせるので精神的に助かる。

2009年4月10日 (金)

こばと幼稚園入園式

この日、こばと幼稚園の入園式に出席させてもらった。こばと幼稚園は私が卒園した幼稚園であり、現在の園長先生(写真)は私を受け持ったいわば恩師である。

ご挨拶もさせてもらったが、幼稚園の入園式での挨拶は初めてだったので、保護者向けはいいとして、3歳、4歳の子ども達に向けた挨拶は正直頭を悩ませた。

考えた末に、「幼稚園を大好きになって下さい。沢山の友達がいます。美人な先生、カッコイイ先生がいます。運動会があります。遠足があります。元気に幼稚園に来てもらう事が先生達にとって一番嬉しい事です。皆さんは約束してくれますか?」 はーい!(小さな声でパラパラと)

これまでとは違った緊張感でその場に挑んだ。(何事も経験)

卒園式全般としては、スタッフ(保育士)の皆さんの手作り感溢れる真心のこもったものだった。

0904101

2009年4月 9日 (木)

新郷小学校入学式に市長が!

0904091_2 昨日に続いて今日は、市内一斉に公立小学校の入学式が行われた。

私も母校である川口市立新郷小学校の入学式に出席した。

写真は、岡村市長が挨拶をしているところである。これを見てえっ? ざわざわ市長が、と疑問をもたれる方もおられると思う。

川口市内には47校の小学校があるので、普通は市長のメッセージを司会者が代読をする。しかし、今年は市長本人から直接お祝いの挨拶をしてもらう事が出来たのであった。(47分の1の確率)

市長いわく、毎年、地域を考えながら偏らずに何処かへ出席しているとの事だった。 なるほど!新小がラッキー。

新入生の子供達にとっては、今はその意味が良く解らないかもしれないが後になっていい思い出となるのは間違いない。

2009年4月 8日 (水)

川口市立東中学校の入学式

0904081 入学式を祝うかの様に隣接する文化放送敷地内の桜は満開。

わが母校である川口市立東中学校の入学式が午後1時半から同校体育館で行われた。

新郷地区内には、榛松中学校もあるので交代で出席させてもらっている。ピカピカの制服に身を包み期待と不安を持ちながら新入生164名は立派に入学を許可された。

式の前、校長先生から今年の学区外の生徒は何人くらいいるのかお聞きしたところ7名との事。それぞれの学区をお聞きしたが、ほとんどが近隣地区であったり部活を理由とした希望との事だった。

昨今、公立中学の場合は、市内どこでも学区関係無く入学を希望できるその為、平均学力の高い中学校では学区外の生徒の割合が2割を超えている中学もある様だ。

そこで、ある問題が発生していると言う。

それは、PTA役員を学区外の生徒保護者が学区外を理由に役員を受けない人が多いと言うのだ。

本来であれば、学区外からわざわざ入学してくるのだからその保護者は進んで役員を受けるべきだと私は考える。

中学校選択制は基本的に賛成だが、こうした問題が一方で内在している事を踏まえ何らかの対策を学校として講じる必要性を感じずにはいられない。

 

2009年4月 7日 (火)

第2回新郷ふれあいチャリティーゴルフコンペ

0904071 今日は、紫塚ゴルフ倶楽部で「第2回新郷ふれあいチャリティーゴルフコンペ」が140名を超える参加者で盛大に行われた。

私は、この大会の名誉会長としてプレーもしながらホスト役を務めさせてもらった。

また、この大会は、11月23日に今年も予定している「新郷ふれあい祭り」との関連で行われていて、参加者から戴いたチャリティー資金を市の社会福祉協議会に寄付もさせてもらっている。

0904072 今日の天候は晴れ、風も殆んど無く絶好のゴルフ日よりに恵まれた。ちなみに私は112位(もちろんシンペリ)でスコアーは言うまい。

この大会運営にご尽力された皆様に心から感謝を申し上げたい。 ありがとうございました。

2009年3月29日 (日)

09川口桜まつり

09032901 0902292

川口桜まつりに伺ってきた。神頼みが効いたかは別として、晴天に恵まれ上々の賑わいだったと思う。

桜の咲きかげん(一分咲き?)は結果論なのでしょうがないが、少なくとも会場でシートを敷き車座になっての宴については、盛り上がっており心は満開といった様子。

来週末も、文化放送の好意で会場は解放されるとの事、来週はイベントは無いが、じっくりと静かに花見を楽しむには絶好のコンディションかもしれない。(晴れを祈る)

いずれにしても、設営にご労苦されている新郷地区連合町会と東本郷商店会並びに民生委員の方々に心から感謝を申し上げたい。

追記:フラの踊りは、桜に合う!(笑)

2009年3月27日 (金)

川口桜まつりの季節

3月も残すところあと数日となった。気温が高いと思っていたら、途端に低くなったり、その日の洋服や防寒を日々考えるのも結構負担になる。(かと言って風邪をひく訳にはいかないし)

さて、今日は、夕刻あたりから生憎の天気となったが、27日、28日、29日と赤井の文化放送で恒例の「川口桜まつり」が開催されている。

これは、新郷連合町会と東本郷商店会が共催している川口ではもっともポピュラーな桜まつりとここでは紹介しておく。

私も、29日のお昼頃お邪魔する予定だ。桜の満開とはいかないが、雨と強風さえ免れる事が出来れば、おそらく多くの人出で賑わう事だろう。

天気の神に祈りながら日曜日を待っている。

2009年3月17日 (火)

ふれあいサロン(新郷)

午後5時ちょうど。事務所から熟成緑茶500mとお煎餅をぽりぽりしながらブログに取りかかる。

今日は、朝から暖かな気候である。この様子だと桜がどんどん咲いて、文化放送での「川口桜まつり」(3月29日)まで保つかどうか心配になってくる。

さて、先ほどまで、本蓮町会会館で社会福祉協議会主催による、「ふれあいサロン」に伺っていた。

これは、地域の高齢者を対象として開催された行事で、ふれあい塾(代表:平林さん)の皆さんの演芸あり、包括支援センターの職員の講話あり、認知症予防体操あり、参加者全員でのカラオケがあったりと、盛り沢山の内容で賑わっていた。

090317 090317_2

この行事は、社会福祉協議会が中心となり地域各分野の方々と一体となって企画され今回が初めての試みらしい。

参加者皆様の好奇心ある視線や沢山の笑顔をお見受けしてこの行事がとても有意義である事がよく解った。

こうした行事を開催出来る地域の議員となれて私自身嬉しいかぎりである。

2009年3月14日 (土)

榛松中学卒業式に思う

午後11時20分。自宅で夜食(半ラーメン)を食べながらブログを叩いている。

今日は春の嵐、午前中は強風が吹いていたが、そうした中で川口市では市内公立中学校で一斉に卒業式が挙行された。

私は、榛松中学の卒業式に出席させてもらった。(来年は東中の予定)

榛松中の校長先生は、私の中学時代の恩師であり今年度で定年退職をされるとあって、これまでの卒業式とは一味ちがった思いで式を見守っている自分がいた。

ところが式は粛々と進行し、校長式辞も淡々と話されていた。もっと感情がこみ上げてくる場面があるのかと思っていたので意外だった。

後の謝恩会でお聞きしたところ、あえて私的感情を押さえたと言う事で、あくまでも卒業生を主役とする本分を大事にしたらしい。(流石と思った)

考えてみると、教職員の皆様も団塊の世代が今後ぞくぞく退職される。良い意味での教師魂が脈々と伝承されているのかが直感的に不安になった。

2009年3月 1日 (日)

川口市消防団の地域活動表彰

午後1時35分。事務所からブログを叩き始める。川口市のホームページを観て知った事だが、川口市消防団が平成20年度、消防庁長官表彰の「消防団等地域活動表彰」を受賞した。

全国に確か2400以上の消防団があると聞いているがその中からの幾つかの表彰であるので、これは大したものだ。この受賞に対しての一役を担った第6支団(新郷)の皆様に心から祝福を贈りたい。

さて、今日は、「第48回川口市花の文化展」がリリアと緑化センターで開催されていたので、見学に行ってきた。

2103011 約270点が出品され、内閣総理大臣賞を筆頭に数々の賞に輝いた作品が所狭しと展示されていた。(シャッターは私の左手の人差し指で)

もちろん、販売もされいたり、生花教室など関連するイベント盛り沢山で多くの人で賑わっていた。

2009年2月15日 (日)

交通安全パレード

午後8時27分。自宅でNHK「天地人」を観ながらPC電源を入れた。

午前11時半より、東本郷台町会の台和会(老人会)新年会に出席した。短い挨拶と共に1時間の間にカラオケを2曲も唄ってしまった。(遠慮したのだが唄わされた・・・?)coldsweats01

午後2時より、新郷地区交通安全連合会が主催の「交通安全パレード」が江戸袋氷川神社を出発点として蓮沼公園まで経路で武南警察、交通安全協会、連合町会、他地域の多くの方々が参加して盛大に行われた。

0902151 0902152

2009年2月 7日 (土)

新郷地区青少年健全育成研修会

川口市ミニテニス協会の役員新年会から帰宅し、一服してからPCの電源を入れた。

さて、今日は、新郷地区青少年健全育成研修会が新郷南公民館で開催された。

090207_2 内容は、「大人の役割と責任について」~青少年への大人のかかわり方~と題した、榛松中学校校長の桑原先生によるご講演だった。

桑原校長先生は、私の中学校時代の恩師であり、当時は、保健体育を担当しており、あたり前だが若くで活きのいい先生だった。青春ドラマに出て来そうなフレッシュな印象を持っている。

こんにちに至っては、老練で、経験豊富であり、これまで培ってこられた様々な教育に対する考え方や子供達への接し方など約1時間に渡り語っておられとても有益な研修会となった。

桑原先生は、今年の3月で定年退職をされるがまだまだお元気のご様子であり、今後のご活躍を心からご祈念申し上げたい。

2009年2月 3日 (火)

節分祭(3箇所)

JCの大先輩で川口市における数多くの公職や業界の役職を歴任された小嶋様の叙勲パーティーから自宅に帰り、一息ついてキシリトールガムをクチャクチャしながらブログに取り掛かる。時計の針は午後10時を回った。

今日は、地元を含め3箇所の節分祭に出席し豆まきをさせてもらった。

議員となってから毎年の年中行事ではあるが、今年は私の干支である丑年、12年に一度の年男(としおとこ)として感慨深く豆まきに参加した。

0902031 0902032

考えてみると、昨年は雪で東本郷氷川神社では、豆まきを取りやめた経緯もあったが、今年は晴天に恵まれ気温もこの時期としては暖かく絶好の節分日よりだった。

明日は立春、旧暦で言えば明日から新しい年が始まる。

果たして今回の豆まきで、邪気を追払い、福を舞い込む事が出来たかどうかバラク・オバマと同年生まれの三碧木星の今年の運気は如何に?

2009年1月18日 (日)

川口市震災消防総合演習の視察

午後8時20分。地元町会の新年会から事務所(不動産)へ戻りPCの電源を入れた。単一町会であるが100名を超える出席者で大いに盛り上がっていた。

さて、今日は、午前10時より、川口市消防本部、消防団が主催で「川口市震災消防総合演習」が三領運動場で開催された。

これは、14年前の阪神淡路大震災を教訓とし、本市を中心として東京消防庁、戸田、蕨、鳩ヶ谷各消防本部、埼玉県ドクターヘリ、川口医療センター、川口警察署等、関係機関からの協力により以降毎年行われている。

0901181 0901182

091183 0901184

09011850901187 0901188 何時起こるか解らない災害、その時一体、自分ひとりで何が出来るのだろうか?

ご近所同士や町会単位での訓練も定期的にやるべきと私は思っている。

最近のトラックバック