板橋ともゆき公式ウェブサイト

フォトアルバム

くすの木

  • くすの木
    私が幼少の頃、自宅近く(母方実家)にあるこの”くすの木”の下でよく遊んだものです。初めて自転車に乗れた時もこの”くすの木”の下でした。無邪気だった自分を思い出しながらこのブログを綴っています。

-占い-

市民(あなた)への約束


-天気予報コム-

« 2008年11月 | メイン | 2009年1月 »

2008年12月30日 (火)

歳の瀬、不測の事態

休日中のトラブルがしばしばあるので・・・。行政の連絡先を確認してほしい。などと28日のブログで書いたが、不測の事態が我が身に起こった!

当社(不動産)で入居募集と契約をしているアパートが29日夜、火災になった。

知人の消防団員から携帯で一報が入り、すぐさま大家さんに連絡し現場へ直行してもらった。

私に連絡が入った時点で火は鎮火していたらしく隣家の被害はさほど無かった。加えて火元以外のアパート入居者も身の寄せばがあったので安堵した。

今朝、現場へ行ったら警察の現場検証中だった。

検証後、大家さんと隣家へ挨拶回りをして今後の対応について打ち合わせをした。

私自身、この時点でやっと落ち着いた気分になる事が出来た。

”何が起こるか解らない”とは良く使われる言葉だが、年の瀬で乾燥もしている、火災には本当に注意してもらいたい。

2008年12月28日 (日)

無 題

昼の12時を少し過ぎたところ、出前の「五目とじうどん」を待ち焦がれながら事務所でこのブログを始める。

定休日の関係もあって、当社(不動産)は明日まで営業をする事にしている。

今日も先程まで、ある売主様との打ち合わせをしていた。

一方、川口市の行政はすでに年末年始の休日に入っている。

休日中にトラブルが発生する事がしばしばあるので、詳細はリンク先で確認してほしい。

さて、忘年会や挨拶回りもこの時期にきてほっとひと段落。

プゥー、内線電話。昼食が来た!(ブログ休憩)

午後1時30分、うどんが美味しかった!ブログ再開。

お陰様で、年末に多くの地域住民や支援者とお目にかかる事ができ、沢山の情報交換が出来た。

いろんな話が出たが話題になったベスト3を上げると。

1位:来るべき衆議院総選挙について。

2位:市長選挙の行方について。(補欠選挙を含む)

3位:経済の低迷と政治一般ついて。

※統計をとったわけではない・・・。

現在の社会情勢の下で政治に何が求められているのか地方議員も含めて政治家の本質が問われている事を肌で感じた。

来年1月5日から通常国会が始まる。果たしてどんな展開になるのだろうか?

2008年12月26日 (金)

市議会議員の年金が破綻!

午後8時10分。夕食前の自宅からブログを始める。

今朝のニュースで何と言っても「市議会議員の年金が破綻の危機」の記事が目を引いた

全国の市議会議員と東京23区議が退職後に受取る年金が2012年には破綻する見込みである事が共済会の試算で分かったとの内容だ。

我々議員とっては、平成の大合併が始まった時から危惧していた事で今さらこのニュースを聞いたところでさほど驚いている者はいないと思う。

常識的に考えて、約3200あった自治体が1800を切る事になり、現役議員が約3倍のOB議員を支え、更に公費でまかなわれている訳だがらきついに決まっている。

国会議員同様に、地方議員年金も今後、廃止に対する是非論が高まってくるはずだ。

個人的見解だが廃止は賛成である。ただ、現在受給しているOB議員に対して何らかの保全される制度を検討する必要がある。

この機会に議論を深め制度改革を進めてもらいたいものだ、一議員として何が出来るのか考えていきたい。

2008年12月24日 (水)

会派の存在意義?

午後11時ちょい過ぎ、妻とのクリイブ外食から帰宅した。

さて、今日の衆院本会議で渡辺元行革相は民主党提出の衆院解散を求める決議案に自民党で唯一賛成した。

本会議後、記者会見で渡辺氏は「この閉塞状況を打開するには解散、総選挙しかない」と語った。

これは、党から見れば明らかな造反であり、離党勧告や除名になってもおかしくないが、戒告処分と軽いものとなった。

党としては、様々な思惑があったのだろう。(これで良いの?)

私は、同氏の思いに一部共感する一方で議会に身を置く者として、その行為は理解に苦しむ。

仮に自らの意見と党の総意が食い違った時、どうしても自らの信念を貫くのであれば、事前に自ら離党届けを提出して本会議に臨み賛成をするべきではないだろうか。

なんの為に会派(政党)が存在しているのか、存在意義を考えさせられる出来事であった。

2008年12月23日 (火)

川口市の緊急生活支援策

内藤は強かった。(TVに釘付け)4度目の防衛!試合後のインタビューがまた良かった。あくまでも謙虚な発言で更に好感が持てる。今後は気力、体力が続く限りチャンピオンで戦ってほしいものだ。

さて、川口市では、22日に安心して年を越せるセーフティーネットとして緊急生活支援対策を発表した。

住宅、雇用、学校教育等の支援策を非正規労働者を対象に12月24日からスタートする。

詳細については川口市ホームページを参照してほしい。

岡村市長は、一週間前、ここまで経済が低迷し非正規雇用者の失業が社会問題化している事を背景に、自治体として出来る事は何かを検討し緊急にまとめ25日には発表したいと語っていた。

この時期に、こうした政策を打てる岡村市長の実行力は評価に値すると考える。

私の拙いブログでもこの情報を掲載し市民に広報する事が大事な役割りの一つである。

追記:早いもので、とうとう明日はクリスマスイブxmas天気はどうだろうか?

2008年12月22日 (月)

カーシェアリングの視察

午後9時半、ある忘年会から帰宅してNHK明日の天気予報を観ながらPCの電源を入れた。

今日は、県南都市問題協議会の交通問題研究部会視察が行われた。

視察内容は、荒川区の「カーシェアリング事業」だった。

これは、”乗りたいときに、乗りたい分だけ”自動車のプチレンタをキャッチフレーズにレンタカーよりも更に気軽に自動車を利用できるシステムである。

プチレンタ

荒川区では、全国に先駆けて、この事業で国土交通省のESTモデル事業に認定されこれまで取組んで来た。

これまでの経緯とこれからの課題について興味深い話しが随所に聞けてとても勉強になった。

0812221

2008年12月21日 (日)

挨拶回り

FIFAクラブワールドカップを観ながらこのブログを打っている。マンチェスターUがどう見ても押し気味。(前半終了)

さて、ここ数日出来なかった挨拶回りを今日は出来た。

ご無沙汰していた方々にお目にかかると、ここ数ヶ月の間に”えっ、そんなにご苦労されていたんですか”と言う様な出来事があったりする。(後から知る)

先程も昨夜のある宴席で聞いた情報でお通夜に行ってきたが、日々活動(移動)をし、いろんな人に会い、話しを聞く事が地域世間を知る最良の方法だ。

とにかく足を使う!これが基本だと改めて思った。

2008年12月20日 (土)

ミャンマーのサイクロン被害への支援

プロサッカーのマンチェスターUはやっぱり凄い!ガンバとの一戦をふり返る特番TVを少し観ただけだが実力差が歴然。

前回に続き、ガンバには3位を死守してもらいた。

さて、先程までロータリークラブ関連の事業に出席していた。今年発生したミャンマーのサイクロン被害に対する人道支援プロジェクトの報告会だった。

ミャンマーは軍事政権化であり、正規ルートでは国際支援が難しい状況である。

数年前、ミャンマーの留学生を我がロータリークラブで受入れた経緯から民間支援の輪が広がった。

0812201 今回の報告会を継起に今後は、教育施設建設に対しての資金的援助を開始する事になっている。

2008年12月18日 (木)

12月議会終了、インフルエンザ注意

午後5時03分。事務所からブログを始める。

今日、12月議会が終了した。上程された案件は全て可決された。詳細については、市の広報やホームぺージで後日確認してほしい。

さて、インフルエンザがだいぶ流行っている。事前に予防注射を受ける事も大事な予防法だが、私は大人になってから、うがいと手洗いでこれまで一度も予防注射を受ける事なくインフルエンザから逃れてきている。

奢った考え方かもしれないが、人間は本来、免疫力がある訳で予防注射を受ける事で返って免疫力を低下させると思っている。

従って、出来るだけ薬も飲まず注射も出来るだけ受けないで何とかなってきた。

言い換えると、風邪もひいていられないほど、毎日を充実させていれば心配無用。それでも風邪をひいたら体の危険信号と受取り素直に二三日安静にすればいいと私は思っている。

もうこんな時間だ。納会出席の為、外室する。

2008年12月17日 (水)

昨日の写真

午後5時55分。事務所から外出間際にブログを打つ。

16日、市長へ「新郷ふれあい祭り」の収益金の一部を寄贈した時の写真を頂いたので掲載する。

明日は12月議会の最終日、委員長報告や議決事項もある。今夜はあまり遅くならずに帰宅する。

08121701 08121702

2008年12月16日 (火)

新郷ふれあい祭りでの収益金の寄贈

午後5時32分。業務終了(不動産)と同時に温かいコーヒー(インスタント)をすすりながらブログを始める。

午前10時登庁、過日行われた「新郷ふれあい祭り」での収益金の一部(135,374円)を社会福祉協議会へ寄付する事に立ち会うのが目的だった。

岡村市長は、こうした寄付を出来るだけ市長自身が直接受け取るようにしている。

写真は広報や同行した新郷新聞社長が撮影したものを受け取りしだい掲載する。

その後、ロータリークラブのガバナー公式訪問例会に出席。例会後、行われたクラブ協議会も小委員長として出席。

午後3時40分、会社に戻る。

午後4時、予定されてた来客との打ち合わせ。詳しくは書けないが当社としては高額賃料の事業用賃貸の解約に伴うものだった。

まぎれもなく経済状況の悪化が影響を及ぼしているものであり、今後は賃料未納案件も増える事が予測される。

当社の関係家主様には至急、賃料の入金管理に対する小まめな対応を促そうと考えている。

2008年12月15日 (月)

委員長として7回目の建設常任委員会 

昼のお弁当を食べてから市庁舎を後にし事務所に出社したのは午後1時頃だった。

今日午前10時より、12月議会の常任委員会が開催された。

常任委員会では、議会に上程された議案を各担当委員会に振り分け付託審査をするもので、私が委員長を務める建設常任委員会では、建設、土木に関わる分野が所管となっている。

お陰様で今回は、様々な質疑はあったものの審議のすえ全員賛成で全議案が可決された。

これで、18日の議会最終日に委員長報告をして更に出席議員全員に諮り過半数で承認されれば本決まりとなる。

委員長となって7回目の委員会、やっとこのところ、委員会進行に少しは余裕が出来てきたと思っている。

ただ、来年の3月議会を最後に常任委員会の議員構成が変わるので委員長として臨む委員会はあと1回となった。

今議会で残された委員長報告と次回の委員会も私なりにしっかりと務めていくつもりだ。

2008年12月13日 (土)

命日そして感謝

その人は、今から7年前の12月頃、既に足や目が弱っていたが自ら自転車をこぎ、我が実家に訪れ今後の新郷について熱く語ってくれた。

その人は、私の選挙初挑戦の時、先頭に立ち身を削って尽力してくれた。

その人は、私が初当選した翌日、次の選挙が始まっていると私の心を戒めてくれた。

その人は、私が議員として判断に困った時、自らの実体験を例に挙げ励ましてくれた。

その人は、亡くなる前日まで私の2回目の選挙を心配してくれた。

今日、その人の家に訪問し、奥様のお許しを得て仏壇に線香をあげさせて頂いた。

その人が亡くなって丸二年、今日が命日である。

私の人生を変えた人の一人である故山崎幸一先生の在りし日の姿を思い浮かべ改めてご冥福を祈った。(感謝)

2008年12月12日 (金)

法人会でのミニ講演

午後11時45分。自宅へ帰り一息入れてからブログを始める。

今日は日中、地元の挨拶回りに終始した。地元支援者を中心に回ったが地域の声を一対一で聞くと予想以上の生の考えが聞ける。(本音トーク)

こうした情報蓄積がいざと言う時の政治判断の決めてになる。感受性を磨く事はとても大切だと思っている。(人の話はまずはよく聞く)

午後6時より、地元法人会の忘年会でミニ講演をさせてもらった。

”今年の一字は「変」に決まったとのニュースが報じられていました。”から始まり、現在の政治状況から、岡村市長の4選、新郷のインフラ等、早口で喋った。(約20分間)

私見がちょっと多すぎたかなぁ?と今になって反省している。

その後、午後9時半、JC時代共に活動した「K君を送る2次会」に出席。

彼はJCを目一杯やった一人である。2次会であるにも関わらず多くの仲間が集まっていた。(流石だ)

眠い・・・、床に付く。

2008年12月11日 (木)

新郷東部第1のバス通りの植え込み

昨日、今日と穏やかな気候で昼間ではコートもいらないくらいだった。一方、札幌では雪が深々と降っている様でこちらは冬本番。(寒いんだろうなぁ)

午後5時43分、事務所で温かい「生姜チャイ」を飲みながらブログを叩き始める。

さて、ここ数日で新郷東部第1の新郷スポーツセンター通り沿いの植え込みにツツジの低木が植樹された。

これは、去る9月議会補正で決まっていたものだ。これまで雑草が生えていたり、地先地主が花を植えていたりと様々であった。地域の方々からも何らかの対応をしてほしいとの要望があった。

つい先だっても、榛松町会の老人会でこの部分の雑草取りをしていたがその心配も無くなった。

これで、新郷東部第1で残っているものは、竣工記念碑の設置、区画整理事務所の移転、清算金の徴収と交付だけとなった。

0812111

2008年12月10日 (水)

一般質問終了

午後5時21分。事務所でPCの電源を入れた。ウイルスバスターズの更新の時間が苛立つ・・・。

さて、今日で一般質問が終わった。これから忘年会に出発する。

書きたい事があるが、時間がないので次回へ。

2008年12月 9日 (火)

川口市制度融資の緊急対応

議会の一般質問から今、事務所に帰り午後5時42分、ブログを始める。

川口市では、これまであった「川口市中小企業制度融資」の金利を1.6%から1.4%に引き下げを決定した。(12月1日から)

限度額は8000万(信用保証対象業種)、貸付期間10年以内、金利1.4%、信用保証を付す、連帯保証人は法人は原則代表者、担保は必要に応じて。

また、これまでに無かった制度として、短期的な「つなぎ融資」としての資金使途にも利用できる事とした。(手形が現金化するまで等)

これらは、リーマン・ブラザースの経営破綻に端を発する金融不安に対し基礎自治体の経済政策として、中小・小規模事業者に健全な企業体力の維持と運転資金の円滑な確保を支援していくための緊急対応として行うものである。

詳細は川口市(商工課:金融係) 電話048-258-1110(内線2439)まで

2008年12月 8日 (月)

岡村市長4選へ正式表明

午後6時10分。一人残った事務所(不動産)でPCの電源を入れた。

今日から水曜日の10日まで12月議会一般質問が始まった。

先陣を切って我が立石団長が登壇し、最初の質問で岡村市長に対して次期市長選挙への考えを聞き、これを受けて市長は来年5月に予定されている市長選挙へ出馬する意向を正式に表明した。

これまで、3期(11年8ヶ月)に渡り市政の舵取りをしてきたが更にあと1期、岡村市長の集大成として市長マニフェスの完遂をきして挑む事になる。

市議補欠選挙と共にその目的達成に向けて私自身も応援していく!

2008年12月 6日 (土)

市立川口高校同窓会役員会

今朝は、この冬一番の冷え込みで、西高東低の気圧配置が一段と強まったとの事。 寒いはずだ!

さて、今日は、私が会長を務める川口市立川口高校の同窓会役員会を行った。

同窓会は、毎年卒業生からの同窓会入会金を主なる財源とし、純粋に学校・生徒の為に事業をしている組織である。

また、幅広い年齢層で役員が構成されているのが同窓会の特徴と言える、ちなみに本校の場合、私が22期卒業生で上は4期、下は50期までの理事がいる。

そして今回も、報告、議案事項について全てご承認を頂くと共に和やかな意見交換ができて有意義だった。

次回の会議は半年後、母校の限りない発展を願いつつ母校を後にした。

081206

2008年12月 5日 (金)

紅葉まつり

雨が一段落した午後5時13分。事務所からブログを叩き始める。

今朝、事務所(不動産)に出社する為、自動車で移動中に携帯が鳴った、宇田川議員からだった。

車を止め、携帯をかけ直したところ、10時から「紅葉まつり」の開会セレモニーが川口駅東口樹モールであると教えてくれた。

これは、川口中央商店連合会が商工会議所、安行みどりのまづくり協会、”新郷野菜生産部会”と共催してのイベントである。

この行事が今日から開催される事が聞いていたが、開会セレモニーで市長も訪れると聞き私も会場に伺う事とした。

今日、5日から7日まで開催される。お時間のある方は、是非足を運んでほしい。

新郷産のフレッシュ野菜をご賞味あれ!

0812051 0812052_2 

2008年12月 4日 (木)

新藤代議士の駅頭

ウーロン茶で忘年会を乗り切り自宅に帰ったのが午後10時ちょっと前だった。一息入れてブログに取り掛かる。
YouTubeで見つけた!新藤代議士が川口駅東口デッキ上で毎週日曜日夕刻から駅頭をしてる様子だ。
まったくの逆風の中、通り行く市民に向けて愚直に訴え続ける”しんどう”を見て聞いて感じてほしい。

2008年12月 2日 (火)

川口市議補欠選挙の公募!

午後の紅茶ホットジンジャーレモンを飲みながらブログを打ち始める。今の時間は午後3時15分。

さて、既に記者会見をして公表されている事だが、我が自民党川口支部は、来年5月の川口市長選挙と同時に行われる川口市議補欠選挙に候補者を立てるべく一般公募する事になった。

自民党川口支部

詳しくは↑上記のホームページで確認してほしい。

もともとは、私と同期であった千葉正明議員のご逝去に伴うものであり、何としても我が会派で守らなければならない議席である。

我々の同志として、川口市の為に腹を括って一歩を踏み出せる勇者を切望する。(私個人の意見)

2008年12月 1日 (月)

光陰矢の如し(今年も12月)

午後11時過ぎ、テレ東WBSを観ながらPCに向かい始める。

早いもので今日から師走、今年もいろんな事があった。特にここ2ヶ月間で後から考えても歴史の残る経済の激流を味わうとは大半の人は考えていなかったはず。

国政はもちろんの事、地方自治にもこの影響は歳入減など様々な形として現れるはずだ。

となると、今後、益々自治体運営が厳しくなるのは避けられない状況となる。

課題は山積、それだけ地方議員の責任も重くなる。

かくして、12月議会の議案精読と調査日を有効に使い委員会、本議会、部会等に臨まなければならない。

今夜は早めに床に着く。

最近のトラックバック