板橋ともゆき公式ウェブサイト

フォトアルバム

くすの木

  • くすの木
    私が幼少の頃、自宅近く(母方実家)にあるこの”くすの木”の下でよく遊んだものです。初めて自転車に乗れた時もこの”くすの木”の下でした。無邪気だった自分を思い出しながらこのブログを綴っています。

-占い-

市民(あなた)への約束


-天気予報コム-

« 2005年11月 | メイン | 2006年1月 »

2005年12月31日 (土)

自然の森公園

12月議会の一般質問で、新郷自然の森公園の防犯面での対策について質問をしました。いっその事、木を切りさっぱりして見通しをよくしてほしい旨を要望しました。

さっそく、市としてこれに対応して頂きました。

Photo_25 写真は向う側が見えていますが、質問前は、まったく見えないほど木の枝と葉が生茂っており、その為、不法投棄の後が絶えないなど、地元では悩みの種でありました。

今後、この様な状態を出来るだけ保ってもらえるように行政側と連携を取って参りたいと思います。

さて、今年も後、数時間で終わりを告げようとしています。今年もいろいろな事がありましたね。

個人的には沢山の方々にお世話になり感謝をするばかりですが、JRの脱線事故、女児を狙った悲しい事件、マンション耐震偽装問題など、あまり良い事が思い浮かばないのは私だけでしょうか。

とにも、かくにも、来年は、皆さんにとっても私にとっても今年以上に良い年でありますように!

2005年12月30日 (金)

夜警

12月26日から30日まで町会では毎年、夜警が行われます。夜、拍子木を鳴らして火の用心を呼びかける風物行事です。

その昔は、「火の用心」と言いながら拍子木を「カチ、カチ」鳴らしながら、その地域を巡回していましが、今では、この火の用心を呼びかける声がうるさいと、クレームを言う人がいるらしく、拍子木の音だけでやっているそうです。

Photo_24 年末でしかも寒い夜、本来であれば自宅で寛いでいるところをわざわざ夜警(町会行事)にご協力頂いてる方々に心から感謝を申し上げたいと思います。

この夜警をもって年間地域行事も終わります。町会長の皆々様、今年も本当にお疲れ様でした。

2005年12月29日 (木)

どぶ板議員、板?俺の事

今日は、午前中久しぶりにゆっくりとTVの政治に関するワイドショーを見ていました。

田中角栄氏の話題になって、当時の総理時代に新潟県の60世帯ぐらの奥深い村から生活道路として数億円をかけてトンネルを作った話が出ていました。

ここでは冬に雪が多く降ると山を越えられなくなるので、その季節に年配者の病人が出ると生死に関わるほど深刻であったそうです。地域に住む方々にとっては、これほどありがたい事はなかったと言うことでした。

しかし一方で費用対効果から見れば、60世帯に移り住む費用(立退料)を出した方が安くすむと批判もあったそうです。

地域への利益誘導型政治と言われればそれまでですが、政治家には、こうした一見非効率と思える事でも、行政にしか出来ない事はその時期をしっかり見定めて実行してく判断力はとでも重要であることは間違いありません。

新郷地域全般が課題とされいる都市整備について、区画整理しかり、交通問題(バス、LRT)等、大きい課題は長期的に取り組み、道路補修、カーブミラーや標識補修、公園整備、市の管理施設の改善など”どぶ板議員”と言われようと細かな出来る事を続けて行こうと思っています。それこそが、生活に密着した議員活動であり、地域の声を市政に繋げる第1歩だと私は確信をしております。

住んでいて良かったと言える街にする為(誰かのセリフ?)に・・・。

よろしければ下をクリックして下さい。 

人気blogランキング

2005年12月27日 (火)

カーブミラー

本蓮町会にある川口信金前の県道から南に入りすぐ東にまがる道の角のカーブミラー破損しているので修理してほしいとの要望が入りました。”JAあゆみ野の南東面に接する自動車が通れない道の東端付近”わかるかなぁ?

ここは、以外と抜け道として知っている人は結構使う道です。でも見通しが悪くカーブミラーがとても役立っている場所でありました。

至急で行政側に頼んで直して頂きました。このような事は、いつでもお知らせ下さい。

Photo_22 Photo_23

2005年12月24日 (土)

一部実現?(下から読んで下さい)

今、町会長から電話が入りました。一部の方がケーブルネット埼玉に加入されたとの事、えっ?

早速、ケーブルネット埼玉に電話連絡したところ、12月第2週から営業開始したとの事。

私が電話で確認したのは、11月の末ごろです。

その時は、まだ未定との返答でありました。当時、電話を受けた方がこの事を知っていて忘れたか、知らなかったか?

どちらにしても、見れる選択の幅が広がった事は良いことです。今後は、この地域全域にエリアを広げてもらうよう働きかけて行きます。

要望実現ならず・・・

ある地元地域からテレビの難視聴の相談がありました。通常、高速道路や高圧鉄塔が新設される時、予測される電波障害を調査予測してこれに伴うテレビ難視聴エリアを確定し、その原因者負担でアンテナやケーブルテレビの設備工事をする事があります。

今回は、何らかの理由からそのエリアであったにも関わらず、設備工事がされなかった区域があり。住民アンケートによると既に10年近く、自宅で一定の民放テレビは見たことがない方がいるほどであります。

町会長から相談を受け早速、NHK、テプコ、ケーブル埼玉等に問い合わせをしました。

NHKからは、既にデジタル放送の出力が最大になった事と2011年7月にはアナログ放送はストップする事を理由として、随時、テレビの受信手法をデジタルに移行することをお薦めするとの意見をいただきました。一連の不小事があり聴視料の未払いが問題になっているわりには、丁寧な対応で冷たい返答でありました。

テプコには、営業エリアとしてこの地域に配線整備してもらえないか交渉をしましたが、5年後のデジタル化と同業他社(ケーブル埼玉)との兼ね合いからエリア参入出来ないとの返答でありました。エリア参入しても費用対効果を見込めないとの判断があったように思います。

ケーブルネット埼玉では、将来エリア参入したいが、まだ何時頃とまでは言えない状況との事でした。このエリアに行く前に参入しなければならない場所があるようであります。

いずれにしても、今回は加藤助役のお力をお借りしたり、私なりに努力をしてみましたが、結果的にご期待に添えなかったことがとても残念でした。

2005年12月22日 (木)

パーティー3連発

今日はパーティーがつありました。(呼ばれるうちが花)

まず最初は川口駅付近の中華料理店で午後6時~ロータリークラブクリスマス家族会がありました。これは、私が所属している川口東ロータリークラブが主催していて、メンバーの家族を交えての食事会で今回はゲストにベンチャーズ(大宮出身)?を呼んでのバンド生演奏付きのスペシャル企画でした。

7時頃退席して青木会館での倫理の会クリスマスパーティーに出席しました。会場入りしたのが7時半頃で途端に、ダンスタイムなってしまい、いきなり踊る事になりました。その後挨拶をさせて頂き、福引の抽選をする役をつとめました。(恥)ご婦人方が大変多く華やかで和やかな会でした。

8時25分頃退席して外でタクシーを待ちましたが年末のせいか捕まらず結局寒空の下、徒歩で駅前のレストランバーでおこなわれていたJC卒業生N君の祝う会に閉会ちょっと前の8時40分頃やっと到着。

会場に入るなり今度はいきなり挨拶、席に座ってジントニックをグラスの半分も飲まないうちに閉会となりました。N君の為に万歳三唱。帰りには名前入りの焼酎をお返しもので頂き(嬉)9時すぎに帰路につきました。Photo_21

宴席の続く時は、美味しそうなものがあってもできるだけ飲まない、食べないを貫きます。そうする事が健康を維持できる事と最近悟りました。今日は早く寝られそうです。zzz。

2005年12月20日 (火)

12月議会閉会

本日、12月議会が無事閉会しました。今回は個人的に一般質問があったり、マンション構造計算偽造問題があるなど開催中はとても慌ただしく様々な対応に追われた21日間でした。

議会最終日は、委員長報告から始まり、質疑、討論が続き、採決やら人事案件の投票が行われ市長挨拶と議長挨拶で閉会する流れが本筋です。

採決については今回も起立採決簡易採決に分かれました。(起立採決は反対者がいる事を示します。) また、人事案件では、議員になって初めて投票採決の立会人をさせて頂きました。これは、賛成、反対の記述を目視して票として認めるかどうか何票あるかを確認する役目です。

残念ながらここでは詳しく書けませんが、賛成、反対だけでもいろんな表現方法がある事だけを申し上げておきます。

さぁ、議会も終わったし、これから年末に向けて忘年会の後半戦がスタートします。

”ウコン”を飲みながら乗り切りたいと思います。

Photo_20

2005年12月18日 (日)

資源回収

Photo_19 今日は2ヶ月に一度の町会における資源回収の日でした。朝8時から、町会支部ごとに新聞、ダンボール、雑誌類に3班に分けて回収に回ります。

議員になって初めて3年ぶりにお手伝いをさせて頂きました。 何時も何がしかの行事が朝からあってなかなか参加できなかったのがその理由です。

この資源回収をする事でその古紙の量に合わせた補助金が市から出るのでとても大切な町会行事の一つであります。

しかし、12月ともなると、朝はとでも寒く、また、新聞等を道路面からトラックの荷台まで持ち上げる作業をもくもくと続けるのですから、体力的にも結構大変です。町会役員も年々高齢化していたり、女性も多く含まれる事から今後の手法を検討する必要があると私は思っています。

ただ、作業が終わった後の食事はとでも美味しく頂けますよ。是非、皆さんも資源回収にご協力を!

2005年12月15日 (木)

常任委員会

本日は常任委員会が開催されました。川口市の場合、総務・民生文教・経済環境・建設の四つに分かれていて、私は今、建設委員会に所属させて頂いております。

12月議会で建設委員会に関わる案件を少し説明すると、例えば、道路整備などの予算に関する事、市営住宅に関する事、市道の認定に関する事、いわゆる、都市整備に関わる事がその対象となります。

特に今回、気になったのは、市営住宅に住んでいる人で何年も賃料が滞納している人に明け渡しの訴訟を起こす議案が10件あった事です。市営住宅は本来、住宅に困窮する人を対象に安価な賃料で入居してもらっていますが、これをいい事に悪質な滞納者と言わざるおえないケースが目立ってきています。

川口市では、現在2000戸を超える物件を課長以下5名で対応してるとの事で、しっかりとした収納業務や管理は今後は外部に代行させるなどの検討が必要と思われます。

2005年12月12日 (月)

一般質問

本日、12月定例議会において一般質問をさせて頂きました。持ち時間は45分間(答弁を含まず)で地域の問題を中心に質問をさせて頂きました。

議員となった以上、議会で発言する事が一番の晴れ舞台であり、大事な仕事の一つであります。

地域の問題や市政全般の課題などその議員一人一人が何を考え日々の議員活動をしているのかが良く解かるのがこの一般質問であろうと私は考えております。

こうした意味において、以下の質問をさせて頂きました。

1.景観計画について

1)これまでの経緯と今後の方針について

2)制限手法について 

3)運用の公平性について

2.脳科学について

1)教育について

2)医療について

3.都市交通について

1)LRT調査研究の予算化について

2)コミュニティバスのアンケート結果を踏まえた今後について

3)日暮里・舎人線の終点駅からのバス路線創設について

4.電子自治体推進事業について

1)川口市新情報化基本計画について

2)レガシーとオープンの比較検討について

 ア、混合形を含めた選択について

 イ、経費節減の経済効果について

5.たたら祭り宵まつりについて

6.地域の問題について

1)新郷東部第2土地区画整理事業について

 ア、地権者に対する情報伝達について

 イ、事業を局地的に進める事について

 ウ、下水道の先行工事について

2)新郷東部第1特定土地区画整理事業の住居表示について

3)新郷自然の森公園について

4)新郷若宮公園について

 ア、新郷貝塚資料館の設置について

 イ、公園整備の充実について

5)新郷東部公園の利用法について

以上それぞれの事について詳しくはここでは書ききれません。お知りになりたい方は是非、私までお問い合わせ下さい。また、今回は後援会関係者で26名の方が傍聴に起こし頂きました。12月の寒い、しかも月曜日の午前中にわざわざ起こし頂き本当ににありがとうございました。

2005年12月11日 (日)

地縁の大切さ

本蓮町会の新年の広報誌に挨拶を掲載させて頂けると言う事で、ちょっと早いですが、今年を振り返って考えてみました。

世の中では、マンション構造計算偽造問題、女児、子供達の悲しい事件が相次ぎ、一体何を信用すれば良いのか、自分達の事は自分達で守るしかない!

私同様、こんな閉塞感を覚えた方々も多かろうと推察します。

家族の中の自分(家縁)・職場の中の自分(職縁)・趣味の中の自分(好縁)そして、もう一つ、地域の中の自分(地縁)を大切にする人が増えれば増えるほど、相互互助の精神が広がり”いざ”と言う時の力となり得るのではないでしょうか。

明日は議会で3回目の一般質問に登壇します。地縁を大切にした質問を取りそろえて臨んでまいります。

2005年12月 8日 (木)

構造計算書偽造問題

世間を騒がせている、構造計算書偽造問題について川口市では、今日これに関わる報告書が議員に渡されました。

これによると、川口市にある、問題のマンションは耐震強度が0.56で、0.5未満を対象としてる物件買取等の国土交通省の総合対策には該当しない事。

また、住民がこのマンションを補強・補修して今後も住み続けたい意向の方々が多い事。

以上を踏まえ、以下の支援策を決定しました。

1.建築士の紹介(構造計算に強い)

2.弁護士の紹介

3.耐震診断補助金の適用

4.固定資産税等の減免

5.代替住宅の斡旋と賃料の減免

6.心身ケア

7.周辺住民への説明

8.補強・改修時における工事費用の補助

これで、決着がついた訳ではなく、今後この件についてはその進捗について報告したいと思っております。

今回の市としての対応は適切であったと私は評価したと考えております。

それにしても、建替えなければならない物件にお住まいの方々を思うと本当にきのどくであります。

2005年12月 5日 (月)

恐るべし副島隆彦氏

昨日、副島隆彦氏の講演を始めて聞きました。ここ数年間で一番興味深い話でありました。

日本の国内政治アメリカとの関係をスバスバと独特の視点から、そんな事言っていいの!テレビで言ったらこの世から抹殺されてしまいそうな話が満載の一時間半でありました。

本人いわく、いつ死んでもよい。自分の弟子達にDNAを受け継いでもらえばいいといった姿勢には、一種の悟りさえ感じました。

これから読まなければならない本がまた増えてしまいました。

2005年12月 3日 (土)

収穫祭

Pict0684 今日はしばらくぶりに、グラウンドワーク収穫祭に行きました。ここ数年、監事として年1回の総会しか出席しておらず今年こそは出席しようと思っていました。

グラウンドワークとは、自然を対象とした活動をしてるボランティア団体で、もともと、グラウンドワークは英国から始まった事で企業・行政・住民が一体となった自然再生運動をさしています。

現在は、見沼田圃の”見沼自然の家”を拠点として、昔ながらのお米作りを子供達と一緒にやりながら日本の稲作文化や四季を通じた自然教育を皆で勉強しています。

今日は朝からとでも寒かったですが、天気はよく、大人子供含め300人くの人手で大変に賑わっていまいした。

何枚か脱穀作業、ワラ縄づくりなどの写真を撮ってきたのでご覧下さい。(アルバム参照)

2005年12月 2日 (金)

行政の責任はどこまで?

想定された最悪の結果でした。マンション名も含めて全てが公表されました。震度5で倒壊のおそれあり。

これを受けて早速、市長、助役、担当部長の記者会見があり、市長はぶ然とした表情で”非常に腹立たしい”とコメントを発表されていました。今後、空いている市営住宅の斡旋や足りない分を県や他市に依頼する事を決めたそうであります。

ここで問題となるのが市側の立場であります。民間の検査機関で行われた不始末をどこまで市が負担をするのか、税金を納めている身になれば、市民の生命と財産を守るのが市の役目だろう!と言われそうですが、今回の場合はその制度自体に問題があろうかと思います。

今、小さな政府に向けての動きがありますが、自治体としても指定管理者制度が進んでいく中で、民間で出来る事は民間でやってもらう。こうした方針で進んでいます。

ただ、こうした問題から考えると、出来る事は何でも民間に任せるのは本当に良い事なのか?もう一度、官民の境目をしっかりと議論する必要があるのではないでしょうか。

この問題については今後どのように展開していくかまだ解かりませんが、しっかりと市民の代表として見据えていきたいと思います。

2005年12月 1日 (木)

えっ、川口も!

先程、庁舎で行政改革市民会議が開かれました。内容は、改革メニューと指定管理者制度についてでありました。

その話よりも今、社会問題にもなっている、マンションの耐震強度の偽装問題について助役から次のような発言がありました。

川口にも構造計算の偽装がされた建物がある事が発覚し、現在その耐震性について検査中との事、一両日中にはその結果が解かる予定。

ご存知のとうり、川口には、マンションがこれでもかと言うぐらい多い地域なので心配はしていたのですが・・・。

ヒューザーが現在建築中のマンションも、川口にはあるので、こっちもその後、どうなるのでしょうか。

企業イメージでは正直言ってもう耐震どうのじゃくて、売れないですよね。早く撤退してもらいたいと思います。

最近のトラックバック