板橋ともゆき公式ウェブサイト

フォトアルバム

くすの木

  • くすの木
    私が幼少の頃、自宅近く(母方実家)にあるこの”くすの木”の下でよく遊んだものです。初めて自転車に乗れた時もこの”くすの木”の下でした。無邪気だった自分を思い出しながらこのブログを綴っています。

-占い-

市民(あなた)への約束


-天気予報コム-

« 2006年8月 | メイン | 2006年10月 »

2006年9月30日 (土)

政党ポスター(案)

来年の選挙に向けたポスターの原案が仕上がってきました。10月中旬くらいから、後援会の皆さんの尽力で新郷地域に張り出してもらいます。

この原案に対して印刷屋さんにある一部分に注文を付けました。多分街に張り出されるものは、その修正後のものとなると思います。

しがって、このポスターはプレミアが付かない一点ものとなります。 さぁ、後日張り出されるものと、何処がちがうのでしょうか?解かった方は、後日お知らせ下さい。

このポスターを差し上げます。(笑)

Pict0133

2006年9月27日 (水)

英語必修に待った!

安倍内閣が閣僚をはじめ、副大臣、政務官、更には各委員長人事も決まり、名実共に新内閣が船出をした感じです。

ご当地の新藤代議士の名前はありませんでしたが、与えられた環境の中でしっかり仕事をやり遂げる事が誰しもの使命です。いずれ来るその日を待ちましょう。

さて、新閣僚の伊吹文科相が次期学習指導要綱に盛り込まれるはずの、小学5年生からの英語必修に待ったをかけたようです。

美しい日本語が書けないのに英語をやってもダメ、と必修化に慎重な姿勢をとった様子です。

これは、中央教育審議会を中心として、語学は幼少期に早く習わす事(英語である必要はない)を良しとする考えや国際化をはきちがえている事に他ならず、良識ある当然の判断を示された伊吹文科相に心から支持をさせて頂きます。

2006年9月26日 (火)

コミュニティバス情報

みんななかまバスこと、川口市コミュティバスが10月10日より、地域の念願であった、榛松、新堀、峯に通るべく、路線変更が実施されます。

21(本郷橋)22(道内)23(榛松)24(南山梨)25(榛松東)26(新堀)27(新郷東部公園)28(横道)29(峯)30(宮脇)です。下にある写真を拡大すると、番号が解かります。

新郷・安行・戸塚循環が一番利用者が少ないので、是非とも有効利用して下さい。

Pict0130_1

2006年9月25日 (月)

9月議会が閉会

今日、議案は、全て賛成多数で可決され9月議会が無事閉会しました。

2006 今回は、私自身一般質問があり、とても気ぜわしく忙しい議会でした。また、一般質問の内容は、市政レポート9号(右側)に掲載して10月から関係皆様のお手元に届くようにしていきたいと思っています。

閉会してほっと一息ついたところ、戸塚地区で保育園児の列にワゴン車が突っ込んだ事故の一報が、庁内を駆け巡りました。不幸にも、園児の死者が何人がでたようで、親御様の事を思うと言葉が出ません。

最近、交通安全週間で取りしまりがきつくなったり、飲酒運転の事故関連がマスコミで大きく取り上げられております。身近でこの様な事故が起こると自らもハンドルを握るものとして、しっかりとしなければならいと痛感させられます。

2006年9月23日 (土)

国歌・国旗をめぐる東京地裁判決について

今月21日に下した、国歌斉唱や国旗掲揚についての東京地裁の判断には、大きな反響が沸き興っています。

裁判官は、現在の状況として、戦争中の軍事的思想の精神的支柱としていた歴史的事実があり、現在でも、国民の価値中位的なものになっていないとの事。したがって、校長が教員に職務命令としたり、懲戒処分とする事は、裁量権を超える行為との考えのようです。

私は、この様な判断をせざるおえなかった裁判官に同情します。元来、懲戒処分をする事までしなければならないとすれば、隠れキリスタンの絵踏みと近い話しです。校長が職務命令とするこれは日本人として当然です。でも、後は個人で判断される事であり、それを見ている生徒がそれぞれに感じて自分自身を確立していくものと考えます。

ただ、成人した日本人として、国旗に向かって国歌を斉唱する事が出来ない人は、その事を日本人以外にどう説明するのでしょうか?ナショナリズムの観点から見るときっと不思議がられる事だと思います。

近隣諸国で反日運動の中、国旗が焼かれるのを見てこのような方々は、私達と同じ怒りを感じていないとすれば、一体それは何でしょうか?

このような事が裁判案件にならない日本を皆さんで目指したいものであります。

2006年9月21日 (木)

新堀地区辰井川の清掃

新堀町会からの要望で辰井川の一部で中洲が出来てしまっているので、撤去し清掃をしてほしいとの要望がありました。

さっそく河川課に連絡し清掃をして頂きました。

Photo_115 Photo_116

2006年9月20日 (水)

安倍総裁誕生

予定どうり、安倍晋三氏が戦後最年少(51歳)で第21代総裁に選出されました。次なる注目はこれからの組閣で、どのような人事を組んでくるのかが楽しみであります。

060920abekyd01402 我がJCの先輩である麻生太郎氏は、予定でどうり2位を死守出来ました。したがって、来年の参議院選挙で与野党逆転のような波乱が起きた時は、出番が回ってくる事も充分に予測されます。

また、党員票で谷垣氏(36票)よりも、はるかに麻生氏(67票)の方が上回ったようで、これは、谷垣氏が消費税UPを前面に打ち出した事がそのまま票に現れたものと推察します。

いずれにしても、これからの日本丸の舵取りをしっかりとお願いしたいものです。

2006年9月17日 (日)

カーブミラ-(本蓮:曲輪)

本蓮(曲輪支部)傑傳寺から参道を南に降りてきた十字路に、既存のカーブミラーがありました。今まで一つであったものをダブルで着けて頂けると、より安全な十字路になるとの要望が出ていました。

さっそく、行政に要望して、このほど設置して頂きました。

Photo_112 Photo_113

2006年9月16日 (土)

花束とカメラ

数日前、ある方から贈って頂いた花束がちょうど満開になってとても綺麗なので、これまた、何日か前に購入したオリンパスUー750で撮ってみました。

室内でしかも夜に撮影しています。カメラについて何の知識もありませんが、これだけ良く撮れました。カメラもどんどん進化しています。

Photo_114

2006年9月14日 (木)

一般質問無事終了 感謝!

お陰様で先程、無事に一般質問を終える事が出来ました。今回は、これまでの3年半の集大成として、地域の事を中心に議場で訴えたつもりです。

Photo_111 足元の悪い中、わざわざ足を運んで頂いた傍聴者の皆様に心から御礼を申し上げます。

今回の質問に対しての答弁をしっかりと受け止めさせて頂き、今後の市政運営を見きわめて行かなければならないと思っています。

質問の内容や答弁は、おいおい皆様にお伝えしていきます。

2006年9月12日 (火)

一般質問が始まりました。

今日から一般質問が始まりました。初日は、4人の議員が登壇して、それぞれの立場から市政に対する質問を雄弁に語っておられました。

一般質問中は、正直言って、自分が出番でない時は、ただ聞いているだけなので、共感する時、勉強になる時、面白い時は、いいのですが”何言ってんだ!”といろいろな意味で不愉快になる時も多々あります。

やはり、党派が違うと政治姿勢の違いも相当にあります。出席議員からは、突如、発言者に対してヤジが飛ぶ事も議会の醍醐味の一つであります。

果たして、明後日の私の時は、どんな感じになるやら、今回で4回目の質問になりますが、とにかく地域の為にしっかり発言したいと思います。

2006年9月10日 (日)

総裁選スタート

いまいち、盛り上がりに欠ける総裁選です。「対立軸があいまい」などと新聞に書かれていましたが、同じ党内で争うのですから、あまりにも軸が違っていたらその方がおかしいと私は思います。

Pict0119 そして、我々、党員にも投票はがきが来ました。

”麻生太郎”と書いて早速返信したいと思います。

なぜ、麻生先生かと言うと、三人の中で会った回数が一番多い事。外交面での腰の強さ。はっきりものを言う潔さ。年齢的にラストチャンスに近い事。安倍先生にはまだチャンスがある事。

追記:投票はがきが送られてくる条件は、現在において継続して2年以上党暦のある人だそうです。

2006年9月 6日 (水)

県道への街路灯、新たな課題。

地域のある県道沿の一部が暗く、防犯上も心配なので街路灯を付けてほしいとの要望を頂きました。

県道なので市では整備出来ません。したがって、県会議員さんにお願いして、県土整備事務所を紹介してもらい早速、要望を伝えました。

そうしたところ、県道には、道路照明は付けるが、歩道などを明るくする為の防犯灯や街路灯を付ける制度自体が無く、道路照明に関しても、交差点などの車道が繋がる場所でないと付けられないとの事でした。

担当部局では、拡大解釈を含め何とかならないか検討してもらいましたが、結果的に照明は希望の場所に付けられませんでした。

これは、制度上の不備と言わざるおえません。この理屈から言えば県道に付いた歩道は、交差点を除いて永遠に暗いままとなります。

県にその責任を全部押し付けるつもりはありませんが、何がしかの対策を講じなければならいと新たな課題を頂いた感じです。

2006年9月 3日 (日)

本蓮町会運動会

今日は、本蓮町会の運動会が開催されました。私も所属町会員として、本郷支部に所属しておりますので、綱引きの対抗戦に出場させて頂きました。

残念ながら、私の出場したせか?一回戦敗退でした。他の競技で挽回を期待しつつ、時間の関係で、午前中で失礼しました。

Pict0116

2006年9月 1日 (金)

9月14日に質問します。

私の一般質問日が9月14日に決まりました。時間は、おそらく11時15分~11時30分頃の登壇となります。

今回で4回目の質問となりますが、来年の改選時を前にして、いつもとは違った緊張を感じています。

とにかく頑張って、役目を果たしたいと思います。

地元の課題も沢山盛り込んでおります。お時間のある方は、是非、議場へお越し頂き傍聴して頂ければ幸いです。

当日、いきなり起こしいただいても、傍聴OKです。

最近のトラックバック