板橋ともゆき公式ウェブサイト

フォトアルバム

くすの木

  • くすの木
    私が幼少の頃、自宅近く(母方実家)にあるこの”くすの木”の下でよく遊んだものです。初めて自転車に乗れた時もこの”くすの木”の下でした。無邪気だった自分を思い出しながらこのブログを綴っています。

-占い-

市民(あなた)への約束


-天気予報コム-

« 2008年5月 | メイン | 2008年7月 »

2008年6月30日 (月)

日暮里・舎人ライナー増発決定!

午後3時16分。事務所にてブログ作成画面にとりかかった。

昨日、地元マスコミ関係者(K氏)とたまたまフレンディアで会った際、日暮里・舎人ライナーが増発(運行本数が増)される事を知らされた。(えっ?ホント)

早速、ホームページで確認をしたところ、始発から終発まで全ての時間帯で増えていた。

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/nippori_toneri/timetable/n/N13UD.html

↑↑↑↑↑上のアドレスは時間表

この実施は7月12日からとの事だが、3月30日に開業して4ヵ月経たない間に増発する事は、単純に利用者が多く混雑緩和が目的であり喜ばしい限りだ。

2008年6月29日 (日)

拉致問題を考える川口市民の集い

午後11時45分。自宅でPCを起動させた。

今日は、午後2時より、「拉致問題を考える川口市民の集い」がフレンディアで行われ参加してきた。

被害者家族会代表の飯塚繁雄さんや拉致問題担当補佐官の中山恭子参議院議員がそれぞれ講演する等のプログラムだった。

086291 086292

一日も早い拉致問題解決を願うものである。

2008年6月27日 (金)

6月議会 閉会

午後5時45分。事務所からウィルスバスターズの約7分間の更新を終えてこのブログにとりかかる。

今日は、6月議会の最終日だった。

午前10時より開会。委員長報告の後、共産党から税条例の一部改正の修正動議がかけられ、これに対する質疑、討論、採決が行われた。

修正動議は十数年ぶりとの事であった。

自民党としては反対。公明と共に反対多数で否決となった。

その他全ての議案については、一部の反対はあったものの、賛成多数で可決した。

また、人事案件で不肖私が戸田競艇組合議会議員に議長指名にて当選をさせて頂き、来月から早速、戸田競艇組合議員として職務に着く事になった。

忙しさが増すが、しっかりとまっとうする覚悟である。

あっ、午後6時を過ぎた!これから地元の会議なので出発する。

2008年6月26日 (木)

川口農業青年会議所 通常総会

午後11時07分。自宅でPCに向い始める。

今日は午後6時30分より、川口農業青年会議所の通常総会が緑化センターで開かれた。

農業青年会議所は、新郷、安行、戸塚、神根の各農業・緑化団体の壮青年部から構成されており、グリーンロードウォーキング、たたら祭り等に参画しながら地域社会の振興に貢献している。

08626 不肖私も、JAあゆみ野新郷壮青年部の一員として参加させて頂いている。

同席していた、豊田議員、宇田川議員と共に挨拶をさせてもらった。

さぁ、明日は6月議会の最終日だ。

委員長報告で登壇するし採決もある、早めに就寝しておこう。

2008年6月25日 (水)

テロ支援国家指定解除を容認?

午前11時10分。自宅のPCを起動させた。

ニュースによると、福田首相が米国の北朝鮮に対するテロ支援国家指定解除の動きを核問題の解決に向けた進展を評価した上で容認する考えを示唆した。

我が国の拉致問題の解決を果たすには、米国との緊密な連絡を取り合う事が必要。と付け加えた。

拉致問題解決も米国頼みとの考えを露呈したも同然。

拉致家族はもとより、国民感情としては経済制裁を緩める事に大きな抵抗があるのは容易に解るはすだ。

これが国益を考えた判断とすれば釈然としない。

拉致問題に対して意識の高い自治体である本市川口では、今週の日曜日、拉致問題を考える川口市民の会がフレンディアで午後2時より開催される。

タイムリーな話題として、この件も取り上げられるであろう、私も妻同伴でこの会に出席するつもりだ。

2008年6月24日 (火)

建設常任委員会 開催

午後4時18分。事務所でサボテンに水をやり終え、PC画面をブログに切り換えた。

今日は、午前10時より、4つの常任委員会(総務・福祉環境・経済文教・建設)が一斉に開催された。

私が委員長を務める建設常任委員会では、補正予算、専決処分、市道路線の認定・廃止の議案を審議した。

幾つかの質疑はあったものの、全議案、全員賛成で可決、または承認(専決事項は承認)された。

委員会終了後、視察について協議し、7月2日、3日、4日と盛岡市、大仙市、秋田市に決定した。

交通政策を中心とした内容である、しっかり勉強してこようと思っている。

追記:昨夜、仲間と焼肉を食べた。肉を食べるとエネルギー源になり元気になれる!

2008年6月22日 (日)

川口自民党交流会

午後3時ちょうど!事務所から彩ログウェブページ作成画面に向い始めた。

外は雨、事務所の前をトラックが水しぶきをあげて通り過ぎていく。その水しぶきの聞こえ方で雨の度合が何となく分る。

さて、昨日、オール南平(南平、朝日、朝日東、領家の4連合支会)の自民党交流会を開催した。

午後5時からボーリング大会、午後7時から交流会(懇親会)の内容だ。約150名の参加で盛会に開催出来た。(関係各位に感謝)

これは、自民党の組織対策の一環として市内各地(5箇所)でおこなう予定で今回が3箇所目だった。

昨年度から、私が組織対策の委員長として新たな企画として交流会を提案しご賛同を得てここまで進めてきた。

次回の総選挙は、自民党は結党以来もっとも厳しい状況下での戦いとなるのは必至だ。

これまで、我党を支え続けている党員の皆様にささやかながら一時の潤いを感じて頂ければ幸いである。

概ね順調にここまできた、あと2箇所。

関係各位の皆様のご協力で意義ある事業として最後まで油断なく準備をして行きたい。

2008年6月20日 (金)

自治基本条例について

午後10時35分。先程、ロータリーのクラブ50(フィフティ)の総会から帰宅し、自宅からこのブログを打ち始める。

クラブ50の総会後の懇親会で、その場に居合わせた仲間議員(市議)と酒を酌み交しながら、本市の自治基本条例の今後の進展について意見交換をした。

自治基本条例の制定には、議論に議論を重ね、議会の前に全員協議会の開催はもとより、素素案の段階で我々議員全員の意見が反映される机上に上げる必要があるとの意見で一致した。(一致しない部分も多い)

何度も言うが基礎自治体の憲法そのものであり、すべからずこの条例が根源である事から、偏ったものでは絶対にあってはならない。

また、地方分権が進んでいく中で同条例の見直しを5年毎にする等が組み込まれている事も多いようだ。

とにかく難しい条例である事は言うまでもない。

自治基本条例の進捗には議員として特に注視していこうと思う。

2008年6月19日 (木)

6月議会、一般質問終了

午後9時11分。事務所でもろもろの書類作成と整理が終了し、やっと一段落してブログに取りかかった。

今日で3日間の一般質問が終了した。今後は、24日(常任委員会)27日(本会議)で終了となる。

議事内容については、特別な動きはなく粛々と予定されている日程が進んでいる状況だ。

さて、ある支援者から、前回の議会で一般質問中の私を撮影したスナップを頂いた。パネルを市長以下、理事者(副市長や各部長達)が見ている場面である。

080313

パネルとは、このブログや市政レポート等で紹介した交通不便地域を示したものだ。

明日は、4日間ぶりに会社に朝から出社する。

んっ、明日は天気が悪い?

参った、外回りをしたいのに・・・。

2008年6月18日 (水)

6月議会一般質問

午後11時04分。自宅でヤクルトシーズを飲みながらPCを起動させた。

さて、昨日、今日と議会では一般質問が行われた。我党からは、昨日は宇田川議員、今日は高橋議員が登壇した。

それぞれに個性を活かした、こだわりの一般質問だったと思う。(二人に一言、お疲れ様!)

そして、今夜は先程まで某議員数名と会合を持っていた、地域の事を中心に意見交換を行った。

選挙という洗礼を何度となく潜り貫けて来た先輩議員の意見には重みがある。

今後もこうした会合を続けて行きたいと思った。

明日も一般質問がある。議会はいつなんどき何が起こるが解らない、緊張感を持って明日も議会に臨むつもりだ。

2008年6月16日 (月)

造園業協会の要望活動

午後10時15分。自宅でTVドラマのチェンジ(キムタク総理)を観終えてブログに取りかかる。

今日は午前10時より、造園業協会の市への要望活動に同行させてもらった。

不詳私も、豊田議員、前原議員、宇田川議員らと同協会の顧問に名前を連ねている関係でお声がかかった。(有り難い)

Photo 写真の提供は、同志中の同志こと宇田川議員からである。要望書を受け取っているのは、加藤副市長だ。

どの業界にも言える事だが、造園業を取り巻く環境は依然として厳しい状態が続いている。協会を挙げて様々な努力をされている事に要望活動を通じて再認識した。

私自身、まだまだ造園業について認識不足な点が多々ある事にも気づかされた。

自民党川口市議団は、市内業種団体と意見交換会(勉強会)を積極的に行っている。今回は要望活動のみだったが、時を改め、是非、勉強会をやりましょうと同協会幹部の皆様と意見の一致を見た。

政治(私の場合は地方自治)に身を置くものに絶え間ない勉強が課せられるのはこうした理由からである。

2008年6月15日 (日)

川口市ミニテニス協会の交流団体戦

午後2時23分。事務所でPCの重要なプログラムの更新(アップデート)が今やっと終了した。ウィルスバスターズもそうだが日々の更新がめんどくさい。

さて今日は、川口市ミニテニス協会主催のクラブ交流団体戦が北スポーツセンターで開催された。

市内各地から、約150名に及ぶ参加者で盛大だった、開会式後、錦の御旗(協会ロゴの旗)の前で西田会長さんと記念写真を一枚。

0806151 0806152                  

もう一枚は旗のみである。よく見ると手づくり!

良く出来ている。

私も実は、本蓮チームの会員であるがスリーピングメンバー(休会同然)である。運動不足解消にそろそろ復帰しようかと頭の中では考えている・・・。

2008年6月14日 (土)

本蓮の道路の部分補修

午後11時05分。自宅でPCを起動させた。今日の朝、岩手・宮城でM7.0の大きな地震が起きた。被害がとても心配である、基礎自治体は県や国としっかりと連携を図り、迅速で適切な対応をとってほしいものである。

さて、写真は本蓮2丁目のとある十字路、道路のほぼ中心に直径約30cmの穴が空いている。

080515 080615

夜間等、自転車で誤って穴の上を通ったりしたら転倒する危険もあるので補修をしてもらいたいと近隣住民の方から連絡があった。

さっそく、行政にお願いし補修をして頂いた。

市議会議員に出来る事は何なりと!

2008年6月13日 (金)

GISのフォーラム

午前8時08分。札幌の宿泊先ホテルからこのブログを始める。

昨日、札幌入りした、目的はGIS(地理情報システム)のフォーラムに参加するためだった。

ここ数年、GISの革新には目覚ましいものがある、最近でも新潟中越地震で、災害発生時から復興に至る経緯において重要な意思決定のツールとして地図情報は欠かす事ができなかったそうである。

フォーラムの中で特に災害現場での罹災証明の発行についてはGISなしには語れないと言うほど、その効果を発揮した様だ。

GISの可能性は無限であり自治体としても今後の何らかの導入を検討する必要あると強く感じた。

さぁ、これからホテルをチェックアウトして川口へ帰る。

2008年6月11日 (水)

病院安心度ランキング

午後10時07分。自宅でブログ新規作成画面に切替えた。先程まで川口商工会議所青年部の役員会に出席していた、役員会の最後に監事講評として数分間の話しをさせてもらっあたが、某相談役に”市政報告”と笑ってちゃかされてしまった。

監事講評って難しい!

さて、今日は不動産の仕事がOFFで時間があったので、リフレクソロジー(足裏マッサージ)を受けた。(疲れが薄れた)

そして本屋で週間ダイヤモンド(6/14)を買った。

「病院格付け」の大きな見出しが私の購買意欲をそそったからだ。

病院の安心度・総合ランキングの堂々1位は「聖路加」2位「順天堂」3位「慶応」と続いていた。だいたい予想の範囲内だと思った。

最も注意深く見たのは都道府県別ランキング埼玉編だ。1位「自治医科大学」2位「さいたま赤十字」、川口市の最高位は、7位の「済生会」我が医療センターは12位に甘んじていた。

地元新郷に近い、草加市立病院が済生会と同じ7位と健闘していた事が失礼な話し意外だった。(認識不足の私)

医療全般については、医師不足、自治体病院の経営破綻、救急のたらい回し等、課題は山積みである。

地方議員としても、勉強を怠らすやっていこうと思う。

2008年6月10日 (火)

喧々諤々の説明会?

午後11時10分。自宅でPCを起動させた。

考えた末にブログに書く。

先週土曜日、地元某所の○○についての説明会が某所で開かれ、100名を超える地元住民が集まった。

喧々諤々の意見が飛び交った。こんな時の議員としての発言が如何に難しいか思い知らされた。

内容は書かない!(この文脈で解る人は解る

説明会の場では今後に不安を感じた人が沢山いたと思うが、市民の切実な声はちゃんと届いている。

何故なら事後の打ち合わせで行政は腹を括った。

地域住民も心は熱く、頭は冷静に事態の収拾にご協力頂くと共に見守ってもらいたい。

人生、何が起こるか解らない。地域問題も一緒だ。

読んでも何だがさっぱり解らない方へ・・・。

心からお詫びしてこのブログを終わる。

2008年6月 9日 (月)

新堀の沖田橋の横断歩道設置

午後7時28分。事務所からブログを始める。外はうっとおしい雨が降り続いている。

今日、6月議会が開会した。今月の27日までの19日間と開催期間が決まった。議案の精査はもちろんの事、体調を万全にして臨みたいと考えている。

さて、写真は、地域要望が叶い横断歩道が新設された場所である。(新堀の沖田橋)

080609 この場所は事故が多発していたのでとても有難い。

市議会議員に出来る事は何なりと!

2008年6月 8日 (日)

この街で今後も住み続けたアンケート

午後6時30分。事務所からこのブログを始める。昨日行きつけのスタンドで満タンにしたら10,337円だった。(ハイオク184円/L、タケーって感じ)

さて、この程、平成22年度から始まる川口市総合計画策定の為の市民意識調査の検証結果報告書が議員に配布された。

これは、平成20年1月に川口市民の中で18歳以上の方を無作為に5000人を選びアンケートを行った結果である。

数あるデーターの中で”居住意向”について紹介する。

今後もこの街で住み続けたかどうか?これについて今後も住み続けたいと回答した人が全体平均で84.1%だった。

また、地区別(中央・横曽根・青木・南平・新郷・神根・芝・安行・戸塚)で見ると、1位が中央地区で90.7%が今後も住み続けたと回答され2位が青木地区の89.1%、3位が横曽根地区の86.8%、そして何と4位が新郷地区の84.4%だった。

戸塚や南平を押さえて4位とは直に嬉しいでもいろいろ考えさせられた。まして、3年前の同調査で新郷地区は65.4%で最下位だったから尚更だ。

居住意向の理由における1位は都心への近さ、2位は日常生活の利便性、続いて住まいの住環境、勤務先が近い、災害が少ない、市内の移動が便利、近隣とのきずなが強い、etc・・・。

客観的に見れば、新郷は南平や戸塚よりも不便である。この結果については様々な見方もあると思うが私は、郷土愛、地域力、更には今後の地区への期待度が含まれた結果ではないかと感じている。

だとすると、同地区を支持基盤とする議員の今後の責任も重いと言う事になる訳だ。

重責を感じつつ明日、6月議会開会日を向かえる!

追記:詳しくこのデータを知りたい方は、行政の企画財政部総合政策課におたずね下さい。

2008年6月 7日 (土)

公共施設の雑草

午後1時07分。事務所からこのブログを始める。

本来であれば昨晩このブログをUPする予定であったが、ある総会後に3次会まで参加した為に今日になった。(愛すべき先輩と愛すべき遠い親戚のおかげである(笑))

さて、この季節(6月)になると、雑草が伸びてしょうがない!公共施設中にも自然の魔の手が忍び寄り、いつの間にか雑草だらけになってしまう。

080515 080607  

写真は、辰井川上流の新郷支所付近である。行政にお願いして清掃をして頂いた。

市議会議員に出来る事は何なりと!           

2008年6月 5日 (木)

”くすのき”は樟脳

午後7時ジャスト。事務所でブログ新規作成画面に切り替えた。

今日から我社の大事なスタッフ(1人)が復帰した。まだまだ本調子には至らないがあせらず少しづつ戻して以前の様に活躍してもらいたい。

080605 昨晩、我が家のテーブルに”くすのき”が置いてあったのを見つけた、妻が芳香剤兼防虫剤として購入したらしい、くすのきは防虫の木の代名詞だった事に今回の事で恥ずかしながら初めて知った。

さて、今日は午前11時からの打ち合わせの為、登庁した。打ち合わせの後、仲間議員が大阪の就労支援の実態視察で西成区の”あいりん地区”を見て来た感想を熱っぽく語っていた。(ホームレスの無法地帯で全国一有名な場所)

詳しくは書かないが相当なカルチャーショックを受けた様だ、話しを聞いて私も一度、視察したいと思った。

その後、事務所に戻り、午後2時頃から、自民党員の党費の集金に何件か回った。行く先々で「今、選挙になったら惨敗」的なお声をかけれらる。辛いがこれが生の声だ、それでも党員になって頂けるのでホント有難い。

あっ、携帯が鳴った。待ち人からだ!次回のブログへ・・・つづく。

2008年6月 4日 (水)

「選択」を読んで

午後9時56分。自宅PCを起動した。最近ブログのヒット数が低迷していたが少し持ち直して来た、やはり出来るだけ正直に市民の関心事についてギリギリの事を書く事がヒット数に反映する。(解っているが・・・)

今日はしばらくぶりに1日OFFだった。(寿命が延びた感じ)

土日も何らかの行事の為に目覚ましをセットしている、ましてや先週の水曜日は朝から人間ドックだったので早起きをした、先々週の水曜日も視察だった、手帳を見たら26日ぶりに時計を気にせず朝を向かえた。(はぁ~贅沢な気分を満喫)

故に、時間があったのでゆっくりと”選択”(三万人のための情報誌)4,5,6月号を読んだ。巻頭インタビューはいつもタイムリーな話題で勉強になる。

また全体の中で、中選挙区制復活(衆議選挙)がまことしやかに論じられている事が気になった。

現在の小選挙区制では短期的成果を上げる事で次の選挙に備えなければならず、有権者と常に身近な距離感で日々の活動を強いられる事は長期的視点に立った本来の政治からはほど遠いとの考えかららしい。

一言で言えば、市議も衆議も同じで良いのか!って事だ、(同感である)

あっ、TVの「ホカベン」が終わった、オバマ(私と同じ年)が勝利宣言?、iPhoneがソフトバンクから販売権利獲得!

4チャンネル、ZEROより。

2008年6月 3日 (火)

自治基本条例の策定について

午後11時07分。自宅PCを起動させた。今朝、新規の人からコメントが入った、内容からして地元事業主の人である。ニート対策について自論をお持ちの様だ。

これまで、市の経済活性化策や雇用政策についてこのブログではあまり書いていなかった事を反省した。

これからは更に幅広く市の動き(政策等)を自らの主張を交え報告して行かければならないと思った。

さて、本市で現在、最も力を入れて取組んでいる事の中で自治基本条例の制定事業がある。

議員、一般公募、学識者等、約50名の策定委員で5つの部会に別れ昨年から多い時で月2回ペースで委員会が行われている。

自治基本条例は、自治体の憲法に位置づけられるとても重要な条例だ。

故に、偏った政治思想を盛り込んではならず、それぞれ固有の自治体の特色を活かして市民誰れもが馴染めるようなものでなければならない。

この時期に来てだんだんとその草案が出来つつある、最終的には議会承認を経て策定となるが、その前に草案の段階でチェックをし必要性を感じた時にはバランス感覚ある方々にご意見を頂きたいとも思っている。

今、全国的にこの自治基本条例の制定が流行り(トレンド)となっいるふしがある、しかし、自治体によっては議会で否決されたものもあり本市においては急がずじっくりと腰を据えて進めてもらいたいと思っている。

2008年6月 2日 (月)

川口市労政協議会

午後10時55分。自宅でブログを始める。TVの月9ドラマ「CHANGE」をさっき観終えた、現実離れしているがなかなか面白い。今後は録画してでも観ておきたいと思っている。

さて、今日は午後1時半より、私も委員を務める川口市労政協議会が庁舎で開催された。

会議中、ニート就労支援策としての今後予定されている講座の企画について各委員からさまざまな意見が交わされた。

私は、講座の企画目的をもう少し絞った方が良いと思った事と(社)川口青年会議所(JC)の関わり方へ注文を付けておいた。

会議でも何方か論じられていたが、いわゆるニートの人達にとって行政が就労支援する事が果たして意味のある事なのだろうか?私にとってもこの結論はまだ出ていない。

会議終了後、川口のものづくりについてのDVDを約30分観賞した。鋳物や機械等、川口には日本、いや世界に誇れるものづくりの技術が脈々と伝承されている事に安堵感を覚える内容に仕上がっていた。

追記:今日必ず連絡する事に決めていた相手先に連絡を忘れた!だめな自分に腹が立つ(今、手帳に赤字で記入した)

最近のトラックバック