板橋ともゆき公式ウェブサイト

フォトアルバム

くすの木

  • くすの木
    私が幼少の頃、自宅近く(母方実家)にあるこの”くすの木”の下でよく遊んだものです。初めて自転車に乗れた時もこの”くすの木”の下でした。無邪気だった自分を思い出しながらこのブログを綴っています。

-占い-

市民(あなた)への約束


-天気予報コム-

« 我が会派は”対話と責任”がキーワード | メイン | 川口市立東本郷小学校30周年記念 »

2009年11月27日 (金)

政策条例勉強会(頭から湯気)

午後10時ちょうど。目まぐるしい二日間を思い返し手帳を見ながら自宅でブログを始める。

26日 午前10時  議会運営委員会(12月議会について)
    午前11時  広域行政懇談会(任意合併協議会について)
    午後1時半  政策条例勉強会(中小企業活性化推進条例ついて)
    午後3時   政策条例についての打ち合わせ会議
    午後5時   産業功労表彰式 (フレンディアでの式典と懇親会)

27日 午前10時  農業委員会(緑化センター)
    午後1時   市立3高校のあり方審議会(初会議)
    午後3時   政策条例についての打ち合わせ会議
    午後5時   自民支部のボーリング大会(新郷連合支会:団体優勝)
    午後7時   自民支部の交流会(新郷・安行・戸塚・神根)

何と言っても26日の政策条例勉強会では提案側として貴重な経験をさせてもらった。

提案会派を代表して、立石団長と私が議会運営委員会委員と所管常任委員会委員の各議員(もちろん他会派議員もいる)に向けて条例案を説明し質疑を受けた。

議員内閣制ではない地方議会(二元代表制)においては、条例について議員が聞いて議員が答える、普通の事の様だが川口市議会初の議員提案の政策条例である為にこれが初めてのスタイル(会議形式)だったらしい。

どんな質問がくるか解らないので立石団長と共に出来る限りの事前準備(勉強)をして本番に臨んだのだが、様々な意見、質問が出たので充分な答弁が出来たかどうかは他の議員の評価に任せたい。(とにかく私は一杯一杯だった)coldsweats01

勉強会直後の昨日と今日、それぞれ出た意見をどう反映していくか政策条例の打ち合わせ会議を限られたキャパの頭から湯気が出るくらい集中してやった。

政策条例の策定に向けて半歩くらい前進したと信じたい。

グキィ、あぁ首が凝ってる・・・。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.sailog.jp/t/trackback/88716/22434985

政策条例勉強会(頭から湯気)を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

最近のトラックバック