板橋ともゆき公式ウェブサイト

フォトアルバム

くすの木

  • くすの木
    私が幼少の頃、自宅近く(母方実家)にあるこの”くすの木”の下でよく遊んだものです。初めて自転車に乗れた時もこの”くすの木”の下でした。無邪気だった自分を思い出しながらこのブログを綴っています。

-占い-

市民(あなた)への約束


-天気予報コム-

« 体調不良・・・。 | メイン | 無題 »

2008年4月26日 (土)

市政レポートの反響は肥やし

午後9時35分。体調が戻らない、咳が出る。でも今日予定された事は全てこなし、自宅からブログを叩き始めた。

まず午前中は、自民党川口支部の会議があった。詳しくは書かないが来年の市議補選に向けた候補者選びが始動した事、また何時来るか解らない衆議院選挙に向けた対策について協議がされた。

その後、午後1時より新郷地区長寿クラブ連合会の総会に出席。自分を含め7人の挨拶がある事を事前に察知した私は、今朝、長野で開催されたオリンピック聖火リレーを引き合いに出し短い挨拶でまとめた。

総会会場を出る時、ある方から声をかけられた、(立ち話で)

赤井町会S氏「板橋さん、3月議会の質問の件ですが、町会未加入者対策の行政側の答弁は如何にもお役所的で答えになってないですよね!もっと突っ込んだ再質問出来なかったんですか?」

私「ええ、私も答えに満足している訳ではありません。町会未加入者問題については引続き行政側に投げかけ続けるつもりです」と答えた。

話しを終えた後、S氏は市政レポート14号を読んで共鳴し、私に言いたかったのだと悟った。

この様なフィードバックは、私とって有難く、励みになる。どんな内容にせよ反響は私にとっての肥やしだと思っている。

現在午後10時08分。明日は地元ソフトボール大会の開会式だ、今夜も出来るだけ早く寝床に潜り込もう。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.sailog.jp/t/trackback/88716/12412510

市政レポートの反響は肥やしを参照しているブログ:

コメント

町会には法律的根拠はなく、任意の団体です。議会でやるほど切羽詰ったものでしょうか?
募金の強制や市の一斉清掃不参加者からの強制罰金徴収(市が指導している?なら税収としているのか?)を行っている団体というのが実情です。市の一斉清掃はボランティア参加のはずであり、市の名をかたっての罰金徴収は、はっきりいって犯罪でしょう。そちらのほうが問題です。
これらのことから町会は先住者が地域支配しているという自己満足の団体というイメージしかありません。

ねこ 様

コメントありがとうございます。
こうした真っ向から挑まれるコメントが視聴者にとっては面白いんだ思います。

対極の考えを両方考慮した上で、市民各自が判断を示せば良い事です。

それではまず、

>町会には法律的根拠はなく、任意の団体です。議会でやるほど切羽詰ったものでしょうか?

議会で取り上げるものは市政に関係すると判断されたものであれば何でもいいんです。
私が必要であると判断しました。

>市の名をかたっての罰金徴収は、はっきりいって犯罪でしょう。そちらのほうが問題です。

おっしゃる事が事実であれば問題ですね!

ただ、もし、もし町会が役員会や総会等で不参加登録料を徴収する事を承認していたとしたら認めざるおえないと思います。
でも、やめた方がいいですよね。こんな事するから町会会員が減るんだ!って言われますよね。

事実関係を確認したいと思いますので具体的にその町会名をメールで教えて下さい。

>町会は先住者が地域支配しているという自己満足の団体というイメージしかありません。

おそらく町会未加入の方々の多くは、ねこ様のご意見に賛同される事でしょうね。解りますよ何となく。

これまでの町会運営は土着民(私も)だけから始まった分けですし、ローカルルールのオンパレード(地域地主の考え方)で今日まできてしまったように感じます。(議論の場が少ない)

これからの町会運営は、様々な価値観を受け入れ、公開性、公平性を重んじていかなければならないと感じています。

そして、社会の変化にどれだけ対応できるかが今後の課題だと私は思っています。

うれしい事に、ねこ様みたいな方が町会幹部となり改革している実例がだんだんと増えてきています。

>こうした真っ向から挑まれるコメントが視聴者にとっては面白いんだ思います。
議員殿の考えに賛同しているときもコメントを入れれば良いんでしょうけど。反対意見のときばかり書き込んで申し訳ございません。

>ただ、もし、もし町会が役員会や総会等で不参加登録料を徴収する事を承認していたとしたら認めざるおえないと思います。
町会で決めたルールを町会未加入者に対して適用することが認められますか?任意団体が勝手に決めたルールを押し付けてお金を徴収することが許されるのなら皆がやるのでは?

ところで未加入者の増加でどのような問題が起こっているのでしょう?レポートではそこまでは読み取れなかったもので・・・。「切羽詰ったものでしょうか?」というのは問題が無いのに?かつ任意団体のことなのに?ということから書いたものです。

ねこ 様へ

誤解を招いたようです。私はあくまで町会加入者に限った事が前提で申し上げました。

町会未加入者から徴収するのはありえないとの判断です。

町会に入っていないのに、不明瞭な金銭をどうやって誰に払ったのでしょうか?
町会関係者が未加入者に対してその様な事は1000%ありえません。仮にあったとしたら振り込め詐欺と同じレベルとしか言いようがありません。警察に相談するレベルです。ここでの議論はやめましょう。

>ところで未加入者の増加でどのような問題が起こっているのでしょう?

まず町会の日常の仕事をあげてみます。

1・市の広報を町会未加入者まで配布
2・ゴミステーション、排水溝の清掃
3・外灯の球切れ交換
4・地元行事での交通安全(自動車誘導)
5・地域の防犯パトロール
6・市からの募金や寄付金集め
7.子供達への親睦行事(餅つき・書初め大会など)
8・防災訓練
9・盆踊り、運動会、文化祭の設営参加
10・年末夜警
11.ラジオ体操の設営
今、思いついたものだけ書きました。

行政サービスでは、やりきれない日々の生活全般について(親睦活動も含む)の活動をしています。しかし役員がだんだんと高齢化してきている事や、その負担が大きく、社会貢献はいいが、個人的メリットがないとの考えから加入者が減少(退会を含む)し組織の弱体化が危ぶまれてきている事です。

コメント返しでは書ききれない事が沢山あるので直接私にメールして下さい。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

最近のトラックバック