板橋ともゆき公式ウェブサイト

フォトアルバム

くすの木

  • くすの木
    私が幼少の頃、自宅近く(母方実家)にあるこの”くすの木”の下でよく遊んだものです。初めて自転車に乗れた時もこの”くすの木”の下でした。無邪気だった自分を思い出しながらこのブログを綴っています。

-占い-

市民(あなた)への約束


-天気予報コム-

« 2009年11月 | メイン | 2010年1月 »

2009年12月30日 (水)

今年を振り返って

午後2時20分。昨日、今日と暮れの掃除をしていたら手のひらがカサカサになった。ハンドクリームを塗って保湿をしてからブログを打ち始める。

今年を振り返ると・・・。

1.一人のスタッフが退職(2月)して一人の新しいスタッフ(3月)が我社に来てくれた。今では欠かせない戦力として頑張ってくれている。

2.血圧が高くなり医師の診断の結果(3月)毎朝食後に薬を飲む事になった。

3.血圧に関係して体重を落とす事を決意(3月)し現在(12月)約6キロ減少した。

4.市議団の幹事長(6月)になり結果的にいろんな勉強をさせてもらっている。

5.地元Nちゃんの結婚披露宴(7月)彼女(新婦)をを引き会わせたのは私。

6.市長、市議補選(5月)衆議院(8月)の二つの大きな選挙があった。特に衆議は大変だった

7.自民が惨敗(8月)して、民主政権が誕生した。

8.民主政権(9月~12月)が良くも悪くも、これまで自民政権では出来なかった事をやっている。

通年には無かった出来事で特に頭に残っている事を挙げてみた。今年のあとの二日間は、平穏に過ぎることを願いたい。

2009年12月29日 (火)

消防車で夜警活動を巡回

午前9時50分。社員が社内を掃除している。今日の午前中で我社も仕事納めだ掃除している社員を横目にブログを叩き始める。(社長は後で身近な場所だけをやる)coldsweats01

さて、昨夜は地元消防団幹部が各町会(新郷地区)の夜警活動を激励に回る事を聞き付け、防災服を身にまとい私はこれに同行させてもらった。(私が勝手に付きまとった感じ)

午後8時に新郷分署に集合し消防車で出発。前野宿、大東、峰、新堀、榛松、南、江戸袋と7町会の詰所(町会会館等)にお伺いさせてもらった。

どの町会もこれまでの経緯を踏まえた中で個性的に(夜警)している様子が良く理解出来た。

「あれぇ、何だい?議員さん!どうして一緒なの?」

「はい、勝手に付いて来ました」

「そんな格好して?消防団かと思ったよ」

「議員の防災服なんですよ」happy01

また、こんな話し・・・

「昔は、拍子木を鳴らして回っていると、御苦労さま!と声をかけてくれたけど、今は、下手したら、うるさい!って怒る人がいるんだから」

価値観の違いと言うが、認識不足もここまでくると怖い、コミュニティのあり方を考えさせられる。

いずれにしても、年も押し迫った28日に、各町会長の皆さんを始め町会の方々にお目にかかれ気軽にお話をする機会が持ててとても有意義だった。

叶うなら、来年も是非同行させてもらいたいと考えている。

2009年12月27日 (日)

交差点の白線直し

午後3時半。PCに向かって、もし3月議会に質問をするとすればとの仮定で通告文を作っていたらあっと言う間に3時間が過ぎた。(18個の質問が出来た)

頭を切り替えブログに取り掛かる。

Zen0912261 Go0912261 さて、2~3ケ月前だっただろうか、地元の交通安全のおじさん(H氏)から、「前、自転車置き場だった所の交差点がさぁ、白線が消えかかってんだよ。議員さんさぁ、引き直しをしてくれねぇかなぁ?」

私は、数日後、現場を確認してから行政担当部局に連絡したところ写真の様に安全対策の白線を引き直して戴いた。

この交差点は、スクールゾーンもあり、地域の抜け道としても自動車の利用が多く道幅が狭いわりに夕刻は交通渋滞も発生する場所だ。故に、白線の消耗も激しいのかもしれない。

Go0912263 Zen0912263いずれにせよ、こうした些細な要望でもしっかりと市に届けて改善してもらう事も議員の仕事。

市議会議員に出来る事は何なりと!

2009年12月25日 (金)

八ッ場ダム建設推進全体協議会に出席して

0912251_2 午後10時20分。自宅で甘栗を二粒口に放り込みブログを始める。

今日は、年末恒例の挨拶回りもほどほどに1都5県の議員を対象とした「八ッ場ダム建設推進全体協議会」に出席の為に都内永田町にある憲政記念館に向かった。

開会は午後4時からなので良い場所に座ろうと考え約20分前に会場内に入った時は既に遅く、満席(500席ぐらい?)に近い状態でたまたま出会わせた杉本議員共々通路に用意されたパイプ椅子に座る事となった。

0912252 定刻4時にはパイプ椅子でも足りず立ち見まで出るほどの超満員状態で会はスタートした。

八ッ場ダムの必要性については、長くなるので詳しくは書かないが、利水、治水の観点からその必要性は明白で地元住民の立場からすれば現在に及んでの中止はとうてい受け入れられない。

女性の長野原町議会議員の話の中で、自身が嫁に来てからのダム無では語れないこれまでの生き様や、既に亡くなられた夫や義父の先祖伝来受け継がれてきた土地を国の大義の為に犠牲にし泣く泣くダム建設を受けれやっとここまで来たのに今なぜ!どうして!こうした心からの叫びが印象的だった。

会の後半には「略)政権が変わった途端に、合意形成や手続きを一切無視した前原国土交通大臣の行為は、大臣といえども許されないことであり、今日までの混乱の責任は大変重いものである。我々は、ここに一致団結し、八ッ場ダム事業の早期完成に向けて邁進するものである。」との大会決議が採択された。

会場には、石原都知事上田県知事、群馬県知事、各県会議員を初めとする地方議員。また、谷垣自民党総裁を初めとして、新藤衆議院議員等の関係国会議員も多く顔をそろえていた。

0912253 数台のTVも入れて数多くのマスコミもいたようでこの行事の注目度がうかがわれた。川口市に於いても何らかのアクションを起こさなければとの衝動にかられる今協議会であった。

2009年12月24日 (木)

新装される区画整理事務所

午後2時。同僚の某議員から携帯に連絡が入った!地域課題についてと言う以外の内容は言えない。実はこうした情報がとても貴重なのだ。いずれこの情報が役に立つ時が来る、来なかったとしてもこの一つの点(情報)が将来幾つかの点と連なり謎が解ける事もあったりする。

(なるほど!だから、へえ~こうなるんだ)ってな事。

0912241 さて、写真は、現在建築中の東部区画整理事務所である。年明けから引越しを始めて、1月中には稼働するらしい。

実はこの事務所はリース物件である。建物でもリースが可能な時代になった。リースの良いところは、一時金が少なくて済むので、それ以外の予算を区画整理本体(補償移転や道路築造工事)に向けられる、そして、区画整理が終了した時に老朽化した建物を返却すればいい。(もともとリース会社の資産なので)

政権交代がなされ、自治体の来年度予算もだんだんと見えてきた昨今、税収の落ち込み等、楽観する材料は何一つない状況であっても区画整理事業だけは増額予算を組んでもらうべく孤軍奮闘するつもりだ。

2009年12月22日 (火)

鳩ケ谷・流山線が凍結!

午前9時30分。事務所で温かい日本茶を自ら入れて飲んだ。カテキンが吸収完了となったところでブログに取り掛かる。

昨夜19時から峰町会会館で都市計画道路「鳩ケ谷流山線」の街路事業に関する説明会が開かれ出席して来た。

この事業は、国道4号線から国道122号線を繋ぐ幹線道路として昭和44年に都市計画決定され既に40年が経過している。

そして現在、横道北側、吉場・安行線の結節点までほぼ完成していて、今回は、そこから約610mの峰八幡坂通りまでの区間が対象地区となっている。

昨年もこの説明会に私は出席し、やっとこれから新郷地区に入ってくると基盤整備の進捗を素直に内心は歓迎していた。

ところが、今回の説明会では、新規の街路事業は県として凍結との判断が出たそうで来年度は、測量と杭打ちだけさせてもらうとの内容だった。

これには、地権者も怒り心頭!いつから始まる!我々をどれだけ待たせるんだ!道路計画地に住む方々からは、家のリフォームだって出来ない!県へこうした怒りに近い声が上げられた。

県職員からは、当然ながらこれに対する明確な返答は無し。

今後は、この街路事業の県にとっての優先順位や見込みを調査し、出来るだけ地域地権者の理解を得られる様な方向性を見出したいと考えている。

税収の落ち込みは無論だが新政権になり、こうした影響が今後増えてくる事が予測される。ひとりの市議会議員では力が限られる。同僚市議や県議、国議との連携で乗越えていく事が民意に応える事であり我々の使命だ。

2009年12月21日 (月)

新郷ふれあい祭り収益金の一部を寄付

携帯電話の機能の一つである万歩計をいじっていたら、たちまち20分が経過していた。今日はまだ3144歩(消費カロリー224.1Kcal)コンビニの”おにぎり”1個分。

時計の針は午後4時35分。

さて、今日は、先月の22日に開催した「新郷ふれあい祭り」の収益金の一部(10万円)を社会福祉協議会に寄付するべく川口市長の基へ関係者と共に伺った。

岡村市長は、多忙な公務を割いて直接会ってくださり、資料として寄付回数や総額も手元で見ながら、これまでの活動に慰労と感謝の意を現わして戴いた。

0912211 このお祭りでは、地元で採れた新鮮野菜の販売が一つの目玉であり、野菜について話がおよんだ時に、市長は、今後の市街地における農地のあり方について都市農業サミットを通じて様々な提言を発信したが、最終的には国(法改正)でしっかりとやってもらわないといけないと力説をしていたのが印象的だった。(同感)

来年は5回目の開催となるこの”お祭り”更に多彩な企画で、地域の皆様に楽しんでもらえる様に名誉会長として微力を尽くして行きたいと考えている。

写真の真ん中に陣取ったHちゃん!来年もよろしくお願いします。

2009年12月19日 (土)

自らの足元を

昨晩もそうだが今朝も随分冷え込んだ。コートの下にマフラーを巻き込む事も欠かせない日々となった。雪予報の前に自動車のタイヤをスタッドレスに変えようと思うこの頃である。

現在、午後3時35分。

昨夜は、市議団納会が市内某所で行われた。来賓を含め川口市に関係する自民の議員各位と今後の政治・地方自治について大いに語り合った。(有益な一時だった)

一夜明けて、午前9時20分より年内最後の自民川口支部の執行部会、10時30分より議員団会議、11時より常任総務会が行われ国、県、市それぞれの立場からの話や報告、再来年春の統一地方選挙に向けた来年の計画等が話合われた。

考えてみると、年が明けて4月を過ぎれば自らの決戦(選挙)が1年を切る。現段階での国政の流れを見れば我々(自民党議員)の戦いがとてつもなく厳しいものになるのは明らかだ。

従って、自らの足元をしっかりと見つめ、初心に立ち返り自分のなすべき事は何なのか、これから先をどう考えるのか、方向を見定めて段階を踏んで目的達成の為に歩んで行きたいと考えている。

00912191 話の内容と写真にギャップがある?そうではない!芋煮汁があまりにも美味しかっただけ。(新郷ふれあい祭りでの一コマ)

2009年12月18日 (金)

12月議会 閉会日

午後2時10分。役所から事務所に到着し厚さ15cmぐらの各書類を整理してから手早くPCに向かう。

今日は、12月議会の閉会日だった。各委員長報告、意見書、決議等、予定されていた案件は全て可決された。

「川口市中小企業活性化推進条例」については、これまでの経緯を踏まえ成果を残すかたちで、「市内中小企業の活性化を推進し市民生活の安定で市政の発展を促す決議」として議員提案で可決をみた。

これから3月議会に向けて、更に勉強会でこの条例について他会派と議論を深め条例制定を実現したいと考えている。

さて、昨晩は、川口法人会第四支部役員会が新郷某所で行われそこで研修会として約30分講演をさせてもらった。内容は、地方分権、政権交代、川口市と鳩ケ谷市の合併以上3点に絞って話をした。

特に政権交代の話の時で、八ッ場ダムについて触れたが、現地視察をしているので思わず話に力が入った。

んーっと、時間がない。SKIPに向かう!

2009年12月16日 (水)

辰井川の浚渫要望

午後1時15分。今朝はこの冬一番の寒さらしい。左手だけが
どうも冷えている、右手と左手の温度差を感じる?これも年齢を重ねると生じる体の不具合の一種だろうと思う。そんな指でPCキーを叩き始める。

0912151 さて、写真は一昨日、本蓮、新堀の両町会長と一緒に市長へ直接要望書を届けた時のもの。

過日、行われた新堀、本蓮での区画整理進捗と辰井川を中心とする水害説明会をきっかけとして進めてきた案件である。

少しでも水害を防ぐ手段として、辰井川の底に溜まったヘドロを取り除く浚渫を部分的てはなく、新郷東部公園(多目的遊水地)から上流約900mを全面的に早期に施行して頂きたいとの要望。

市長も、区画整理の進捗と共に辰井川の改修に鋭意務める、
一方で、集中豪雨時の即効性ある対策として、浚渫要望を真摯に受け止める旨の話を頂けた。

市政としても、限られた予算内でやり繰りする難しさもあろうが
これについては是非実行して頂きたいと思っている。

2009年12月15日 (火)

12月議会 常任委員会 開催

午後2時57分。事務所でやっとブログに取り掛かる。

今日は、午前9時前に役所に登庁していた。決議案について
のすり合わせや我党の幹事会を10時前には、終わらせる事に”コミット”していた
からだ。(何とか終了)

午前10時。12月議会の付託案件を審議する4つの常任委員会が各委員会室で同時刻に開催された。(傍聴者がそれぞれいた様だ)

私の所属する総務常任委員会は、定刻に開会して、10時35分頃には終了した。夕刻までかかる事もあるが、今回は案件も少なかったので早く終えた。

委員会中の質疑についても、会派で事前に勉強会をして議案に対する理解を深めると共に精査もしているのでさほど無かった。

委員会は、長ければ良いと言う訳けではない。時間をコスト換算すればおのずと効果的な時間短縮をそれぞれの議員が励行するあたりまえである。

それでいて、意見の食い違いや、政治信条として曲げられない時は、時間に関係なく質疑され、討論が展開し、賛成、反対が割れる。こうした事も多々ある事を申し上げておく。

委員会終了後、朝、動いていた決議案について事前調整の為に再度、各会派控室や議会事務局を右往左往する。

それでも昼は食べる。今日は”もやしラーメン”を約15分で完食。あんかけスープなので舌を少しやられた。

12時30分。議会運営小委員会が開催され、追加議案として決議が1本、最終日に全会一致で追加上程される事となった。(ホッ)

09120611 午前9時から午後1頃まで一瞬(あっと言う間)に体感される約4時間が終わった。

さぁ、これから会社の事に頭を切り替える。ブログ終了。

写真は、過日の川口マラソン大会の時。(顔が眠そう?)

2009年12月14日 (月)

市内業者への配慮

午後3時ちょっと過ぎ。事務所で政務調査費の書類作成を一段落させブログに頭を切り替える。

さて、過日の11日、川口スポーツ用品協同組合の皆さんからの依頼で澁谷副市長への要望活動を行った。

09121411 昨今、市内24校ある公立中学校の3割以上が、体育着(ジャージ)を市外業者から仕入れているので「買い物は私の街で川口で」の市長スローガンもあるので、市内業者に配慮をお願いしたいとする内容だった。

学校職員は数年毎に転勤があり、たまたま、ある学校で便利と思われる出入業者があったり、個人的繋がりの業者から何かを購入する。数年後転勤先の学校でも、その付き合いから市内業者では無くその業者(市外)から購入をしている。

行政や議会では、何とかして不況に喘ぐ小規模、中小企業を支援しようとあれこれ知恵を尽くしているが、一方で一部の教育現場では、生徒のジャージを自分の知っている良いと評価をする市外の店で買わせている現実をどうお考えになるだとうか?

財源は、保護者からであり税金では無いにしても学校での必需品をこうした流れで購入する事に疑問を感じずにはいられない。

品質、価格、AS等を考え、公平公正さも保ちつつ、学校関係に限った話ではないが市内業者への配慮を忘れてはならないと私は思っている。

2009年12月13日 (日)

町会もちつき大会

午後9時半。普天間移設問題が大詰めを向かえようとしている。社民党や国民新党との連立を重視すれば日米関係の摩擦は避けられない苦渋の選択を政府は迫られる事となりそうだ。

0912131 さて、今日は川口市内の多くの町会でもちつき大会が行われた。私も毎年、幾つかの町会からお呼びが掛かるので喜んで伺う事にしている。

どこの会場でも、議員に気を使ってか「議員さん、仕事(もち突き)してからじゃないと食べられないよ!」と声を掛けてくれる。

こちらも”じゃあ”と言わんばかりに袖をまくって杵(きね)を持つ。実際に突き始めると「意外と上手いね!」と今度はお世辞の声が飛ぶ。

毎年、豊年まつりを始め、最低3回~4回は”もちつき”を体験している。ましてや両親共に実家は農家、生まれた時から”もちつき”を身近に感じている。

エヘヘッ、と顔で笑いながら「上手いに決まってるだろう!」と内心思っている。ただ、持久力が何せ無い!20回も突くと腕がぷるぷる。そして、痩せ我慢の笑顔で写真の様な美味しい突きたてのおもちにやっと有り付ける。happy01

2009年12月12日 (土)

新郷の公共施設について考える

午後10時少し前、イチゴをパクパク食べながらブログを始める。

今日、ある忘年会で私と同年代のあるご婦人から「新郷に児童館を作って下さい!新郷地区は教育施設が遅れています」とのご指摘を頂いた。

これまで、私は治水等の日常生活を脅かす懸案を優先して、これと同じくらい重要なテーマの一つである教育についてあまり論じていなかった。

教育となると範囲が広くなるのでここでは児童館に特化して話を進めるが、全市的に見ても新郷地区は、公共施設が少ないのだ。

今後は、鳩ヶ谷市との合併論議を踏まえ広域的観点で考えながら、新郷図書館のあり方、新郷スポーツセンターの建替え、新郷への市民ホール建設等と一緒に児童館設置を研究していきたいと思っている。

2009年12月10日 (木)

波紋と水しぶき

あっ、もう12時を過ぎた。でも10日としてアップする。

湖面に小石を投じると波紋が広まる、大きい石だと大きな波紋と共に水しぶきが立ち、時には石を投げた本人のところまで水が跳ね返ってくる。

今日は、議員歴7年目の私にとって、これまでに無かったとても勉強になる貴重な経験をさせてもらった。(詳しくは書かない)

結果として、「川口市中小企業活性化推進条例」の今議会成立を断念した。

ただ、これまでの成果物として今議会において何らかの形を引続き残された会議日程の中で模索していくつもりである。

我々は、この条例を今議会で成立する事が市民ニーズに答える事と信じてここでまで進めてきた。

議員40名がいれば、それぞれ議員や会派の考え方は違うのは当たり前、それでも、初めての議員提出議案として全会派一で成立させる事が市民により理解を得られる、これを優先した結果である。

今はとにかく眠い・・・sleepy

2009年12月 9日 (水)

政策条例の成立を目指して(初めてずくし)

午後6時30分。役所から自宅へ直接戻り”焼き芋”を一口かじってからブログに取り掛かる。

さて、今日は12月議会の一般質問2日目。昨日に引続き4人の議員が市政への質問をした。
一般質問をする訳でもないのに私とって今議会は特別なものとなっている事を多くの方は知らない。

実は、我会派がプレスリリースした「川口市中小企業活性化推進条例」なる川口市議会初の議員提案での政策条例の12月議会成立を目指し11月26日の議会運営委員会に提出した。

そこから、初めてずくしの政策勉強会、2回の議会運営小委員会、所管常任委員会委員を加えた勉強会、他党との非公式(水面下)な話し会い、政策会議等、をこの条例の為に(一部を除く)やってきた。

何せ、提案側会派の幹事長である私は、毎回、質問を受ける側で会議に出席している、その為、言葉を選びつつ少ない脳ミソをフル回転しながら時には優しげに、時には口角泡を飛ばし答弁をして来たのだった。

明日がその山場となりそうなのである。

我が党としては、この経済不況を乗り切る為にも、行政側の年末の経済支援策と共にこの条例を今議会で何としても成立させ、行政と議会が市民と一緒に頑張る!こうした姿勢に繋げて行きたいと考えている。

2009年12月 7日 (月)

新堀町会の通学路の安全対策について

午前9時55分。今日は天気が良いのでサボテンに水をあげる。そこで耳をすませると”シィー”と水を飲み込むかの様な心地よい音がする。

さて、かねてから要望していた新堀町会のスクルールゾーンの設置についてまだ結論は出ていないが、暫定措置の安全対策として、注意喚起の表示をして頂いた。

Zen0907251_2 Zigo0912061道路面に大きく注意喚起する事がどれだけの効果を生むかは解らないが、自動車の運転者が目に付くのは事実だ。

ほんの僅かでも、安心度が増してこの道を子供達に利用してもらえればいいのだが・・・。

Zigo0912062_2 Zen0907252_2 安全対策について、これで完了した訳ではない。引き続き検討する事があれば地域の皆様と一緒に要望して行きたいと考えている。

2009年12月 6日 (日)

マラソンとフィギィアー(スポーツ繋がり)

午前9時45分。川口マラソン大会の開会セレモニーに出席後、事務所へ出社しPCを起動させた。

今回のマラソン大会は昨年から約1500人増えて約8300人のエントリーがあったそうだ、マラソンブームも良いが大会運営サイドから見えれば大変さが増す事になるので関係者には心からご慰労申し上げたい。(1日の無事を祈りたい)

さて、昨夜は忘年会を”はしご”しながら、気になっていた事があった。

0912041 フィギィアースケート・グランプリファイナルの男女シングルの結果である。

実は、一昨日の4日夜、チケットが入手出来たので妻と共に代々木体育館に実際に見に行っていた。

初めて見るフィギィアーの大会なので興味深々!大会運営や会場内のグッズ売場等、ぐるぐる見渡していた。

そして、やはり演技中の張りつめた緊張感(特にジャンプの時)や演技後の生の歓声はその場にいる人しか味わえない醍醐味であり、堅い素材の客席とリンクを保持する為か体育館の室温が低くいのが気になった以外は何かを触発される様な豊かな気分になりとても良かった。

昨夜のフリーの結果、高橋(男子)がジャンプでミスって5位、韓国のキム(女子)が逃げ切り1位、織田(男子)、安藤(女子)が共に2位でバンクバー五輪の日本代表に内定した。

0912042 議員も政治ばかりに没頭していては視野が狭くなる。自らの枠を超えた観点から物事を考えるには、文化、芸能、スポーツ等いろんなものを吸収する事は大切。

2009年12月 4日 (金)

治水対策について

午後2時少し前、事務所へ戻りブログを叩き始める。

新郷地区にとって治水対策は重要課題である事は言うまでもない。

先ごろ、宇田川議員を中心として安行や隣接の鳩ケ谷地区の方々で江川、赤芝川、前野宿川の水害対策の要望を奥ノ木県議会議長を通じて上田知事に直接してきたとの事。

0912041 埼玉県土整備部の対応として毛長川調整池の越流堤を下げ、ポンプで新芝川にに流す事やメガネ橋内の断面改良を行い上流の水位を下げる事を約束して頂いたそうである。

これにより、前野宿川流域の赤井地区の水害も少しは軽減する事が期待できる。

また、過日の新堀町会、本蓮町会の辰井川流域の水害説明会事後対応として川口市側から、どのう備蓄の拡充、浚渫(しゅんせつ)の早期実施、消毒等活動について回答書をもらった。

どれも、充分な対応とは言えないが、市として現状で出来るぎりぎりを書き連ねてくれた感じだ。

これを受け次の段階として、来年の雨季までに辰井川の水位を少しでも下げる目的で出来る限り(出来れば年度内)の浚渫(川のヘドロ除去)を実施してもらう事を両町会長と一緒に要望しようと考えている。

大雨の降らない時期にどれだけ対策を討てるかが重要である。

※写真は、12月1日、八ッ場ダム視察で地元副町長に質問をしているところ。

2009年12月 2日 (水)

鳩ヶ谷市との任意合併協議会が今月スタート

今月末、鳩ヶ谷市との任意合併協議会(以下、任合協)がスタートする事となった。

川口市、鳩ヶ谷市、蕨市の3市合併破談から数年が経ち、本年、鳩ヶ谷市から川口市への編入合併の申し入れを受ける形で、白紙の状態から合併の必要性を議論する場として立ち上がった。

合併特例法が平成22年3月には時限立法の期限を向かえる、その後合併法がどの様に残るか、残らないかも、ある程度の影響がある。

また、来年10月には、鳩ヶ谷市の市長、市議の同時選挙を控えている為、その期限までの合併を先方は目指しており拙速に進める事を考えていない川口市側とはだいぶ温度差もありそうだ。

こうした時期に鳩ヶ谷市は一部報酬を上げる条例を12月議会でやるらしく「えっ?」何で今上げるの!と言う感が否めない。

私見であるが、新郷地区は鳩ヶ谷地区との地縁が濃かった歴史があり加えて長期的な基盤整備を考えると合併には賛成である。ただし、その時期については多くの議論の中で考えるべきだと思っている。

先日ある会合で地元長老から、新郷地区にとって日々の暮らしの拠点が鳩ヶ谷地区に多くあった。また戦中、戦後の鳩ヶ谷地区の合併そして離脱時の紆余曲折(四方山話)を沢山聞く事が出来た。

歴史観もしっかり頭の中に入れて合併については慎重に考えて行きたい。

2009年12月 1日 (火)

八ッ場ダム日帰り視察

0912011 朝、7時には川口駅に集合していた。奥ノ木県議会議長の計らいによる自民党市議団を中心とした八ッ場ダム視察に向かう為だった。

JR浦和駅から特急で約2時間揺られて着いた先は川原湯温泉駅。用意されたバスで向かう事、数分。TVニュースで出てくる建築中の橋桁を発見!あっここ、ここ。

その後、国交省の職員の方からダムについてのレクチャーと質疑。昭和27年から現在に至るまでの経緯や工事進捗状況、民主党政権になってから前原大臣の中止発言以後の動きをダイジェストで伺った。

質疑の中で私は、来年度予算について聞いたがダム本体工事は現在白紙状態であるとの事だった。

その後、ダム本体(湖底に沈む予定地だったところ?)、工事途中の道路、整備が完了している代替地等を案内してもらった。

  昼食を挟んで、午後から、地元長野原町の副町長さんと意見交換をさせて頂いた。話しの中で住民のダム建設についてのやるせない思いを肌で感じだ。

地元住民からすれば「今さら中止はないだろう!」が本音ようだ、全体の7割以上の工事が終わっていて、更に町全体のこれからの暮らしをダム有きで進められている現在、いくらインフラ整備は完了を目指すと言っても、はたから見れば国策に翻弄された被害者であり気の毒としか言いようがない。

埼玉県の上田知事は利水や治水の観点からその必要性を強く訴えダム建設中止の撤回を求める動きを精力的に行っている。

川口市としても埼玉県の水利権から日常の水を賄っている事を考えると市議会として何らかの働きをしても良いのではと思った。

今回の八ッ場ダム日帰り視察は、見識を広める意味に於いても、とても有益で勉強になった。

0912012_2 0912014_2 0912013_2

最近のトラックバック