板橋ともゆき公式ウェブサイト

フォトアルバム

くすの木

  • くすの木
    私が幼少の頃、自宅近く(母方実家)にあるこの”くすの木”の下でよく遊んだものです。初めて自転車に乗れた時もこの”くすの木”の下でした。無邪気だった自分を思い出しながらこのブログを綴っています。

-占い-

市民(あなた)への約束


-天気予報コム-

« 埼玉県市議団協議会研修会 | メイン | 新藤代議士の政経パーティー »

2007年11月12日 (月)

舎人ライナー駅名表示!

数日間の雨模様も何のその、今日はうって変わって晴天だ。気温も高く気持ちの良い陽気である。

さて、昨日と今日同じ様な苦情電話(板橋議員に対してのクレーム)が2本私のところへ入った。(連絡してくれたのは、二人とも私の大支援者)

私の説明不足から誤解を招いていた様だ。改めて議員の言動には、細心の注意を払わねばと痛感した。

お陰様で立派な成績で2期目をスタートし、元気に明るく活動していたが、何処かに自惚れがあったと自らを省みるには良い機会となった。(反省)

ことの収拾には、誠心誠意対応するつもりだ。

さて、産業道路を運転中、日暮里・舎人ライナーの駅名表示に気づき、信号の待ち時間で傍らにあったデジカメで撮影した。3月末開業向けて着々と仕上げの工事も進んでいる様だ。(待ち遠しい)

Pb120155 Pb120156

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.sailog.jp/t/trackback/88716/10647115

舎人ライナー駅名表示!を参照しているブログ:

コメント

入谷あたりですね。でも見沼の文字がこのあたりでもなじみがあるんでしょうか?見沼代用水の親水公園のことではないの?>建設時から見沼代親水公園駅という仮称がつけられていた。正式な駅名を決める際に公募が行われたが、結果は1位が482票の舎人駅で、2位の見沼代親水公園駅は156票と大差がついた[1]。一見、舎人駅という名前だと一駅南側にある隣駅と名前が被ってしまうように見えるが、実際にはその舎人駅もまた足立入谷駅という名前が公募結果では大差をつけて一位を獲得しており、2駅とも名称変更すれば問題は無い。しかし結局公募結果によって駅名が仮称から変わることはなかった。公募結果に大差があって名称変更された西新井大師西駅とは対照的である。いろいろありますねえ。それともうすこしお金を出して第二産業道路経由で鳩ケ谷まで伸ばしましょうよ(笑)お金出しましょうか(1万円ではだめね)?

canshake様へ

この駅は最終地点の駅で足立区と埼玉県の地境ちかくにある見沼代親水公園に近い場所です。
もちろん、見沼用水の下流域です。

延伸については、正直言って難しい!

東京都では、これ以上伸ばさないと現状では正式コメントを出している。

また、埼玉県が新たに3セクを作って運営するかと言うと、埼玉高速鉄道(地下鉄)の赤字状態が続く今は財政的にまったく余裕がなくこれも無理。

全国的に見ても、交通事業者は7割が赤字経営を強いられている昨今、国や地方自治体からの支援なしに単独事業でできるはずも無くこれも無理。

延伸よりも、交通不便地域の公共交通の再編をバス路線を中心にITやGISを駆使して、より安定的な高度化されたものにする事が当面の課題と考えます。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

最近のトラックバック