市政レポートの編集開始
午前9時15分。会社(不動産)でPCを起動させた。世界フィギュアで浅田真央が優勝したニュースが朝早く入ってきた。
こうなったら、高橋大輔にも優勝してもらい、男女共日本が優勝なんて出来たら物すごく快挙だが、果たしてどうなるか。
さて、昨日から3月議会での一般質問内容をまとめた、市政レポート14号(一般質問特別号)の編集に入っている。
質問と答弁をどこまでまとめて掲載するか頭を悩ませている、なにせ紙面は限られているし、長い文章は読む気を失わせる。
写真をおりまぜながら解りやすく伝える事の難しさに何時も悪戦苦闘・・・。
どんな出来栄えになる事やら評価は読む人にお任せするしかない。(自分の文才の無さに日々嘆いている)
さぁーこれから、川口の農業を考える為のシンポジウムに出かける。
報告は次のブログにて!
世界フィギュアの浅田真央さんの頑張りは素晴らしかった。私も共感しました。また今日から高校野球の春の選抜大会が始まりました。各地から選ばれし球児たちが白球を追う姿は誰しもを感動させます。以前ですが小泉元首相が夏の甲子園で始球式を行ないました。もともと始球式は文部科学大臣の役目でしたが、小泉氏は違いましたね。始球式で歴代首相としては初めて甲子園のマウンドに上がった人物となりました。さすが小泉氏といった感じです。さてここから本番で、市立川口を甲子園に出すためにどうしたらいいのか考えて頂いているのでしょうか。県内には浦学・共栄・聖望・栄とか強豪私立が専用グランドを持ち、優秀な人材を確保し、てぐすね引いて甲子園を狙っています。市立川口では選手の確保からいうと、最近は改善されてきているようですが、グランドの使用状況が改善をされていないのが気にかかります。そのへんをどうお考えでしょうか。
投稿: 川口市民 | 2008年3月22日 (土) 13時01分
川口市民 様
何時もコメントありがとうございます。
市立川口高校 同窓会長として、お答します。
まず、中学生の優秀な人材を本校に招き入れる事については、学校関係者の努力が実を結ぶ時が近い事を一緒に願って戴きたいと思います。
また、グラウンド環境の充実についても予算の関係もあり、進んでいません。
皆様のご意見やご指導を頂きながら、最善を尽くしていきますので、ご理解をよろしくお願いします。
投稿: くすの木 | 2008年3月23日 (日) 11時00分
予算の関係とはしかたがないと思いますが、たとえば青木球場を毎日優先的に使わせるとか、神根の運動場の一部を改良して市立川口の硬式野球のグランドにするとか・・・・そうでもしないと強豪の私立をうちやぶり甲子園へ出場することは厳しいのではないでしょうか。
投稿: 川口市民 | 2008年3月27日 (木) 10時25分
川口市民 様
お言葉を返すようで恐縮ですが、練習環境を良くすれば、解決するものではないはずです。
良い選手を市立高校に入れてしっかり育てる事は、練習場等のハード面よりも、違ったところにあると私は考えています。
それは、指導者であり、チームワークであり個人が集まった集合体としての団結(チームワーク)であると私は思います。
いずれにしても、様々な状況を少しつづでも改革していかなければならない事は事実でありますので、今後共、微力を尽くしていきます。
投稿: くすの木 | 2008年3月27日 (木) 17時42分
ご返答ありがとうございます。議員のおっしゃることは確かだと思います。ではハード面の環境改善は時間がかかるので、今後の検討課題にしてもらいたいと思います。宜しくお願いします。私が次に投げかけたい疑問は、なぜ市立船橋高校が野球やサッカーが強豪で、全国大会に幾度となく出場しているのかということです。同じ市立でありながら、強豪私立を打ち破り甲子園に出場するのかということです。練習環境は市立川口と同じなのに、なぜ成果をあげているのでしょうか。それは人材の確保にあると考えています。その人材は魅力があるから入学するのであって、その魅力を作っているのが、学校関係者や船橋市や何よりのそこにすでに入学している生徒だと思います。甲子園に出場できない現状を踏まえ、この方式を川口市も学ぶべきだと思います。おのずから新川口方式が生まれるかもしれません。
投稿: 川口市民 | 2008年3月29日 (土) 16時25分