日暮里・舎人ライナー開業に伴う新郷バス路線
この度、バス事業者から、日暮里舎人ライナーの開業に伴うバス路線の再編が提示された。(変更の可能性有り)
今後は、この再編が国土交通省に申請され認可されればこの路線で決定される。
私も含め新郷連合町会をあげて要望をしてきたが、充分に要望を満たす結果とはならなかった。(残念)
しかし、開業後の利用状況を勘案して引続きこれら交通問題については重要課題として地域全体として取り組んでいかなければならないと考えている。
具体的には以下のとうり。
下図の黒ラインは、新設の見沼代親水公園駅~新堀・安行支所~見沼代親水公園駅の午前は後峯先回りで11本、午後は安行小山先回りで11本、合計22本が運行される。
下図の赤ラインは、既設の川口駅東口~大竹入口~原で一日6本が増便される。
下図の青ラインは、既設の江戸袋循環~見沼代親水公園駅~竹ノ塚駅西口で現行どうり一日5本が運行される。
現状ではこんなものでしょうか・・・。
区画整理で新郷支所~道内までの道路の拡幅が優先的に行われれば状況も変わってくるのでしょうけど(新郷循環バスとか)。
この地区には鉄道がないので、比較的近い草加・鳩ヶ谷(・見沼も)、JRなら川口。とアクセス先が分散してしまい資源集中できないのが問題でしょうか?
市の政策としてどこかに重点を置いてもらったほうがバス本数が増えてかえって便利な気がします。
1kmか2km程度、舎人線が延伸され新郷地区に中核ができるのが理想ですが(支所・公民館・図書館の集中など)。県や草加市と連携して実現してほしいですね(埼玉側で建設・都にリース方式とか)。
新郷支所~道内までといえばその先の産業道路(?・元ガソリンスタンド)までが抜け道になっていてかなり危ないですね。
細い道なのにスピードを出しているし、特に朝は交通量も多くて危険です(雨の日はさらに)。一方通行で規制とかできないものでしょうか?
投稿: ねこ | 2007年9月 8日 (土) 10時25分
ネコ 様
コメントありがとうございます。
まず、バス便に関しては、あくまでも民間事業者なので、採算性を第一に考えるので、行政や地元の要望勘案してこの様なルートになったと推測します。
街づくり(活気ある街)には、何かの突破口が必要と考えます。
さまざまな、貴重なご意見を踏まえ皆さんと一緒に考えていきたと思います。
投稿: くすの木 | 2007年9月 9日 (日) 15時09分