板橋ともゆき公式ウェブサイト

フォトアルバム

くすの木

  • くすの木
    私が幼少の頃、自宅近く(母方実家)にあるこの”くすの木”の下でよく遊んだものです。初めて自転車に乗れた時もこの”くすの木”の下でした。無邪気だった自分を思い出しながらこのブログを綴っています。

-占い-

市民(あなた)への約束


-天気予報コム-

« 2009年8月 | メイン | 2009年10月 »

2009年9月30日 (水)

農業委員会、議会改革小委員会

今朝は雨模様、私は今日くらいの雨は意外と好きだ。傘を差して歩くその小さなエリアは自分の世界に浸れるし、ボッーと歩いても他からの視線を比較的気にせずリラックス出来ると思っている。自分だけか?笑)

さて、今日は、午前10時から緑化センターで開かれた農業委員会に出席した。

議題の後、都市農業サミット等のイベント告知が事務局からあった。今年の秋は農業関連行事が目白押しである。私も出来るだけ参加して地場産業である都市農業の今後を考えて行きたいと思っている。

昼食を挿んで午後2時から役所の第一委員会で開かれた議会改革小委員会に自民代表として出席した。

自民、公明、共産、民主それぞれの会派代表が議会改革について2ケ月に一度くらいの割合で協議をしている。

主に情報公開が今の論点だが、内容の詳細はここでは触れられない。なぜなら決まっていない事について中途半端な情報発信は誤解を招く恐れがあるからだ。

個人的は、互いにベストを尽くし共通項を見出し議会改革の成果を作り出して行きたいと考えている。

明日から10月、衣変えだ。ネクタイを締める生活に戻る。maple

2009年9月29日 (火)

平成22年度に向けた要望

0909291 昨日、議会終了後、平成22年度の当初予算編成に向けた自民党市議団としての要望書を市長へ届けた。

自治体の予算編成は、前年の秋口には大枠を決めておく必要があるので今の時点で市長へ要望をする事となる。

また、この要望は、毎年行っており、市長からも限られた予算ではあるが出来るだけ考慮させていただくとの主旨の言葉を今年も頂いた。

要望書の内容は、全部で129項目あり多岐に渡っている、ここでは要約出来ないので別の方法で後日掲載したいと思っている。

さて、これから午後7時からの会議に出席する為に会場へ向かう。

2009年9月28日 (月)

9月議会閉会と総裁決定

午後2時50分。事務所で「高尾まんじゅう」をかじりながら緑茶をすすった。指先のべたつき感をティッシュで拭い、ブログに取り掛かる。

今日は、9月議会の閉会日で午前10時より本会議が開かれた。何時ものように常任委員会報告から始まり、上程議案の採決、決算審査特別委員会の設置(継続審査)について、人事案件の投票採決、意見書の上程と採決等、午前11時半頃には終了した。(一部の反対はあったものの全議案が可決された)

その後、オート運協(川口オートの運営状況についての協議会)を経て昼食、1時過ぎには全てが終了した。

我々が議会中に自民党総裁選挙の投開票があり、谷垣氏が総裁に決定したとの事。決定したからには一致結束して様々な難関に果敢に立ち向かって明日の自民党を作り上げてもらいたい。

私も地方議員として我街で微力を尽くしていくのは無論である。

2009年9月26日 (土)

地元小中学校の運動会が終わる

午後9時50分。最近妙に肩凝りが気になる、たっぷりと半身浴で血行を良くし今日は熟眠を試みたいと考えつつ・・・ブログを始める。

朝、9時。地元小学校の運動会の開会式途中へ滑り込む。関係者の言われるがままに来賓の列へ並ぶ。

プログラムがスタート。校長先生が「本校では、インフルエンザの児童が一人もいないんです!」と元気におっしゃていたのが印象的だった。(さぞ嬉しかったのだろう)

プログラムが2つ進行したところでグラウンドが波打っている事に気が付いた。大袈裟かもしれないが転倒の原因ともなりかねない。早速週明けにも問い合わせをしたいと思った。

その後、大変にお世話になっていた方の一周忌法要に出席する為、安行に向かう。心を込めて焼香し合掌させて頂いた。

午後2時過ぎ、今日開催されている、もう一箇所の小学校運動会に伺った。たまたま最後から2番目のプログラム(組体操5段?6段ピラミッド完成)の盛り上がり最高潮の時だった。

いつもは、開会式から前半に伺うが、終盤から閉会式までを観戦すると無事に終了したと言う学校PTA(大人)の安堵感や子供達の達成感がどの顔にも表れていて良いものだなぁと率直に感じた。

これで、地元小学校4校と中学校2校(1校は議会中で欠席)の運動会が無事終了した。

学校関係者、PTA関係者の皆様に心からご慰労申し上げる。そしてお疲れ様でした。

2009年9月25日 (金)

新堀地区スクールゾーン設置に向けた暫定対応

午後3時30分。事務所からブログを始める。

0907251 写真の地図は、過日、加藤副市長に伺った時の要望場所である。オレンジの線がスクールゾーン(車両の時間規制)をお願いしたいところだ。

これを受け、スクールゾーンの最終決定は、あくまでも埼玉県警である為、その結論がでるまでの暫定措置として市で出来る幾つかの安全対策(注意喚起の掲示やカーブミラー等)を講じていただく事となった。(○印が安全対策検討箇所)

学校に登校する子供達を少しでも危険から遠ざける為にも、出来る限りの方策を実施してもらいたいものである。

0907252 0907253

0907257 09072511

2009年9月23日 (水)

自民党総裁選、川口街頭演説会

自民党総裁選の川口での街頭演説会が今日午後1時より川口駅前キュポラ広場で行われた。

人手が多少気になったが、どうだろう1000人くらは集まっただろうか、まぁまぁ盛り上がった中で3人の話が聞けた。

0909233人の話を直接聞いて感じたのは、 河野太郎氏が私を含め一番聴衆の心をつかんだ事だ。

野党としての自民党、これからの自民党に必要な事を端的に解りやすく訴えていた。

自民党現役議員票がどれくらい集まるかは未知数だが、全国の自民党員票が相当数集まる予感は充分に感じさせる説得力ある演説であった。

最終的に誰に決まるにせよ、二大政党の一翼を担うのに相応しい党首が誕生する事をせつに祈る。

2009年9月21日 (月)

八ツ場ダムを廻って

深夜、暖かい花入りジャスミン仙桃茶をマグカップですすりながらPC画面に向かう。

今日は、ほぼ完全OFF、ゆったりと外山滋比古著「思考の整理学」を読んだり、手に汗しながらレンタルでDVD「レッドクリフⅡ」をミニノートで最後まで観切った。

劇場用映画を観終わると贅沢な気分になるのは私だけだろうか?PC画面の小ささを除けば数百円の投下資本でここまで楽しめるのはなかなか無い。

さて、新政権になって身近な懸案として八ツ場ダムの工事中止を廻っての論議が白熱している。

これは埼玉県にも大いに関係している。これまで関係自治体として多額の資金を投入しているし、何と言っても半世紀に渡って進めてきた大プロジェクトである。

この件について私は、地元民の生活を第一に考える事が何よりも優先されるべきだと考える。国の設定した意見交換会を地元民が参加しない方針を決定したとの報道がさっき報じられていた。

中止ありきでは、意見交換会も執行行政のアリバイに利用されるだけだとの見解らしい。

もし、私が地元民だとしたらこの方針に賛成したと思う。

この件は、民主党の目玉マニフェストだけに前原大臣も今後、難しい舵取りを迫られる事になる。

レッドクリフⅡ、後半の大事な場面で軍師が自然の風を読む印象的な場面がある。そして大義を貫く時(好機)は突如としてやってくる、その一瞬を逃さず突き進めるかどうかだ。

政治にも相通じることしかり。

2009年9月20日 (日)

無 題

午後8時40分。自宅からブログを叩き始める。

今日は、午前中、地元小学校の運動会に顔出しをした。校長先生やPTA会長が笑顔で迎えてくれた。やっぱり低学年の走っている姿は何とも可愛らしい。

微笑ましく心からの拍手が出来る。(何時もは、心が入っていないのか!と突っ込まれそうだ(笑))

昼食(前から気になっていた江戸袋の290円弁当)を済ませ、午後、明日から事務所が3連休になるのであれこれと不動産、議員としての雑務に取り掛かっていた。

さて、9時からTV「官僚たちの夏」が始まる、最近はまっている番組。あれ、今日が最終回? 今日のブログはここまで・・・。

2009年9月18日 (金)

常任委員会の開催

夕刻、事務所で金枝烏龍茶(台湾産)を飲みながら心落ち着けブログを始める。

今日は、午前10時から、9月議会での4つの常任委員会が同時に開催された。

40名の議員がそれぞれ10人づつ配属されている。(総務、福祉環境、経済文教、建設)

私は、総務常任委員会に配属されている。今回は、国からの臨時的な交付金を防災無線、教育現場、社会教育に充てる件、自治基本条例に関する件、幾つかの契約案件が議題であった。

審査の結果、全て全員賛成で可決となった。(昼ちょっと前)

どこの委員会も12時代には審議を終えた様だ。これで9月議会も閉会日を残すのみとなった。

追記:今朝TVで酒井法子の会見を観たが、深い反省の弁(完璧な作文に近い)を涙ながらにしっかり語る姿等、危機管理(事後)が上手く出来たものだなぁと、直感的に思った。(不謹慎だが感心した)

2009年9月16日 (水)

一般質問無事終了

午前9時35分。ゴクッとマグカップ1一杯の水を飲み、ブログを叩き始める。

昨日、一般質問3日目、我党の杉本議員が初質問に臨んだ、初めてであるにも関わらず医療、福祉を中心に質の高い内容で良かったと思う。

これで、9月議会の一般質問が無事終了した。(ホッ、)

さて、自民党の総裁選びに、谷垣氏、河野氏が名乗り出たようだ、”火中の栗を拾う”と言われているが、この時に総裁に名乗り出る事は相当な能力、識見、求心力、勇気etc・・・が必要である。

おりしも、首班指名があり鳩山政権が誕生する今日であるが、建設的野党として堂々と相対する為に、しくしくと体勢創りを進めてもらいたいものだ。

2009年9月14日 (月)

勉強になった一日

深夜12時を過ぎた、日付は変ったが14日のブログとしてアップする。

今日、一般質問の2日目、私自身これまで経験のない程に議会進行が遅れる事態となった。(約7時間近く)

詳しくは誤解を招く恐れがあるのでここでは書かない(後日の議事録で確認をしてほしい)

ただ私が感じた事は、議員として議会での発言はとても重く、責任があり言葉尻ひとつでも細心の注意が必要だと言う事である。

そして、一度、議会が止まる事態となった場合の対処方法は更に難しく関係者の最終的な賛同がなければ議会は再開しないと言う事だ。

ある意味とても勉強になった一日だった。

2009年9月13日 (日)

地元中学校の体育祭

午後10時すぎ、TV「官僚たちの夏」最近では、このドラマが唯一観たい番組になっている。

官僚を美化し過ぎているかもしれないが、昭和30年代から40年代にかけ幾多の苦難を乗り越えて先進国に駆け上がった日本の原動力の一つは”仕事の出来る官僚”であった事は確かだ。

0909131 さて、今日は、地元中学校の体育祭が晴天の中、開催された。インフルエンザの問題で無事に開催出来るだけ有り難いと校長先生はおっしゃっていた。

来週は、市内各地の小学校が開催予定である。どうなるのか心配である。

聞くところによると、小学校の場合は、運動会の後に修学旅行が予定しているらしい。こちらの方は、延期や中止の場合、旅行社のキャンセル料の問題がある。いざとなったら、行政で予算措置をおこないリカバーするしかないと私は思っている。

2009年9月12日 (土)

広報は何時も考えている

夕刻、傘を片手にマクドナルドの前を通った時、無意識(いゃ、確信的に)にシェイク(ストロベリー)Sサイズを買った。たまに飲むと美味い!(だけどカロリーオーバー)

さて、今日は、9月議会を題材として市政レポート18号の作成を始めた。今回は子育て応援特別手当、都市農業サミット、市立3高校の在り方、給食食器の改善等を取り上げるつもりだ。

全ては、9月議会での可決があり決定する事だが、議会閉会後、いち早く地域の皆様に紙ベースとして情報伝達する為に準備をしている。

地方議員として、市政に関する広報には、市政レポート(広報紙)、市政報告会(直接対話)、ネット配信(ホームページ)等が考えられる。これらを効果的に活用する事を含め他に何があるのか何時も考えている。現状では決して満足していない。

衆議院総選挙が終わり、あと1年8ヶ月後には我々が洗礼を受ける統一地方選挙がある。

2009年9月11日 (金)

9月議会で意見書調整会議に出席

午後11時40分。自宅で暖かいハーブティーをすすりながらPC電源を入れた。

今日から9月議会の一般質問が始まった。自民、公明、民主、共産それぞれに一部を除いて政党色豊かに質問を繰広げていた。

そして、昼休憩中には私自身、市議団幹事長として意見書についての調整会議に会派の代表として初めて出席する事となった。

4本の共産党提出意見書について自民党としての代案を打ち出し協議継続(持ち帰り)となった。

意見書は、議員全員の賛成が基本で国の関係機関に送られるのでとても重要な会議だ。

多少の緊張はあったもののそれなりに務められたと思っている。

また、国政に目を転じてみると鳩山氏の閣僚人事についてのニュースが報じられていたり、自民の国会控室の明け渡ついて、火中の栗を拾うが如く自民総裁立候補者がいない等、これまで想像がつかな様な事柄が起きている事に対し何とも言えない敗北感を感じているのは私だけではないはず。

こうした事を乗り越えて明日を信じ進むしかない。

2009年9月 8日 (火)

みどりの地球号チャリティーゴルフ大会

夜12時近く、自宅からブログを打ち始める。

今日は、「みどりの地球号まつりチャリティーゴルフ大会」が某ゴルフ場(貸切)で盛大(170名以上?)に開催された。

安行中心の祭りではあるが、新郷地区からも、新郷ふれあい祭りの関係もあって多くの参加者がありもろもろのご配慮が加わり私までご挨拶の機会を与えて頂いた。

0909081 正直、ゴルフは議員になって年数回(3回~6回)程度で、練習不足は否めないと言うか閾値(いきち)まで究めている訳ではないので”なさけなゴルフ”と自らを命名している。

スコアーは107回!めずらしくバディー1個。身近な方々と楽しい一時(プレー)を過す事が出来た。

帰路に付く途中、ラジオニュースでは自民党の議員総会で、首班指名を誰にするかで随分意見交換がされた様だ。

やっぱり白票はダメだ!(苦渋の選択?)

これまでに無い自民党の状況下に新藤代議士を送れた事は、地元支援者の一人としてほんと良かったと思っている。

2009年9月 7日 (月)

新堀地区のスクールゾーン実現に向けて

今日、午前10時から地域の要望活動として、加藤副市長のもとへ町会長、PTA会長、地域住民の皆様と面会に伺った。

新堀交差点、北側すぐの押しボタン信号機を東に入った狭い通り(公道)で越戸橋を超え草加市境までスクールゾーンとして児童の登校時に限り車両規制をしてもらう要望である。

道路管理者は市であるが、規制についての権限は県警である為、これから警察との協議に入る。

0909071 この狭い通りは、地元の抜け道であり朝は交通量が以外と多く、とても危険で早急なる対応が望まれる。

暫定措置として安全対策(交通標識の増設)の提案がなされたが根本的にはあくまでも交通規制が地域の願だ。

早期の実現に向けて微力を尽くしていきたいと考えている。

2009年9月 6日 (日)

「官僚たちの夏」を見て感じた事

午後10時ちょっと過ぎ、TVドラマ「官僚たちの夏」を見終えてからブログを始める。

このドラマは、通産省の次官や局長が戦後の日本再生を果すべく、他国(主に米国)に対して国内産業を育てながら我が身を省みず果敢に挑んでいく姿が描かれていて妙に引き込まれる。

選挙後、昨今の新聞では、民主党政権への期待と不安、自民党は健全野党としての能力があるのかどうか、官僚機構はどうなるのか等、政治の大転換期とばかりに活字が躍っている。

ひょっとすると、今の霞ヶ関の方がこのドラマに勝るとも劣らないドラスティックな事柄が沸き起こっているのかもしれない。

いずれにしても、社会や日常の暮らしに対する様々な影響を地方議会に身を置く者として率直に市民へ伝える責任があると感じている。

2009年9月 4日 (金)

9月議会と新型インフルエンザ

昼の12時24分。食事を終えて事務所からブログを叩き始める。

さっき、昼食を買いにコンビニに行ったら”おでん”が70円均一で売り出していた。定員さんに聞いたら9月1日から”おでん”が始まった事が解った。(季節は巡るものだ:秋を感じる)

さて、昨日から9月議会が始まった。

開会日は、各特別委員会報告、議案についての説明、市長の所信等、午前中で閉会した。その後、議員を対象とした健康診断、部会、幹事長としての書類整理や軽い打ち合わせなど、気が付いたら午後4時半を過ぎていた。

また、議会開会前、総務部長が議員控室に来て、9月5日、6日に予定されていた新郷地区での「川口総合防災訓練」が新型インフルエンザ感染の危険から中止となった旨の報告があった。

新郷地区としては数年先に延期になるとの事。そう言えば、各学校での体育祭や町会運動会も中止を検討しているところがあると聞いている。

あまり神経質になり過ぎる事もどうかと思うが、万が一感染者が発生し責任問題に波及する事を考えると仕方のない事なのかもしれない。

手洗い、うがいは、忘れずに!(選挙期間中は何事もなくて良かった)

2009年9月 1日 (火)

湘南新宿ラインの川口駅停は実現するまで続ける(新藤代議士を中心に)

深夜、1時を過ぎて自宅からブログを始める。(だけど1日のブログとしてアップ)

衆議院選挙の全国的な結果を見ると、自民党にとってここまでも厳しい状況(国民評価)であったのかと我が身の認識不足を反省した。

そして、その様な中、比例惜敗率で北関東3位、埼玉県1位(自民党内)は踏ん張ったと思う。川口・鳩ヶ谷と言う首都圏エリアで残った事は野党になったとしても大きい。

それと、湘南新宿ラインの川口駅停車についても、新藤代議士中心に実現するまでこの活動は絶対に続ける事を宣言する。

追記:ネットニュースで議員会館の引越(落選組)が報じられていた。2日午前中が期限らしい、新藤さんはほんとよかった・・・。

最近のトラックバック