板橋ともゆき公式ウェブサイト

フォトアルバム

くすの木

  • くすの木
    私が幼少の頃、自宅近く(母方実家)にあるこの”くすの木”の下でよく遊んだものです。初めて自転車に乗れた時もこの”くすの木”の下でした。無邪気だった自分を思い出しながらこのブログを綴っています。

-占い-

市民(あなた)への約束


-天気予報コム-

« 村上春樹氏のスピーチに思う | メイン | 戸田競艇組合議会定例会 »

2009年2月18日 (水)

放課後子どもプラン事業について

午後11時05分。自宅からこのブログを打ち始める。

今日は、午前10時より、本庁舎第1委員会室で「少子高齢・青少年問題特別委員会」が開催された。

1.高齢者福祉計画・介護保険事業計画の概要について

2.特定健診・特定保健指導について

3.放課後子どもプラン事業について

上記内容でそれぞれ報告がされた。

どれも大切な事項だが、特に気になった事は、放課後子どもプラン事業だった。

川口市では、既に”留守家庭児童保育室”が全小学校で実施されているが、平成21年度に市内6箇所をモデルケースとして子ども達が安心、安全に活動出来る場所で文化やスポーツ、勉強など様々な体験や異年齢交流、さらに地域住民とのふれあいをとおして、心豊かで健やかに育まれる環境づくりを推進するとある。

モデルケースの市内6箇所(新郷地区は入っていない)すでに放課後、積極的に様々な活動をされている小学校を選定する様だが、仮に次々年度以後、全市的にこれを推進するとなるといろんな課題(不安要素)があがってきそうだ。

例えば、人材、企画、予算、(人・物・金)が果して、全市的となった時に均一した事業と成り得るのであろうか?

地域性があるので、一概には言えないがちょっと心配だ。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.sailog.jp/t/trackback/88716/18599316

放課後子どもプラン事業についてを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

最近のトラックバック