板橋ともゆき公式ウェブサイト

フォトアルバム

くすの木

  • くすの木
    私が幼少の頃、自宅近く(母方実家)にあるこの”くすの木”の下でよく遊んだものです。初めて自転車に乗れた時もこの”くすの木”の下でした。無邪気だった自分を思い出しながらこのブログを綴っています。

-占い-

市民(あなた)への約束


-天気予報コム-

« 2011年2月 | メイン | 2011年4月 »

2011年3月31日 (木)

ネット更新を4月11日まで休止

明日の4月1日告示、10日投票日の県議会議員選挙が行われるのでネット更新を控える事とする。

理由は、公職選挙法に抵触する恐れがあるからだ。

現在、ブログ、ツイッター、フェイスブック、ミクシィ、ユーチューブで議員活動を中心に拙い情報発信をしているが、10日間休むのは、ほんとうに久しぶり。

日々のネット更新に費やしていた時間を別のものに充てるのは選挙前でもあるので有難い一方、書きたい事が書けないストレスもある。

昨年の参議院選挙前にネット解禁法案が成立するかと思いきや廃案。何時になる事やら・・・。

自民党候補者3人の必勝を期し選挙協力をしていくつもりだ。

次回更新は11日を予定している。

2011年3月29日 (火)

川口市の水道水の放射性物質測定結果について

29日の今日、採水した水の測定結果です。

上青木浄水場と神根浄水場はヨウ素、セシウム共に不検出。

石神浄水場は12ベクレル、新郷浄水場では、7.5ベクレルの共にソウ素が検出された。

前回24日の測定から、数値は下がっているが微量であっても放射性物質が含まれている事に違いはないので不安は尽きない。

川口市の各浄水場に供給している、元の新三郷浄水場では28日の検査として10ベクレルのヨウ素とセシウム137が0.85ベクレル、セシウム134が1.4ベクレル検出された。

原発現場の状況が一転して改善に向かう事を祈るしかない。

2011年3月28日 (月)

無 題

震災後、初めて朝の交差点街頭をやった。

随分と朝でも暖かさを感じた、昨年の4月から朝の街頭を始めたので、概ね1年を通じて活動してきた事になる。

今日は、川口市の新郷浄水場から放射線物質が規定値を超えて検出された事と、今後の対応について喋った。

今週金曜から県議選に入る為、次回は11日に街頭に立つ予定。

2011年3月27日 (日)

選挙活動が全般に自粛?

今朝の埼玉新聞では、「選挙キャンペーン自粛」の大見出しが書かれていた。

県の選挙管理委員会は、ラジオや鉄道の駅等で行う予定だった啓発事業を大幅に縮小する事を決めた。

自民党県連でも、党の遊説カーを自粛し、候補者個人の遊説カーの使用の是非は候補者判断に委ねる事とした。

これを受けて、川口市の県議選では、自公を中心に朝8時~10時、夜6時~8時までに限り、候補者個人の遊説カーを申し合わせ事項として、自粛する事で調整をしているらしい。

実際に各陣営がどこまで実行出来るのだろうか?

我々市議を戦う候補者としては、県議選がある意味でテストケースとなるので注意深くその動向を観ていくつもりだ。

あと4日で県議選の幕開け。

2011年3月26日 (土)

事務所の開所式

今日の午前中、統一地方選挙に向けた事務所の開所式を行った。

静寂な心境で神事を見守り、軽く目を閉じて祝詞に耳を澄ませると、これまで8年間の議員生活で印象に残っていた事が幾つか思い出された。

今日を起点として自動車で言えば、セカンドからサードに替わった感じだ。

震災後の特殊な環境の中、選挙を戦う事となるが、条件は候補者誰もが一緒、有権者の心と目線をどこに据えるかが問題。

原発の状況や計画停電の今後を注視しながら臨機応変に対応していくつもりである。

2011年3月24日 (木)

川口市の新郷浄水場で放射性物質が120ベクレル

川口市は今日、3月22日に採取した同浄水場の水から120ベクレル(Bq/kg)のヨウ素と1.7ベクレル(Bq/kg)のセシウムが検出されたと発表した。

そして、24日に採取した水からは、ヨウ素は46ベクレルでセシウムは不検出となり、今後は様子を見るとしている。

ヨウ素は100ベクレルを超えると乳児に関し長期の摂取で健康影響を考慮した場合に飲用を控える様お願いする数値とされている。

都では、いち早く100ベクレルを超えた地域にペットボトルの水を、乳児をもつ親に対して配布する政策を実施した。

これだけの放射性物質が検出された理由については、まず雨が考えられる、市内浄水場の元を辿ると新三郷浄水場で、この施設は屋根なしの屋外プールの形状であり、雨により空気中の放射性物質が雨水と共に浄水場に落ちてきたと考えられる。(3月21日、22日は雨)

後は、風向き、しかし、新郷浄水場だけが120ベクレルと高い数値が検出された理由については解らないらしい。

また、22日の数値を24日に情報開示するのは遅い!との声に対しては、放射性測定は小数点以下の数値を測定するには24時間かかるらしく、22日の結果が解ったのが23日の
夜との事で、24日の数値は急遽3時間だけで測定した値が46ベクレルと2桁だったので測定出来たとの事だった。

更に、放射性物質の測定業者は首都圏では、数社しかなく、福島県産の野菜の測定等、需要が急増し、川口市の測定依頼にはこれまで、週に1回が限度だったらしい。次回は29日の測定で30日にその結果を報告する予定との事。

仮に、次回測定値で100ベクレルを超えた場合にそなえ市として4台ある給水車を出す事やペットボトルを急遽用意する等の危機管理体制を早急に確立してもらえるよう強く要望した。

2011年3月22日 (火)

計画停電を25グループに細分化?

日曜日に引き続き義援金の募金活動を午後5時半から川口駅前デッキ上で実施。

駅前付近は、第4グループの計画停電が午後6時20分から迫っていた為か足早に家路に急ぐ方々が多いように思えた。

明後日の24日も、午後5時半から募金活動の予定。

これまでの計画停電を今月26日から、今の5グループから、25グループに細分化するとのTVニュースを見た、やっと理解ができたのに・・・。

25日に発表するらしく、解かりしだいに報告をする。

また、総務省は、被災3県、20市町村で統一地方選の延期を指定。被災地を中心として第2次の指定も早急に行うとの事。

被災地でない埼玉県は、計画停電を意識しながら告示期間をどう活動するか?自粛ムードの中で難しい判断が要求される。

2011年3月21日 (月)

「笑っていいとも」が始まった春分の日

計画停電が中止と聞いただけで、何となくほっとする。

でも外は冷たい雨が降って被災地では更に厳しい現実と向き合っている沢山の方々がいると思うと、寒くてもクーラー(暖房)を消し、室内で厚着をしている。

昨日は、遅まきながら自民党として募金活動をした。

1103201 既に多くの諸団体が様々な方法で復興に向けた善意の活動が行われているが、救援物資の提供については注意点が多々あるので事前に情報を理解してから事を進めてほしい。

これから墓参りに行く。

2011年3月20日 (日)

自民党市議団での義援金街頭募金

新藤代議士がいち早く義援金の募金活動を始めているが、自民党川口市議団としても街頭募金を開始する事となった。

今日は、新藤代議士のお手伝いをする。

そして、22日以後からJR川口、西川口、蕨、東川口、各駅前で通勤通学帰りの時間帯で街頭募金活動を開始する。

見かけた時は、是非、ご協力を頂きたい。

今日も昨日に引き続き計画停電が中止された。その分、節電に心がけたい。

2011年3月19日 (土)

川口市立西スポーツセンターで避難所開設予定

今日の計画停電は無くなった。TV報道によると明日、明後日の計画停電も実施しない予定との事。

有難いと同時に22日から始まるとなれば、第4グループ(川口市が多い)が18:20~22:00だ。

この時間帯は暗いし、寒いし・・・。そんな事は言ってられない!

また、新たな情報として、川口市立西スポーツセンターで「さいたまスーパーアリーナ」でやっている様な非難所を開設する準備をしている。

関係する方々は是非、様々な対応でクレームの嵐の中、頑張っている市役所に問い合わせてもらいたい。

更に、多くの市民から言われた事で、義援金ではなく、救援物資の提供なら出来るので、市役所でこれを受け入れてもらえないかとの要望を頂くが、運送の問題で難しいらしい。ただし、県ではこれを受け入れているので県庁に問い合わせてもらいたい。

埼玉県庁ホームページ

http://www.pref.saitama.lg.jp/

2011年3月17日 (木)

川口市内の18日計画停電について

今日は、川口市内でも本格的に計画停電が実施された。

暗がりの街並みに加え信号機が点灯していない交差点を自動車で通過した。やはり寂しい。

幸いと言うか、新郷地区では実施されない場所があった。

さて、明日の18日の計画停電は以下のとおり。

第2グループ 9:20~13:00 ※16:50~20:30

第4グループ 15:20~19:00

第5グループ 18:20~22:00

3月22日以後の計画停電はこれまでのシフトの連続であろうか?まだ不明だ。

2011年3月16日 (水)

川口市新郷地区の計画停電について

本蓮3丁目、榛松2丁目、大竹、東貝塚は、記載がない、今日、市役所から東電へ問い合わせたところ、東電でも解らないとの返答だったそうだ。

また、同住所が別のグループと重複している事も問い合わせたが、変電所の系統なので地番別や地図で明確なものは案内が作成できないとの返答だったそうだ。

まさに混乱を極めている。

《新郷地区グループ分けの抜粋》

第2グループ

赤井1.2.4丁目  大字赤井     榛松3丁目    大字新堀

第4グループ

大字赤井      大字前野宿     大字東本郷   江戸1~3丁目   大字峰          

本蓮1.2.4丁目  江戸袋1.2丁目  新堀町    榛松1.3丁目     大字蓮沼 

赤井1~4丁目   大字新堀       大字榛松    東本郷1.2丁目

第5グループ

大字峰     東本郷2丁目     赤井4丁目

明日、3月17日の計画停電は以下のとおり

(川口市内では緑町が実際に停電されたとの情報あり)

第2グループ 12:20~16:00    第4グループ 18:20~22:00 

第5グループ 6:20~10:00
        ※13:50~17:30

2011年3月15日 (火)

16日の計画停電について

榛松3丁目、大字新堀、が2つのグループにある。大竹、東貝塚、榛松2丁目は、一覧にない?計画停電が実施されないと自らのグループに確証が持てない。

何度か東電に連絡して繋がらない。

ちなみに16日は以下のとおり。

第4グループ 6:20~10:00 の時間帯のうち3時間程度

第5グループ 9:20~13:00 の時間帯のうち3時間程度

第1グループ 12:20~16:00 の時間帯のうち3時間程度

※第4グループ 13:50~17:30 の時間帯のうち3時間程度

第2グループ 15:20~19:00 の時間帯のうち3時間程度

※第5グループ 16:50~20:30 の時間帯のうち3時間程度

第3グループ 18:20~22:00 の時間帯のうち3時間程度

※需要が増加し、供給力の不足が懸念される場合は、同日の第1、第2時間帯のグループをそれぞれ13:50~17:30、16:50~20:30の時間帯で追加する場合がある。

2011年3月14日 (月)

15日の計画停電は時間が今日とは違います!

今日は、幸いと言うか何と言うか第4グループまで停電は無かった様だ、しかし明日は覚悟を決めておいた方がいい。

しかも、計画停電の時間帯が変更になっている事に注意が必要だ。今後は、毎日の時間帯が変わっていく事となるので、日々の停電情報をしっかりと確認しておかなければならない。

巨大地震の被害が、日を追うごとに増していく報道に接し、言葉で表現し切れない思いになる。

<計画停電の予定地域>
   第3グループ  6:20~10:00 の時間帯
   第4グループ  9:20~13:00 の時間帯
   第5グループ 12:20~16:00 の時間帯
   第1グループ 15:20~19:00 の時間帯
   第2グループ 18:20~22:00 の時間帯

2011年3月13日 (日)

川口市の14日からの計画停電について

川口市は、なぜかグループ第2~第5まで入っている。

停電期間は数週間として確定されていない。

<計画停電のグループ分け>

第1グループ 6:20~10:00 の時間帯のうち3時間程度

第2グループ 9:20~13:00 の時間帯のうち3時間程度

第3グループ 12:20~16:00 の時間帯のうち3時間程度

第4グループ 13:50~17:30 の時間帯のうち3時間程度

第5グループ 15:20~19:00 の時間帯のうち3時間程度

住所別の一覧は下記へ

http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf

2011年3月12日 (土)

身近な被害状況

川口市役所本庁舎を始めとする公共施設では、ガラス破損、壁面のひび割れ等の被害が相次いだ、特に市内スポーツセンターは安全を考慮し全て閉鎖されている。

そして今日、新郷地区の公共施設を中心に現地を見回った。 

新郷南公民館)
一部の部屋の天井が目に見えて破損が酷かった。
調理室の食器棚から器が多数落ちて破損散乱。

新郷スポーツセンター)
トイレ、シャワー室のタイルが一部破損。
体育ホール照明が点灯せず。

新郷公民館)
体育ホールの天井が一部破損。その他の部屋も
天井の一部が破損。

新郷図書館)
目に見えた破損は特になし。棚から書籍が多数落ちた。

新郷支所)
現場に行ったが、応答無し。電話も繋がらない。

神社の石碑が倒壊、鳥居が大きく破損、民家の屋根瓦破損が多かった事を聞いている。

2011年3月10日 (木)

3回目の勝負に向けて

議会が終了し、正しく本格的な選挙体制に入る。今回で3回目の選挙に臨む訳だが1回目、2回目とは、まったく違った心境の自分がいる。

議員としてこの4年間で積み重ねた事が今は良い意味で肥やしになっている様に思う。

3年前、同志である私より1歳年上の千葉議員が突然他界し、補選で杉本議員が誕生した事。

昨年3月、川口市議会初の議員提案による政策条例「中小企業振興条例」を全会一致で可決できた事。

可決に至る道のりは険しく、自民党が発案し、幹事長として最前線で他会派と議論を交わした事。

昨年11月、政策集「市民(あなた)への約束」がマニフェスト大賞の地方議会部門でグランプリを受賞できた事。            

策定委員会の副委員長として微力を尽くす事が出来た。

また、紆余曲折がありながらも、鳩ヶ谷市の川口市への編入合併が両市議会で可決した事等、歴史や記憶に残る出来事が満載の4年間であった。

しかし、ここからが本当の勝負である。これまでの経験を踏まえ、ご支援戴く地域や諸団体のお力をお借りして3回目の試練を乗り越えて行きたい。

1103102_2 写真は、去る2月18日、産業振興策定検討会議での成果物(指針)を市長に委員を代表し渡しているところ。

2011年3月 9日 (水)

3月議会が閉会

今日、本会議が開かれ上程議案の全てが原案どおり可決した。私は自由民主党会派を代表して賛成討論をさせてもらった、少々風邪気味で咳き込む心配もあったが何とか乗り切れた。

議会終了後、ある大先輩の議員から「風邪ひいてるんだろう」と言われた。鼻声である事がばればれだったみたいだ。

さて、昨今、市長提出議案が全部、追認する様に可決するのは、議会の市政に対する監視機能に問題があるのではとの指摘がされている。

市長を始めとする執行部は、生半可な事で議案を上程している訳ではない。与えられた裁量権の範囲で最大限の努力をして市政運営を行っている。議会とすれば、これに対して慎重に精査した結果が可決に繋がっている。(会派によっては一部反対は毎議会のようにある)

我々自民党会派は、私の知っている限り、市長提出議案に全て賛成をしてきたが、今後も全てに賛成をする訳ではない。今議会にも一部の議案に付帯決議をとの議論もあった。

改選後の議会はこれまで以上に市民参加を求められると同時に、二元代表制の原理原則に則った丁々発止の議論の場としなければならないと思っている。

2011年3月 8日 (火)

一日一生

早朝、安行植物取引所で春の大セリ市の開会式に出席する。

その後、事務所へ出社、市政レポートの原稿チェック、地域相談のとりまとめ、明日の議会最終日で行う賛成討論の資料を確認する等、あっと言う間の午前中が終わる。

昼、ロータリーの例会に顔出ししてから自ら運転で栃木へ、ふれあいチャリティーゴルフコンペの表彰式に向かう。(高速で途中眠くなったのでインターで休息を入れられた)

パーティーには充分に間に合った。昨日の悪天候から打って変わり天気も上々、多くの参加者で賑わっていた。

パーティーの中で、社会福祉協議会へチャリティーする目録を代表して受け取る。

表彰式が終了するやいなや、とんぼ帰りで高速を走り今、自宅に戻った。

これから、夜の会合に出発。明日は3月議会最終日なので早めに就寝するつもり。

2011年3月 6日 (日)

前原外相の違法献金問題について

古い付き合いの在日韓国人女性から数年に渡って数十万円の献金を受けていた事が判明し、同氏は責任を取り辞意を固めたとの事。

たとえ善意の献金であれ、政治資金規制法はこれを禁じている。領土問題などの外交において外国勢力が介入するのを防ぐためであり、ましてや、そのトップに立つ外相がこれに違反していたとしたら責任は免れられない。

草枕の有名な一節に「智に働けば角が立つ。情に棹されば流される。意地を通せば窮屈だ。」時代は変われど、人の置かれている立場はいつの世も変わらない。

昔からの知人だし、このくらいの献金を拒否するのは”角が立つ”しと思わず…。

公人となれば、私的な友人、知人と言えども一線を画さなければならない難儀な生き方(政治家)を選んだ宿命であろう。 

そうした端くれである自分も注意一秒、怪我一生である。

2011年3月 5日 (土)

平成23年3月議会 一般質問 その4

2011年3月 4日 (金)

平成23年3月議会 一般質問 その3

2011年3月 3日 (木)

川口市議会で合併議案が委員会可決

今日、午前10時より、平成23年度議案と追加議案がそれぞれ付託された各常任委員会で審議された。

注目の鳩ケ谷市との合併関連議案(4件)は、本日の最終審議事項となり、何点かの質疑後、討論と進んだ。

ある会派から、合併を反対する訳ではないが、継続審議をするべきとの事から今回は反対するとの討論があった。

それを受け、自民党会派を代表して私は、

「鳩ケ谷市の合併に対する議決をまずは重く受け止める必要がある。合併の時期については、様々な意見があるが、市民生活に混乱が及ぶ事のないよう慎重に合併に向けた移行作業に取り組んでもらいたい。そして、合併協議会の結果を真摯に受け止め、継続審査には反対し、合併関連議案については原案どおりに賛成する」 と討論した。

結果は賛成多数で原案が可決された。(一歩前進)

これで最終日の9日、本会議において委員長報告がなされ、討論、採決と進み最終可否が判断される。

2011年3月 2日 (水)

東京都知事選挙について

松沢神奈川県知事が立候補を表明した事で、注目度が高まってきた都知事選挙。石原知事が議会最終日に今後を発表をするとして去就が気になるところだが、ここまでくると勇退が既定路線と言えよう。

東京は1年間の予算がなんと約12兆4000億円。ちなみに大阪が約4兆円、埼玉は2兆円に遠く及ばない。オーストリアが約12兆8000億円なので、世界からみれば一国の総予算に匹敵するほどの額である事がわかる。

この予算編成権を握るのが知事だ。

また、財源の内訳をみると約66%が地方税(他府県の平均は39%)であり、それに加えて東京都は地方交付金を国から唯一交付されていないのだ。

それだけ、財政が豊かで特別な存在が東京都である。

話変わって、川口市議会では明日から3月議会で平成23年度の予算について各常任委員会で2日間に渡り審議される。川口市の年間予算は約1489億円。

とちらも国民、市民からの血税でなので、しっかりと精査をするつもりである。

最近のトラックバック