板橋ともゆき公式ウェブサイト

フォトアルバム

くすの木

  • くすの木
    私が幼少の頃、自宅近く(母方実家)にあるこの”くすの木”の下でよく遊んだものです。初めて自転車に乗れた時もこの”くすの木”の下でした。無邪気だった自分を思い出しながらこのブログを綴っています。

-占い-

市民(あなた)への約束


-天気予報コム-

« 2011年10月 | メイン | 2011年12月 »

2011年11月29日 (火)

12月議会日程が決まる

昨日、12月議会に向けた議会運営委員会が開催され会期及び日程が確定した。

11月30日に開会し12月5日が通告、8日・9日・12日・13日が一般質問、15日が常任委員会、20日に閉会される。

議案については22日に告示され勉強会を済ませているが委員会に向けて更に細部審議する為に準備をしなければならない、また、議員提案の意見書等の調整もある。

9月議会に比べれば議案の量はさほどではないが年末に向かって夜は各種会合が入り特に多忙な中での議会日程に臨む事となるので体調管理を怠らずやって行こうと思う。

半月程前、議員親善ゴルフ大会に出場したが、スコアーはともかく体力の衰え(今年50歳)を痛感した。

代謝や筋力を上げる何か(続けられる運動?)をやらねばと感じている昨今だ。

2011年11月27日 (日)

川口市消防団特別点検

今日、午前9時より神根運動場に於いて鳩ヶ谷市との合併記念と位置付け鳩ヶ谷の2支団を加えた11支団、総員444名による特別点検が行われた。

「万緑豊か 彩の郷土 栄耀映えるキューポラの足跡 いざ事あらば勇々と一葉知秋 立ち向かん わわら消防 川口消防団 安寧築く 使命に燃ゆる」  川口消防団歌の一節である。

“一葉知秋”?言葉が気になって調べた、一枚の葉が落ちるのを見て秋の来た事を知る。僅かな前触れから将来の大きな動きを予知する例えだと言う。

小さな事象から大きな災害を予知して事前に防止する心構えを消防団の方々は日頃から体に刷り込んでいることに改めて感銘を受けた。

今回は動画で撮影し編集。


YouTube: 平成23年度川口市消防団特別点検.wmv

2011年11月26日 (土)

今年のイルミネーションは?

111126 クリスマスまであと1か月、パリの観光名所シャンゼリゼ通りで、恒例のイルミネーションが始まった報道をネットで知った。

23日夕方、点灯式が行われ、凱旋門からコンコルド広場までおよそ2キロにわたって、街路樹に取り付けられた照明が一斉にともされたとの事。

また、今年は環境に配慮し節電効果が高いLEDが用いられ電力の消費量は去年の65%になっているらしい。

一方、市民の心を癒してくれていた川口駅前のイルミネーションは、今年は中止となった。

震災があった年の瀬をどう過ごしてもらうか、街の彩や風景をどう演出するか、執行部局の議論の末の決断と思う。

少し寂しい気もするが、それぞれ心の中で明るい希望の光を灯しながら今年を総括するのもいい。

2011年11月25日 (金)

きらり川口商品券が再発売

Rimg0130 去る、11月10日と13日に発売された商品券だが、今回は前回に増して8億円を用意した為か少し残っているとの事で、今度の11月27日(日)に再発売が決定した!

買いそびれた方や迷っている方等、是非このチャンスを利用して購入をしてほしいと思う。

売り切れ時点で終了なので市役所、支所、大型店には早めに行く事をお勧めする。

また、川口商工会議所や鳩ヶ谷商工会の窓口では既に販売しているので、お近くに立ち寄りの際に検討してもらいたい。

2万円で3千円のプレミアは大きい!購入しない手はない。

2011年11月24日 (木)

第6回新郷ふれあい祭り

1111232 天候等の事情により23日に延期となったこのお祭りが昨日盛大に開催された。

今回は、“絆”東日本大震災からの復興を願う!をサブタイトルとして義援金を募る事は無論、義援帽子(キャップ)を販売、また、被災地である宮城県からお越しいただきお米、海産物、食肉等の販売ブースも設けた。

オープニングは、東本郷小学校のブラスバンドの演奏で幕を開け、以後メインステージでは様々なプログラムで進行された。

1111231 特に、川口法人会第四支部からは、中国雑技団のステージを協賛戴く等、昨年以上のご協力を賜った。

天候にも恵まれ、多くの方々(主催者発表約4000人)が会場に訪れて頂き無事にお祭りが終えられた。

関係諸団体、スタッフに心から感謝と慰労を申し上げる。

2011年11月22日 (火)

第8回フロリアード実行委員会

昨夜、川口緑化センターに於いてフロリアード2012へ向けた第8回目の出展実行委員会が開催されたので出席をして来た。

フロリアードとは、オランダで10年に1回開催される国際園芸博覧会の事で、日本を代表し安行の植木に関わる若手で川口市実行委員会を作り10年前、20年前も参加をしている。

10年経過すると、社会変革に伴い「前回はこうだった!」が今回は通用しない事が多々あり、端的に言えばより細かく、事前準備に要する手間がかかり苦労している様だ。

しかし、日本の植木、園芸技術を世界に紹介する絶好の機会でもあるので仕事度返しでこのイベントに傾注している姿に感銘を受けた。

宇田川議員と共に実行委員会と行政とのパイプ役として微力を尽くしたいと思っている。


YouTube: Making of Floriade 2012

2011年11月21日 (月)

埼玉県市議団協議会研修会

昨日、大宮・ラフォーレ清水園に於いて同研修会として政策セミナーが開催された。

この市議団協議会は、今年で創立20周年を迎え県内32支部総勢309名の自民系市議会議員で構成されている。

その成立ちは、長きに渡った革新県政から脱却する為に国とのパイプが太く強力な政治力を有する土屋義彦参議院議長(当時)に白羽の矢を立て県内市議708名の署名から県知事に出馬要請をする等、土屋知事誕生の原動力となったのがその発端である。

その後、土屋知事から上田知事に、名称や事務所も変わり、現在では市町村合併が進み地方議員が減少するも、政策提言や議会改革に積極的に取り組んでいく為に研鑽を積んでいる組織である。

111121 今回は、自民党副総裁で衆議院議員大島理森氏をお招きし「現在の政治情勢と自民党の未来」と題しての講演が主行事であった。

政権奪還の為に全精力を傾注していく覚悟が満ち溢れている力強い講演であった。

2011年11月19日 (土)

消防団特別点検に向けた訓練

111119 数日前、来る27日の本番に向けた第6支団の訓練風景を見学させてもらった。

特別点検の目的は、火災の多発期を向かえ、消防団の職務遂行に必要な人員、機械器具、訓練礼式、及び消防操法を点検し、組織としての災害活動体制の万全を期する為とされている。

今年は、鳩ヶ谷の2支団が加わり11支団編成で行われるため
これまでに増して大勢の団員で日頃の訓練成果を披露される事となる。

また、地元第6支団が全体の真ん中で先頭に配列するらしく気合もなお一層入ると言うものだ。

私と同い年(50歳)の某氏がポンプ操法に選出されちょっと心配だったが、軽やかな動きを見せていたので安心した。

招待席から、団員皆様の雄姿を見るのが楽しみである。

2011年11月18日 (金)

新郷ふれあい祭りが延期!

11月20日に予定されていた「新郷ふれあい祭り」は、当日悪天候が予測される為に延期となった。

従って予備日であった11月23日(祝日)に開催される。

11月臨時会

今日、増員選挙を勝ち抜いた5人を含めた45人の議員が一堂に会して臨時会が行われた。(期間は今日1日)

5人が加わる事で議席も一部変更され、私も議長に向かって一つ右に議席が移動され番号は29番となった。

臨時会である為、内容は少なく5件の専決処分報告と議員定数増に伴う委員の選任が主なる議案だった。

日程追加として最後に議員提案で意見書上程があり議会運営委員長として提案理由の説明をさせてもらった。

内容は「子どもに対する手当に関する意見書」で、国は、来年度以降の子どもに対する手当制度について、地方との協議も不充分なまま地方負担分を拡大する提案は受け入れがたい。子ども手当制度は、事務費、人件費を含め、全額国庫負担とすることを強く求めるもの。

また、別に上程された「TTPへの交渉参加について慎重な対応を求める意見書」と共に全会一致で可決された。

約1時間の議会も無事に終了したが、再来週には12月議会がスタートするので早々に次の準備に入る。

年末の諸行事も含め今年も多忙な年の暮れを送る事になりそうだ。

2011年11月17日 (木)

雨水対策の要望活動

昨今の異常気象から全国各地でゲリラ豪雨の被害が報告されているが、川口市に於いても各地で床上、床下浸水が多発する等、深刻な事態となっているのは言うまでもない。

111117 今回、本蓮町会の一部地域から雨水対策を早急に検討し浸水被害の軽減を図るべく対策を講じてほしいとの声が高まり、要望書とこれに賛同する地域住民の署名簿を合わせ地域関係者と共に副市長の下へ陳情活動に伺った。

これに対して副市長は、排水計画の見直しに向けて地域の面的調査を実施したいとの見解を示して下さった。

雨水は当然の事ながら水上から水下へ流れる、一定地域だけ流れを良くすればその先で被害が増える事に繋がる。

そこに降った雨水はそこで処理(浸透)を図ることが理想であるが、農地の宅地化や道路の舗装化が進んだことでオーバーフローが起こっているのだ。

こうした問題に対し基盤整備の遅れた地域には特段の配慮をお願いしたいものであり地元議員としてしっかりと要望して行きたい。

2011年11月16日 (水)

オレンジリボン運動

TV等で子ども虐待の報道に触れる度に、心を痛めている人は私を含めて多いはずだ。

私は、虐待方法がTVで説明されると可哀そうでチャンネルを切り替えてしまう。

児童虐待防止全国ネットワークが主体となって、このオレンジリボン運動が展開されている。

子ども虐待防止の為の広報・啓発はもとより、虐待についての社会理解や子育てに悩む親を支え、不幸にして虐待を受けてしまった子どもたちへの支援を行う事を目的としているようだ。

2011111510570000 写真は、市役所の本庁舎玄関前にある大きなオレンジリボンマークだ、11月がオレンジリボン全国一斉配布の実施月になっている関係だと思う。

私もオレンジリボンバッチ(500円)を購入し胸に付けて日々を送っている、”これ何?”と聞いてくれる方がいる時がチャンス到来!俄か説明で啓発に一役かっている。

オレンジリボン運動公式サイト

http://www.orangeribbon.jp/

2011年11月14日 (月)

新郷地区ワンバウンドふらば~るバレー大会

111113 昨日、新郷スポーツセンターに於いて同大会が開催された。

これは、2年前からレクリエーション協会が採用した競技で今年から町会対抗の得点対象となった新しい種目だ。

基本ルールは、バレーボールに近いが、対戦相手から来たボールは床にワンバウンドしてからレシーブしなければならない、ボールが大きく、また形状も変形しているのでバウンド後の予測不能なところがこの種目の大きな特長と言える。

バレーボール経験者は優位そうでレベルが向上しスピード感が増すと更なる魅力も生まれてきそうだ。

今やメジャー種目となったミニテニスも実はこうしたところからスタートしているので、この種目も今後どのような展開になるのか見守って行きたいと思っている。

2011年11月13日 (日)

東本郷交番連絡協議会 防犯大会

111112 昨日、本蓮町会会館に於いて、同大会が行われた。

武南警察署の署長さんによる講演が主行事であった。

内容は、巧妙さを増している振り込め詐欺について、バイクからのひったくり被害について、車上荒らしについて等、昨今の実例を取り上げながら、被害に合わない事前防止の必要性を語られていた。

会場には、多くの地域市民が集まり興味深く署長さん話しに耳を傾けていた。

川口市は、近隣他市から比べると警察署(警察官)が少ない、その為に市は総力をあげて犯罪抑止力の源でもある市内3番目の警察署設置に向けて活動している。

鳩ケ谷を含めた新川口(人口約58万人)に相応しい警察環境を目指すと同時に、今回の様な啓発活動も大事にしていかなければならないし意義深いと感じた。

2011年11月12日 (土)

新郷公民館地区文化祭

昨日の冷たい雨とはうって変わって、ぽかぽかとした爽やかな晴天のもと、同文化祭の開会式が行われた。

各公民館の利用クラブが日頃の成果を発表する機会であり、毎年楽しく皆さんの作品や演技、演奏を味わわせてもらっている。

111112 今年は、開会式前にオープニングとして大正琴の演奏があった、何となく懐かしく心静まる音色をしばし堪能。

今日と明日の二日間の開催であるので、お知り合いを応援する意味も含め多くの方々にご来場頂きたいと思う。

2011年11月 9日 (水)

ロータリー卓話

2011110812530001 昨日の川口東ロータリークラブで卓話(ミニ講演)をさせてもらった。

合併について話してほしいとの依頼があったので、事前にA4サイズ1枚の資料をエクセルで仕上げ、それをもとに臨んだ。

なぜ、10月11日が合併日になったのか?引越し費用はどのくらい?合併に伴う市の職員数の推移は?職員の処遇は?私見を交えてあれやこれや喋った。

詳しい内容は、ここでは書かないが、先月開催した自民党研修会で宇田川議員が話された内容を参考とさせてもらった。

今例会は、全国各地のクラブに訪問(MU)して200回目と言う方、ガバナー、近隣クラブ等、多数のお客様が出席され通常例会の倍近くの賑わいの中で気分良い卓話だった。

2011年11月 8日 (火)

川口産業功労表彰式

1111071 昨日の午後5時半から、駅前市民ホール・フレンディアに於いて同式が行われ出席してきた。

これは、市内の主たる産業団体が連携を図り、それぞれの企業で働く従業員を対象とした永年勤続表彰、優良従業者表彰、市長表彰を行う事。

また、私が委員を務める労政協議会が審査をしている川口市技能振興推進モデル事業所の認定表彰等を行っている。

今回の永年勤続表彰で、49年一つの企業で働いている方がおられた、転職する事無く正に腰を据えて自らの為、企業発展の為に長き渡り精練されてきた事は感服に値する。

晴がましい場で表彰を受ける事は、励みにもなろうしとても良い式だ。来年は鳩ヶ谷との合併も踏まえもっと多くの表彰が出来ればと閉会の挨拶にもあったが同感である。

2011年11月 7日 (月)

板橋ともゆき市政レポート27号

昨日行われた、川口市議会議員の増員選挙が終わり、新たに5人が選出された。

9人の立候補者がしのぎを削る激戦を勝ち抜いてきただけに、これから同じ議会で会い見えるに相応しい方々と側聞する。

さて、合併がスタートして早や一ヶ月が過ぎようとしている、議員も5人を加え新たな議会構成で臨時会、12月議会を向かえる訳だが、今後は、既に一体となった行政と議会が正に両輪となり、新たな川口市政発展の為に互いが努力をしていかなければならないと考えている。

この度、市政レポート27号を作成した。合併に伴って少しでも生活に直結した情報を掲載したつもりである。

市の広報誌でも伝え及んだ事であるが、重ね伝える事で、認識を深めて頂こうとの趣旨だ。

今週から地域市民の皆様にお届けするべく配布を開始して行く。

市政レポート27号

2011年11月 6日 (日)

緑と大地の豊年まつり

1111061 今年で20回目を迎えるこのお祭りは、昨日と今日の二日間で川口植物取引センターと川口緑化センターを会場として盛大に開催された。

毎年、地元のJAあゆみ野壮青年部のブース(突き立て餅の販売)を僅かな時間であるが、お手伝いをさせて頂いている。

私は、ソフトドリンクの販売を担当しながら、単発の呼び込み声で恥ずかしながら貢献したつもり。

現代では、うすときねで餅を突く風景は珍しいとあって、突き始めると人集りが出来で売上の相乗効果を生む。

1111062 時折り雨がぱらつく不順な天候であったが、二日間予定していたもち米の仕込み分は全て無くなり、まずまずの売上であった様だ。

2011年11月 3日 (木)

中山大蔵先生が逝く

1日の午前9時頃にその一報が入った。

そして午後、葬儀委員長の依頼があった。

94歳で老衰、正に大往生と言える。生家が母方の実家と隣接していた事で、母は無論、既に亡くなった祖母は幼なじみで、代々とご縁がありお世話になった方である。

川口市議会議員を4期務め議長も歴任された。新郷は元より川口市政にも多大なご貢献をされた。

議員を勇退された後も、地域の良き指導者として様々な事柄にその手腕を発揮された。私の最初と2回目の選挙では、「これが最後のお願い!」と絞り出すも大きなしっかりとした声で応援演説をして頂いた。

今年4月の選挙では、病院のベッドから当選の朗報を知らされ良かったと安堵していただいたらしく、ご心配をして下さった気持ちに感謝の念を覚えた。

1年前位まで、ご挨拶に伺うと採れたて野菜と栄養ドリンク1本を渡され満面の笑顔で励まして下さった。

通夜が終わり、明日の告別式も中山先生に思いをはせ送りたいと考えている。

2011年11月 1日 (火)

ボーイング787型機が定期便路線に導入開始

Anawp_05_1024x768 今日から羽田=岡山線を皮切りに同機が投入される事となった。

この最新鋭787型機は日本製の部品が35%以上使われているようで、精密機器や特に主翼や尾翼、胴体の一部に使われている炭素繊維のおかげで軽量化が図られこれまでに比べ2割も燃費が良くなり、今まで羽田からだと乗り継ぎが必要だったアメリカ東海岸やロンドンにもノンストップで行けるようになったそうだ。

新型機種であり部品に日本製が多いとなれば是非乗ってみたいものだが、一方で、日本の技術力からすれば既に純国産機があってもいいのでは?と疑問があって当然。

ところが、肝心のエンジンや空力理論等のデータは日本にないらしく特に大型機はアメリカの独壇場らしい。

そうした中で、小型機ではあるが日本製の航空機(MRJ)の実用化に向けた開発が試験飛行の段階まで進んでいる。

詳しくは、新藤代議士の週刊新藤の第156号 「日本の航空機産業の挑戦 」をご覧戴くと現在の日本の航空機産業がよく説明されているので参考にしてほしい。

http://www.shindo.gr.jp/2008/07/post-11.php

最近のトラックバック