板橋ともゆき公式ウェブサイト

フォトアルバム

くすの木

  • くすの木
    私が幼少の頃、自宅近く(母方実家)にあるこの”くすの木”の下でよく遊んだものです。初めて自転車に乗れた時もこの”くすの木”の下でした。無邪気だった自分を思い出しながらこのブログを綴っています。

-占い-

市民(あなた)への約束


-天気予報コム-

« 2007年8月 | メイン | 2007年10月 »

2007年9月30日 (日)

葬儀委員長

昨日の通夜、今日の告別式と、生まれて初めて、葬儀委員長をやらせて戴いた。

以前から公私共に大変にお世話になっている某二代目社長(製造業)の御父上(創業者)がご逝去された事により、その依頼があり、謹んでお受けした。

当初、議員と言う公職に就いていながらも私のような浅学非才の者が重責に就く事は果たして許させる事なのか自問自答したが、これも何かのご縁と考えて私なりに微力を尽くした。

今、無事に終わって一息入れているところだ。

話は変わるが、告別式後、会社(不動産)に帰ったら、先月、マンション仲介をさせて頂いた顧客から引越しが済んだとわざわざ報告にお越し戴いた。その時、花まで戴いた。

嬉しかったので、写真をUPする。

Photo

2007年9月28日 (金)

一般質問に向けて

明日がNHK朝の連ドラ「どんど晴れ」が最終回となる。残念と思う気持ちと、朝の身支度の時間が増えてホッとする気持ちと複雑だ。

さて、12月議会に向けて一般質問を想定して幾つかその項目を考えてみた。

過去4回一般質問をさせてもらったが、回数を重ねる度に次回こそはもっと斬新(新しい着眼点)で深み(よく準備し考えられた)質問をしたいと思っている。

だから、自分で自分の首を絞めるかの様に、勉強をせざるおえなくなる。(議員を続けていく以上避けられない)

基本的に文学センスに欠落しているエエ格好しの私にとっては、一般質問の作文期間中が選挙期間を除いて1年でもっともストレスが溜まる時である。

いかん、いかん、まだ早すぎる。早く作ったからと言って良い質問が出来る訳ではない。まずは、自分が気になっている事の現状認識から始めなければならない。

コツコツと行こうと思う。

2007年9月26日 (水)

9月議会閉会

今日午前10時から9月議会の最終日が開かれた。

議会中、私は建設常任委員長として、登壇し約7分間の委員会報告をさせて戴いた。

登壇して報告するのは、台本があると言えどもやはり緊張するものだ。(この緊張感が大事だと思っている)

委員長報告の後には、反対討論、賛成討論と続き、採決へと進行する。

最終的に一部の議案に反対はあったものの、賛成多数で全ての議案が可決した。

議会閉会後、立石団長から、新藤代議士が経済産業副大臣に再任された旨の報告があった、同省大臣も再任されているので、再任されない事の方が心配だったので安心した。

代議士には、国の為、精一杯尽くしてもらいたい!

2007年9月24日 (月)

安倍ポスター撤収

埼玉県連の得票状況が解った。福田康夫氏10,498票、麻生太郎氏10,055票わずか443票と言う僅差だった。

得票数から見れば約4%の違いだけで、福田氏に埼玉の3票が入った事となる。

全国の得票数では、麻生氏が福田氏を上回った結果となった。もし自民党員投票のみであれば、正しく麻生氏が総裁となっていた。

いずれにしても、ひとつの区切りなので、今日は、仕事(不動産)もお彼岸の為が忙しくなかったので、安倍総理の「顔どアップポスター」を撤収(6箇所)した。

ポスターに裏打ちされた両面テープの粘着力が強く剥がすのに手間どった、作業中、散歩中のご婦人から「私、安倍さんが好きだったのに残念だわ!」と声を掛けられた。

理由は解らないがそのねぎらいに似た言葉が嬉しかった。

2007年9月23日 (日)

麻生太郎氏大健闘

総裁選挙の結果、福田候補330票(議員票254・地方票76)麻生候補197票(議員票132・地方票65)みごとに福田康夫氏が新総裁に決定した。

しかし、麻生候補がここまで票を伸ばした事は大健闘と言ってよいと思う。なぜなら、最小派閥16人?であるにも関わらず議員票が他から流れた事は、派閥原理がもはや崩壊している事を証明しているに他ならず。バランス感覚が働いた部分を差引いても自民党国会議員の良識ある判断に敬意を評したい。(派閥政治の終結である)

さぁ、これから政治の空白を埋めるべく、組閣が始まり政治と国会が動き始める、日本丸の舵取りを任された面々に大きな期待をよせ見守っていきたい。

2007年9月21日 (金)

党員投票について

この度の、総裁選挙について自民党埼玉県連では、党員投票を行い投票総数の多い方に3票を投ずると決まった。

そして、党員には、往復葉書による投票用紙が届いた(22日必着)何人かの支持者(党員)から福田・麻生どちらに投票するのかとの電話での問い合わせがあった。

どちらも自民党の議員ですから皆さんの思いのままに投票して下さいと私は答えた。

私自身は結果から言うと「麻生太郎」と葉書に書いた。

理由は、拉致問題に関して対北朝鮮政策として圧力を重視しする姿勢に賛同した事、JCOBである事、これまで麻生さんとは2回名刺交換をさせて戴き半径1m以内で麻生オーラに触れた事だ。

マスコミ報道から仄聞すれば福田さんでほぼ決まりそうだが”勝馬に乗る”必要のない我々にとって党内選挙は純粋に応援できて精神的に助かる。

23日には、次回決戦に向けた御大将(総裁)が決まる。

2007年9月20日 (木)

委員長として

今日は、午前10時より9月定例議会の常任委員会が開催された。

不肖私が6月議会より建設常任委員会の委員長を務めさせて戴いている。議会は議長の発声により開会するのと同じで委員会は委員長の発声(只今より、~委員会を開会いたします)で始まる。

委員長は、委員会を公平公正で円滑な運営(進行)をしなければならない。また、理事者側や委員(議員)への気配りはもちろん全ての議案を採決までもちこみ否可欠を決定するとても重要で神経を使う役職である。

私が一期生の頃は、正直言って委員長に対するその責務の重さが解っていなかった。(舐めていた)

今さらながら感じるが、特別委員会、議運委員会、ましてや議長となると、そのさまざまな重圧たるやそうとうなものである。

やはり何事も実際に経験しなければ語れないのだ。(ホントに!)

2007年9月18日 (火)

総裁選真っ盛り

本日で、9月議会の一般質問が終了。

マスコミでは、総裁選挙の事が連日報じられているが、福田さん優勢はまぎれもない事実だ。

なのに、麻生さんが街頭演説等でふりまく満面の笑顔は、あたかも麻生優勢のように感じてしまう。

麻生さんの方が一般受けもしそうだし、ひっとすると大逆転も在りうるかもと思ってしまう。(私は麻生支持)

この一週間は目が離せない。

2007年9月16日 (日)

文化、スポーツの秋が到来

今日は、午前中、地元小中学校の運動会に出席した。午後からは、女性コーラスグループの20周年記念コンサートに足を運んだ。

今日から小学4校、中学2校、各町会の運動会を含め10月末までの日曜日が全て何らかの行事が入っている。(文化祭、神社例大祭等)

正に文化、スポーツの秋と言ったところだ。

一方、国政に目を転じてみると、総裁選は福田元官房長でほぼ決まりそうだ。政治は一寸先は闇であり何が起こるが解らないとは言いつつも多分決まる。

福田総裁が決まると総理となり、組閣がされる。この難局をどう乗り切るか今後の同氏の手腕に期待をしたい。

2007年9月14日 (金)

新堀(危険交差点)の安全対策について

今日、一般質問3日目が終了した。来週の18日で一般質問が終わり20日の常任委員会と続く、26日の閉会日まで気を引締めて議会に臨んでいこうと思う。

さて、数日前、地元新堀町会長より、危険な交差点(昨年交通事故による死亡者あり)である沖田橋付近の安全対策として押しボタンの信号機設置の要望書を戴いた。

ここは、新堀交差点から東へ約100mほど行ったこ所で、橋自体が蒲鉾の断面の様に多少盛がっており直線のわりには見通しが悪く危険だ。

しかし、いくら危険個所であっても信号機を付けるのは簡単な事ではない。まずは、横断歩道を引いて戴く事からはじめてその後、地域の皆様と一緒に力強く要望してきたと考えている。

025 026

2007年9月12日 (水)

永田町の激震

今日は、9月議会の一般質問初日。定刻10時に開会し、昼休憩中に私の携帯メッセージRが鳴った。

安倍総理の辞任ニュース!永田町の激震だ。

自民党控室でも、複数の議員がメッセージRを受信。すぐさま確認に入った。本当らしい!所信表明演説をしてその2日後に辞任かっ?最悪のタイミングと思わざるおえない。

一国の総理まで登り詰めた人の決断である、そこに至るまでの経緯は話せる事、話せない事、総理になった者でしか解らない事、さまざまな要因があるのだろう。(心身共に疲労していた事も夜になって明らかになった)

1年に満たない在任期間であった事を思うと、5年を超える在任期間だった小泉前総理は、相当な精神力と体力の持主だった事が言える。(鈍感力が人並み外れていたとも言える)

となると、総理になる人はある意味、超人でなければ勤まらない仕事なんだろうと改めて思う。

永田町の激震とは裏腹に、安倍まだ総理の体調を気づかいつつ、今日一番安堵しているのは、その奥様である安倍夫人である事は間違いない。

2007年9月11日 (火)

あれから6年(9.11)

あの、9.11テロから今日で6年が経った。ジハードと言う言葉が知られるようになり、ウサマ・ビィン・ラディンが世界的に有名なった。

イスラム原理主義?一般日本人にとって理解不能でも何の支障もない、ただ大野氏(川口出身)のTV解説で少しは解るようになった。

時折しも、安倍総理が所信表明演説(10日)が前日にあり、テロ特措法(インド洋で給油を継続する、しない)についてもニュースになっていた。

また、今日、アメリカでは911の慰霊祭が行なわれるとの事。イラクへでの死者(米兵士、イラク国民など)が後を絶たない為か米兵派遣を反対する世論が高まっているのも事実だ。

いずれにしても、日本の国益と世界の恒久平和を願いつつ犠牲者のご冥福を祈りたい。

追記:明日から議会で一般質問が始まる。楽しみだ。

2007年9月 8日 (土)

台風9号について

心配されていた台風9号。7日早朝の暴風は凄かった。雨も心配であったが、風が強かったので各地で標識や公共物などの破損が多かったようだ。

翌日、新郷東部公園を撮影したら、B池まで雨が入っていた。最近の雨の降り方は集中的に強く降るので、東部公園もこうした事が1年の想定回数よりも多くなる。

何とかならないものだろうか?これも検討課題だ。

Dscn0047

2007年9月 6日 (木)

警戒体制1号配備

大型台風が残念ながら我街、川口へ直撃するルートで進んでいる。

行政側は、万が一の為に警戒体制を取っている。今夜は400人の市職員が職場に泊まるそうだ。

(警戒体制1号配備)

地元、新郷支所や新郷公民館、新郷南公民館でも職員が今夜は常駐する事となる。

ちなみに、市役所の電話258-1110は、24時間繋がるので緊急時には連絡を!

各地で道路冠水などの被害が予想されるので、出来るだけ事前の準備を。

※土嚢は10体まで消防安行分署に行くともらえる。

2007年9月 5日 (水)

映画「0(ゼロ)からの風」を観た

この映画は、交通事故で突然息子を失った母親が、軽すぎる刑法に立ち向かい法律を変えると言うストーリーだ。

毎日ハンドルを握る私としても普段の運転について、改めて考えさせられたと同時に交通事故の恐ろしさを実感した。

今後、川口駅前のメディアセブンにて、9月22日、23日10時、13時、16時。11月30日11時、14時、18時、に上映される。(1000円)

問い合わせ048-227-7614

(メディアセブン)

http://www.zero-karano-kaze.com

2007年9月 4日 (火)

9月議会開会

今日4日、9月の定例議会が開会した。

今議会は、26日までの23日間となった。昨年は、9月の議会で私は一般質問をさせてもらったが、今回はいろいろを考え見送る事にした。

次回に向けて準備を進めていこうと思う。

追記:議会終了後、健康診断があった。思うように体重が落ちなかった、無念。笑)

2007年9月 3日 (月)

新郷東部公園と治水について

写真は、今日の新郷東部公園の様子だ。

外周道路等、だいぶ工事の進捗が見られるが、まだまだ安心してはならない。

本設の管理棟やトイレはこれから着手する常に目を光らせ、注視していく事が必要と考えている。(議員の仕事)

8月のお盆直前、局地的な大雨が新郷に降った。後で聞いた話しだが100mmを超えていたそうである。(相当の大雨だ)

新郷でも各地で道路冠水が報告された。この新郷東部公園でも、A池、B池に雨水が溜まったが、それでも、辰井川の上流では床下浸水が多発した。(県道より北側は更に深刻)

この東部公園が数年先に完成したからと言って治水問題は、新郷地区にとって終わる訳ではない。

Photo

2007年9月 2日 (日)

日暮里・舎人ライナー開業に伴う新郷バス路線

この度、バス事業者から、日暮里舎人ライナーの開業に伴うバス路線の再編が提示された。(変更の可能性有り)

今後は、この再編が国土交通省に申請され認可されればこの路線で決定される。

私も含め新郷連合町会をあげて要望をしてきたが、充分に要望を満たす結果とはならなかった。(残念)

しかし、開業後の利用状況を勘案して引続きこれら交通問題については重要課題として地域全体として取り組んでいかなければならないと考えている。

具体的には以下のとうり。

下図の黒ラインは、新設の見沼代親水公園駅~新堀・安行支所~見沼代親水公園駅の午前は後峯先回りで11本、午後は安行小山先回りで11本、合計22本が運行される。

下図の赤ラインは、既設の川口駅東口~大竹入口~原で一日6本が増便される。

下図の青ラインは、既設の江戸袋循環~見沼代親水公園駅~竹ノ塚駅西口で現行どうり一日5本が運行される。

Photo

2007年9月 1日 (土)

8月の締め

昨日は、暑かった8月を締め括るに相応しい多忙な一日だった。

午前11時、仕事(不動産)で、とても大事な契約に立会った。

昼食は、コンビ二のサンドインッチで早々に済ませ、宅建議員連盟の幹事会(午後2時)・総会(午後3時)に出席すべく浦和に向かった。

ここでは、監事のお役を戴いており、それぞれの会で監査報告をした。また、来賓として古川新参議が来て御礼の挨拶をしていた。(今後の埼玉の為にがんばってほしい)

総会後の懇親会(午後4時)を早め退席して今度は川口へ向かった。

自民党の関係者による交流会(午後6時半)があり、その設営側(私が担当責任者)として早めに(午後5時半)会場入りし準備をした。

交流会では、約100名程の出席があり、市議はもちろん、県議、代議士、市長も出席戴き概ね盛会だった。

交流会終了後、9時頃から、設営担当者で慰労会を鮨屋でやり更に盛り上がった。(担当メンバー、事務局に感謝)

ふっー。8月が終わった。

最近のトラックバック